fc2ブログ

御恩はまだ返して頂かなくて結構です

一年納めの九州場所が始まった。

昨日はちょっとショックでブログ更新もいたしませずm(__)m

今日、2日目よりボチボチ書いていきます。


稀勢の里は阿武咲と。
十両幕下あたりでウロウロしていた頃、
稀勢の里が出稽古に来て色々教えてくれたこと、
阿武咲に目を掛けていたのが、
今場所でいよいよ初対戦。

でも横綱は休場明けで、初日の相撲を観る限り、
おそるおそるというか、勝てそうな相撲をあっさり落として、
戻ったんだか戻ってないんだか良くわからない状態、
そんなときに当たるのはイヤ~な感じがしたのだけど…。

まだ御恩を返してもらう時期ではなかった。
呆気ない勝ちの様で、左が使えてたという解説も聞き、
そうなのか~とまだ半信半疑だが、勝ちは勝ちなので、
ここは素直に喜ぼう。

横綱、初日おめでとうございます
そして幕内通算700勝も合わせておめでとうございます


勝ち名乗りです!
20171113 稀勢の里2日目勝ち名乗り1勝目


変顔です!
20171113 稀勢の里 取組前



立ち合いです!
20171113 稀勢の里対阿武咲



横綱になって一門の行事に贈った装束です!
20171112 行事装束





昨日、竜電さまと、可愛らしい朝乃山が勝って、
画像を掲載し損ねたので、昨日の分ですが載せます。
今日は二人とも勝てなかったので、明日連敗しないで白星お願いしますm(__)m

20171112 竜電

20171112 朝乃山2

20171112 朝乃山
↑ 今この髪型が物凄く可愛いの。
大銀杏になったらどうなるのかな、似合うかな。


来週の月曜にやっとTV放送をオンタイムで見られる。
それまでは録画相撲なので、
心臓には良いです。



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



コメント

嫌だ

もうニュースを見てビックリで。
テレビ番組を見て思っていたより深刻な事でいったい、どうしてこんな事になったのか?
相撲協会の対応にも、だいぶ前の事件なのに今ごろ場所中に
騒ぎになったのはどうしてなのか?
色んな事がまだ、ハッキリしていないので
何がどうなのか解らない状態ですが。
ただ、どういう理由があったにしても暴行した日馬富士の責任は
重大だと言うこと。

貴ノ岩は怪我が直ったとしても、今後も相撲を取れるのか?
これで来場所は十両に落ちるのも何か納得できない気持ちもあるし。

そんなもろもろの事を考えても横綱という地位にいる日馬富士が
(横綱でなくても)絶対に悪いと解っているんだけど。

まだ、どうなるか結果は解りませんが。
厳しい処置になったら、もうこのまま日馬富士の相撲が
こんな形で見られなくなったなら。
残念で、無念で、悔しく切ないです。


救われたのは稀勢の里が危なげなく勝った事です
この嫌な重苦しい雰囲気になった場所を盛り上げるのは
稀勢の里の活躍だと思うので。
明日からも、稀勢の里に頑張って欲しいと思ってます。

Re: 嫌だ

タンポポ様

嫌な時間が起きてしまいましたね。

ビール瓶じゃなく、素手ならまだ良かったのに。

というか、今一つ動きが遅い(協会や親方)のは、
隠ぺい体質なんじゃないかとか、
こんな事件は日常茶飯事なので、
大ごとと受け取れなかったのかなど、色々考えてしまいますね。

ただ、日馬富士の酒癖の悪いのは有名だったみたいなので、
親方や家族や周りがなんとかしないといけなかったのではないかと思います。
酔って醜態をさらしているところを録画してみせるとか。
飲んでない時の日馬富士は好きなので、
残念としか言いようがないですね。

それにしても血気盛んな若者の集まりなんだから、
喧嘩沙汰、多少の暴力沙汰はないとは言えないんでしょうから、
都度、発覚したら即、当事者を集めて事情を聴き、説教する、
これをきちんとしていなくて、部屋任せ、本人同士任せにしておくから、
まずいのだと思います。
協会の動きはスマートでもクレバーでもない、
前とあんまり変わってないのかな…とがっかりです。

ま、元力士のおじさんたちなので、
よほど運営の訓練ノウハウを知らなければ、
こんな大所帯の適正な管理は出来ないでしょうよとは思います。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)