fc2ブログ

病院の予約の意味

久し振りにキレた。
(表には出さないようにしたけども、滲んでいたかも)

病院11時の予約で14時過ぎても呼ばれないの。
やっと中待合室に呼ばれたけど、このあとの仕事の時間が迫っていたので、
受付で聞いたら、さらに私の前に6人いらっしゃると(*_*)

1人1人丁寧に診て下さる先生なので、
これはどう考えても16時近くなってしまい、
仕事に間に合わないと、
今日は帰りますと言って帰って来た。

予約って、緊急の割り込みとか色々あっても、
私の場合2時間までが限度です。
それを越えたら予約って言わないでしょう。

待ち時間も、あと何人かも表示のシステムもないし、
1人にかかる時間がこれだけで×何人で、
およその時間は出るはず。
1人で抱え過ぎだよ、この先生。
幾らいい先生かも知れないけど、
飲むか飲まないかどうしましょうかねぇ、念のため飲みますかって
程度で出されてるコレステロールの薬のために、
4時間も掛けられるか、このやろー

リタイアして時間があれば待ちます。
ワンオペで一人で仕事してて代わってくれる人も居ないのよ、
そんな私には無理です。

受付の子がお待ちください、お待ちくださいって、
別の先生の予約を取ってくれたけど、
もう行くかわからない。
この病院はちょっと患者を抱え過ぎだと思うので。

今の所健康なんで、それは有難いことだと思っています。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)