fc2ブログ

社会貢献

非情に消極的社会貢献だが、人様に迷惑をかけない…
というのも大事なことだよね。

日々、仕事に追われつつも、
人様にも社会にも迷惑を掛けてないよ。

それなのに、TVニュースを見ていて、
軽く感想を言ったら旦那が、
「そこまで考えが及ぶなら、教育委員会に知り合いいるんだから、
働きかけて、学校を動かしたら」とか、
「新聞に投稿したら」とか、こゆきまるに言って来る

毎日、自分のことだけで精一杯なのに、
そんな余計な事、出来るか!
しかも今一年中で一番忙しい時に、何を言うか!

ってことでキレて、
旦那のカードでパンツ2本買ってやった。
すっきり

久し振りの更新内容がこれ(^_^;)
どーもすいません。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

全然、関係ないコメントですが。

社会貢献には関係ないコメントしますが、
土曜の昼下がり。ホッと一息付いてたら。
ジワジワと久しぶりに味わいたくはない感覚に襲われています。
明日からの11月場所で稀勢の里は大丈夫なのか?
今から不安心で気持ちが波立ってます。
この気持ちが千秋楽まで続くのか… まだまだ本調子ではないだろうし
初日、二日目の対戦相手を知って尚更、大丈夫だろうか?と
思ってます。
今からハラハラしてどうする?という主人の思いやりのない言葉に
明日からのテレビ観戦は、自分の部屋で一人で閉じ籠って見ていようと思ってます。
スケートの羽生くんも怪我をして大丈夫だろうか?と心配ですが。
私が心配しなくても、沢山の羽生ファンがいるので
私は、稀勢の里の事だけを考えていようと思ってます。

話は変わりますが
学生の髪の色で、なんでこんなに規制が厳しいのか?厳しいというより
変な規則に縛られてて本当に何かおかしいと思ってます。
同級生で天然パーマの子がいて、色々と大変な思いをしていた子も
いました。
何十年前も今も校則って変わってないんですね。
良い事なら変わらなくても良いと思うんですけどね。

深刻だ…

土俵入り後の北の富士さんと舞の海さんの話を聞いて
大丈夫なんだろか?と心配で気が気じゃなかったのが 
嫌な予感が当たったというのか…
今まで負けた事がなかった玉鷲に負けてしまうとは…
立ち合いが中々、合わなかったので。もう見てられなくて、テレビ画面から目をそらしてました。
明日は日馬富士に勝った阿武咲。
う~~ん。
どうだろうか?
もう明日は生でテレビ観戦する根性はないので、録画して勝ったら見る事にします。






それでも信じてる

それでも信じてる。この動画を作成した方に感謝です。
良い歌ですね。
イケメンの兄弟子だった 隆の若さんでしたか?
まだ初日というコメントを見て少し気持ちを持ち直しました
(この隆の若さん、相撲解説者に加わって欲しいです。舞の海さんより素敵な方だし、女性ファンが増えると思うし。)

それでも信じてる。という動画のように今場所でなくても
稀勢の里の復活を信じて来年の初場所のチケット先行予約を申し込みました。
初場所は姉と一緒に観戦して堂々とした稀勢の里の土俵入りを見たいです。

稀勢の里の復活と羽生君の復活を私は信じております❗
しかし、スケートの神様がいるのなら非情な方ですね
また試練を羽生選手に与えるなんて。
相撲の神様も稀勢の里には厳しいと思うけど。
二人が試練に打ち勝って復活するのを信じて今夜はシン.ゴジラを
見てます。

Re: 全然、関係ないコメントですが。

タンポポ様

始まりましたね~動悸の激しくなるヤツが…w

当分録画なので、私は大丈夫ですが、
タンポポさんもTV観戦とは言え、どうかお気をつけて。

もうこうなってくると、楽しむものじゃ無くなってますね@大相撲
修行のような…。
精神と心臓が鍛えられます。


校則の件では、髪の色の他に、
防寒対策できないへんな校則があって、
今、それに腹を立てています。
女子中高生、素足にソックスでスカート、
真冬は寒いじゃないですか、でもタイツやスラックス禁止。
授業中のひざ掛けもダメ。
どんだけ若い子の身体を冷やせば気が済むのだ???と
怒っております。

変な国ですね、日本て。
時々おかしな規則とか習慣とか出てくると
そう思います。

この秋、文句を言い続けた甲斐あってかどうか、
野焼きの煙と臭い被害が少なかったです。
農家の方が、稲刈りのあと籾を燃やすのを自粛してくれたようです。

Re: 深刻だ…

タンポポ様

初日は、何か自信なさげな相撲でしたね。
勝てそうな一番をあっさり落とした感じで、
モヤモヤ感一杯です。

下半身の方に問題があるのか(足首)、
上半身の怪我が治りつつあっても感覚が戻らないのか?
身体は戻っていても気持ちがついて行っていないのか?
多分、気持ちの問題ではないでしょうか。

2日目に勝ったとはいえ、
昔の変顔またやってますしね。。。

明日の千代大龍戦での相撲っぷりで判断つくでしょうか。

Re: それでも信じてる

タンポポ様

それでも信じてる、ファンの思いは同じですね。
もはや稀勢の里教という宗教のようなw
乗り越えないといけないことが次々起こり、
どう乗り越えるか、教祖様をどこまで信じ続けられるか。

私はその宗教にハマってしまったと感じています(^_^;)

羽生選手は、ピョンチャン、間に合うかぎりぎりだと思います。
全日本回避しても、特別措置があるかもしれないし、
ただ出てもメダルはどうかな。。。
あの細い足であんな難しいことしてるんですからね、
ちょっと何かが狂ったら怪我に繋がる、オソロシイです。。。
ただただ回復を祈るばかり。

また京都の足腰神社にお札がたくさん掛かることでしょう。

稀勢の里、今日初日が出て良かったですね。
阿武咲に負けたらそれこそ気持ちがついて行かなくなっちゃうと思って、
本当に心配しました。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)