fc2ブログ

こんな時こそ

こんな時だからこそ、何かを言わねば…と思うが、
言葉が見つからない。

昔のように、ばか、おたんこなす、すっとこどっこい!
と罵れたら気が楽なのになぁ。

一番しんどいのは稀勢の里自身だと思うのだが、
支え失くして乗り越えられるのだろうか?
師匠、家族…
いや、支えがあっても自分で乗り越えて行くしかない。
横綱になっても平穏な日々が本当に少なくてつらい。

20170502 稀勢の里 サンスポ
(サンスポ)

2017_may_leaflet 稀勢の里 相撲協会
(相撲協会)

20170326 稀勢の里 内閣総理大臣杯 時事
(時事ドットコム)

20170326 稀勢の里 君が代斉唱 時事
(時事ドットコム)

20170327 朝日新聞 一夜明け会見 稀勢の里
(朝日新聞)


稀勢の里の笑顔が見たい!!!
明日は誰とやるの?
すぐにTV消しちゃったからわからないけど。
TVもネットもシャットアウトして、
今はただただ祈ります。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

どこ迄も着いて行きます!!

こゆきまるさま

うううう〜〜〜・・・
全くこゆきまる様のお気持ちと同じです(;;)
何でなんで、こんなに試練ばかりが続くんだろう・・・。

大関の時代も散々苦労して
やっと念願の初優勝、そして横綱昇進!!
ここからは今迄苦労して来た分沢山ご褒美があるに違いないと
そう思っていたのに(涙)

今は、大関時代よりももっと辛いかも知れませんね。
綱の重責と、負け越しは出来ないとされていることと
そのような立場の中で、もがいてもがいて苦しんでいると思うと
もう、可哀想でなりません(泣)

きっと本人はどんな成績でも千秋楽まで出続けたいと
そう思っていると思います。
これでまた途中休場なんかになったら又一から逆戻ってしまう。
もがいて苦しんで、どんなしんどくても、きっと千秋楽まで
とり切れば必ず希望は見えて来ると私は思うので
どうか最後迄土俵に立てる様に15日間とりきれるように
何とか星を掴んで欲しいです。
でも、千秋楽まで出れるのなら、成績なんて今場所はもう
どうでもいいというか気にしません(><)
本人にとって、前向きになれる内容で終ってくれたら
それでいいです。
そして自信を取り戻して来場所に繋がれば。

今の稀勢の里は心身共に相当疲弊していると思いますが
明日は千代の国だった様な・・。
明日は希望を掴める様に
自信と強さを取り戻す一番になります様に
祈り応援するのみです(;;)

稀勢の里が稀勢の里である限り
限りなくいつまでも応援します!!

こゆきまる様!
これからも末永く共に応援させてくださいませ☆

稀勢の里の心からの笑顔を早く見たいですね^^
稀勢の里に幸あれ〜〜!!

凄く冷え込んで参りましたね。
お身体ご自愛下さいませ。

見てらんないです

カモにしていた宝富士にも負けてしまっては
さすがに気力が切れてしまったのではないでしょうか?
もう休場するしかないと思ってます
私もさすがに耐えられないです。
 
明日は千代の国。何場所か前に千代の国が動き回って稀勢の里がやっと勝った事を思い出して気持ちが沈んでます
今場所は不調の琴奨菊に負ける姿も見たくないです
たしか芝田山親方は横綱の時に負け越しした事がありましたよね?
稀勢の里もそうなっても出るの? 周りの親方も出すの?
明日も出る事になったなら、もう相撲は見ないで後で結果だけを見ます
心技体がバラバラな感じで、横綱だからという気持ちが強くて開き直る事も出来ないんでしょうね
場所前は調子は良いとは言ってた稀勢の里だったけど。
本心は必死な気持ちで出場を決めていたのでしょうか?

私も去年はいつになったら優勝するの? 何でここで負ける?と
激怒でしたが、横綱になってからはそんな気持ちはなくて
噴火する怒りは消えてます
来年の初場所は大変な場所になりますが、私も他の稀勢の里ファン
の方々と同じで。
どうなろうとも、ずっと応援して行きます。

本当に寿命は縮んだと思ってますが、ずっと先に年老いた姉が
孫?ひ孫?に手を引かれて国技館に稀勢の里が理事長になった姿を
見にに行った時に。
姉の胸元に、私の写真を掲げていて。
姉が「お前も空から見てるかい?」というような事にはならないように頑張ります
来年も試練が続く稀勢の里だけど。
変なこだわりを捨てて必死で本人が頑張るなら、私も見守る所存です
来年には千秋楽に歓喜の涙を稀勢の里と皆さんと、また流せる事を信じる事とします
癒やされに上野のシャンシャンに会いたいけど
まだ、無理なので
プラッと日帰りでもいいから京都の紅葉でも見て癒されたいなと
思ってます

休場になりましたね

さすがに昨日の相撲で気力も切れてしまったんで
しょうか…
来年の初場所は余程の努力がないと大変だとは思いますが
どうにか乗り越えて、この今の苦難が報われると思ってます
初場所には元気な姿を見たいので
もう、家族総出で予約したりでも、何でも初場所のチケットが取れないかと思ってます

稀勢の里が出場を続けるなら、まともには見てられないけど
千秋楽まで見届けるつもりだったけど。
休場となり。私の九州場所は終わったので。
京都に行って気持ちを癒しに行く事にしました
どうしても行きたくなって、仕事も休みだし、
でもこの時期に宿など取れないだろうけど
息子の所に行くとなると色々と面倒だし、日帰りでも行きたいと思ってたら息子の住んでる地域のホテルが運よく取れました
1泊ですが。
ポケッと一人で歩いて来ます


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。

千葉様

返信遅れまして申し訳ありません。
多忙につき、パソコンを立ち上げない日々が続き、
ブログも放置状態です。
そんな拙ブログでよろしかったら、相互リンク、お願い致します。
こちらも相互リンクの表示を致します。

※相撲以外の話題も多いことをご承知下さいませ。
不適当と判断されましたらいつでも相互リンク解除してくださって構いません。

どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 休場になりましたね

タンポポ様

ご無沙汰しております。
お相撲以外の記事も以前は上げていたにもかかわらず、
多忙を理由に放置していました。
コメントくださっていたのに申し訳ありません。

稀勢の里が休場してから、相撲界は本筋と違う話題ばかりで
辟易としています。
相撲が嫌いになってしまいそうです。

今年の初場所から3月場所までの出来事が夢ではなかったか…
と思うような昨今です。
稀勢の里の活躍がないと、気分が乗らない私をお許しください。

初場所のチケット、稀勢の里の怪我を治してくれたら一枚も当たらなくても我慢します
と相撲の神様にお願いしたのに、
8マスも当たってしまって、願いは届かなかったのか…と不安に駆られています。
チケットもまだ全部行く先が決まっておりませんし。

タンポポさんはどうかお元気で穏やかな年末年始をお過ごしくださいませね。

私は11月までの疲れがどっと出て、
身体を労わる日々が続いています。

Re: どこ迄も着いて行きます!!

かこ乃助様

ご無沙汰しています。
コメント残してくださったのに返信遅れて申し訳ありません。

多忙を理由にパソコンを立ち上げない日々が続き、
放置状態にしておりました。

稀勢の里が活躍しないとどーにもこーにも元気が出ません(*_*)

初場所は、チケットの手配は出来ていますが、
イマイチ気分が乗りませんが、初観戦の親戚の娘がとても楽しみにしているので、
行くと思いますが。。。

かこ乃助さんはどうか穏やかにお元気な年末年始をお過ごしくださいませ。

私は11月までの疲れが残っており、
年齢をしみじみ感じて身体を労わる日々です。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)