fc2ブログ

しんどいだろうね、稀勢の里

しんどいだろうね、稀勢の里。
身体と心がバラバラな気がする。
今日の嘉風戦だって落ち着いていれば勝てなくはなかったのに、
慌てたので嘉風の速い動きについて行かれず、
バタバタするばかり。
押しきれない、攻めきれない、下半身の力が入らない。
だけど、土俵の上でしか修正・修整出来ない事なんだよね、きっと。

休むと病んでしまう人なんで、
出ながら感覚を取り戻すしかないんだろうけど、
星が上がらないとどうしてよいかわからなくなってしまう。
もう一度、腹を括るしかない。
出るなら、どんな成績でも15日間取り切る事。
星を気にするなら、とっとと休む事。

何しろ大怪我するまで休場1日なんで、
休場してどう調整して良いか全くわかっていないんだと思う。

チーム稀勢の里でフォローして欲しいなぁ。
メンタル面、技術面、食事管理等々。

各部屋できちんとやっているはずと思うのだけど、
照ノ富士の怪我や病気の事や、
かつて琴欧洲が怪我を繰り返した時、どうしていいかわからなかった発言を思うと、
部屋できちんと各力士ごとに管理してないのでは?という懸念は、
こゆきまるの中では払拭されていない。
意外と放置?(*_*)

自己管理だけでは無理な状況に来ていると思う。
誰か何か言ってやって。
西岩親方~!!!

かつての名プリマ、アリシア・アロンソと言う人は、
毎日の基礎レッスンを、バレエを良く知らない人に見させて、
昨日と違うところがあったら指摘させて、身体の管理をしていたというが、
そういう客観的に身体のチェックをしてくれる人でも良いし、
優秀なスポーツメンタルトレーナーでも良いし、
稀勢の里の周りにいるのか???と甚だ不安に駆られる。

せっかく苦労して横綱になったのだから、
もっと力を発揮して長く力強い相撲を取らない事には、
ファンも横綱自身も納得いかないのではないか。



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)