執着
人間の業にも様々あるが、
『執着』もその一つ、決して幸せになれない。
親戚の娘が若くして未亡人になったのだが、
遺産の事で揉めている。
詳しくは書かないけれども、
元気で若いのだし、仕事もちゃんとあるのだから、
(忌引きの他に療養休暇も取らせてくれる恵まれた職場)
しっかり働いて自分で生きて行く気持ちにならないと、
いつまで経っても心が晴れないのではないか。
世の中には仕事も様々で、
こゆきまるなんぞ、代わってくれる人を探すのも容易ではないので、
少々の事では仕事も休めない。
まだ独立していない頃でも、担当していることに穴を空けたり、
迷惑をかけるわけにはいかないので、
親の葬式も一日日延べしてずらしたくらいで、
療養休暇が貰える仕事を当たり前と思っているようじゃダメだよね。
こゆきまるは今の仕事を始めて20数年、インフルエンザで一日休んだだけ。
(もともとの休みとくっつけて4日休んで治した)
今では4日も続けて休むことなんかできないので、
健康最優先の生活をしている。
事情は、その娘にとても非情で可哀想としか言いようのない状態なのだが
だからと言って、いつまでも引きずっていても良い事はない。
いつまでも仕事を休んでいて良いのだろうか?良い大人が…
と身内であっても思ってしまう。
物事に執着せず、
元気で生きられることに感謝し、
日々の小さな幸せに気づき、
足るを知る…そんな人生を歩んで欲しいのだが。
本人の気持ち次第なので、
しばらく見守っているしかない。
真剣に話を聞いていると、こちらにも負のオーラがまとわりつきそうで…(^_^;)
こゆきまるは至ってノーテンキなので、
稀勢の里が日馬富士に変な相撲で勝っても幸せ♡
ニュースを録画してあるので、あとで見て、
負のオーラを振り払います(^_^)v
『執着』もその一つ、決して幸せになれない。
親戚の娘が若くして未亡人になったのだが、
遺産の事で揉めている。
詳しくは書かないけれども、
元気で若いのだし、仕事もちゃんとあるのだから、
(忌引きの他に療養休暇も取らせてくれる恵まれた職場)
しっかり働いて自分で生きて行く気持ちにならないと、
いつまで経っても心が晴れないのではないか。
世の中には仕事も様々で、
こゆきまるなんぞ、代わってくれる人を探すのも容易ではないので、
少々の事では仕事も休めない。
まだ独立していない頃でも、担当していることに穴を空けたり、
迷惑をかけるわけにはいかないので、
親の葬式も一日日延べしてずらしたくらいで、
療養休暇が貰える仕事を当たり前と思っているようじゃダメだよね。
こゆきまるは今の仕事を始めて20数年、インフルエンザで一日休んだだけ。
(もともとの休みとくっつけて4日休んで治した)
今では4日も続けて休むことなんかできないので、
健康最優先の生活をしている。
事情は、その娘にとても非情で可哀想としか言いようのない状態なのだが
だからと言って、いつまでも引きずっていても良い事はない。
いつまでも仕事を休んでいて良いのだろうか?良い大人が…
と身内であっても思ってしまう。
物事に執着せず、
元気で生きられることに感謝し、
日々の小さな幸せに気づき、
足るを知る…そんな人生を歩んで欲しいのだが。
本人の気持ち次第なので、
しばらく見守っているしかない。
真剣に話を聞いていると、こちらにも負のオーラがまとわりつきそうで…(^_^;)
こゆきまるは至ってノーテンキなので、
稀勢の里が日馬富士に変な相撲で勝っても幸せ♡
ニュースを録画してあるので、あとで見て、
負のオーラを振り払います(^_^)v
- 関連記事
-
- 家人の料理
- 執着
- 年に一度の人間ドック
スポンサーサイト
<<家人の料理 | ホーム | 年に一度の人間ドック>>
コメント
執着…
新潟の選挙
私の選挙区の民進党の議員だった女性は枝野さんの民主党に入って
頑張るらしいし
他の新潟県の選挙区の元民進党の議員は民主党に入った人や無所属で立候補するらしいです
誰一人もホイホイと希望の党に行かなかったのは自分の政治姿勢に
ブレがないようで気持ちがいいと仕事先で話題になりました
今の新潟知事の米山さんには頑張ってもらって刈羽の原発の再可動
などと勝手に言ってる方々に対抗して欲しい
泉田さんは立候補者に自民党から推薦されたのだって
知事だった知名度があるからで、知事の時のいざこざで自民党員が
全員がもろ手を上げての推薦ではなかったのに泉田さんの方が立候補したい感じがして何だかなぁと私の回りの人もガッカリしてました
原発反対で知事の時に色んな怖い?事があったらしいので、そんな
事もあったか?なかったか?解りませんが…
政治の世界にまた戻って欲しいと思っていた人は大勢いたので、そういう人達は
何だかなぁという思いです
森ゆう子さんは、もうお孫さんがいて。家では良いおばあちゃん
らしいですがパワフルで元気な方だと思います
例えが悪いかもですが、田中真紀子さんといい森ゆう子さんとか
新潟県は女性が強いのか?と思います。
例えが悪いけど、豊山もここぞ!という時に勝てず。気持ちが優しい子だから、もう1つ勝ちに行けないのか?と地元の方が言ってたし
豊山は良い子らしいです
新潟県は杉の木と男は育たないという言葉が昔からあるらしいけど
でも善し悪しは別として田中角栄みたいな方もいるので、元民進党の男性議員も頑張って欲しいです
頑張るらしいし
他の新潟県の選挙区の元民進党の議員は民主党に入った人や無所属で立候補するらしいです
誰一人もホイホイと希望の党に行かなかったのは自分の政治姿勢に
ブレがないようで気持ちがいいと仕事先で話題になりました
今の新潟知事の米山さんには頑張ってもらって刈羽の原発の再可動
などと勝手に言ってる方々に対抗して欲しい
泉田さんは立候補者に自民党から推薦されたのだって
知事だった知名度があるからで、知事の時のいざこざで自民党員が
全員がもろ手を上げての推薦ではなかったのに泉田さんの方が立候補したい感じがして何だかなぁと私の回りの人もガッカリしてました
原発反対で知事の時に色んな怖い?事があったらしいので、そんな
事もあったか?なかったか?解りませんが…
政治の世界にまた戻って欲しいと思っていた人は大勢いたので、そういう人達は
何だかなぁという思いです
森ゆう子さんは、もうお孫さんがいて。家では良いおばあちゃん
らしいですがパワフルで元気な方だと思います
例えが悪いかもですが、田中真紀子さんといい森ゆう子さんとか
新潟県は女性が強いのか?と思います。
例えが悪いけど、豊山もここぞ!という時に勝てず。気持ちが優しい子だから、もう1つ勝ちに行けないのか?と地元の方が言ってたし
豊山は良い子らしいです
新潟県は杉の木と男は育たないという言葉が昔からあるらしいけど
でも善し悪しは別として田中角栄みたいな方もいるので、元民進党の男性議員も頑張って欲しいです
Re: 執着…
タンポポ様
コメントありがとうございます。
私もどちらかというと諦めの良い方で、
どうにかなるさ…ハクナマタータ(ライオンキングの心配ないさ~♪)系です。
タンポポさんもそうなんですね。
吹っ切れるようになったのは40歳ころだったか。
それまでは「こうでなくてはいけない」「こうあるべき」と思うことが強くて、
自分で自分を苦しめていたような。
どうにかなるわ…で呪縛から解放されて、少しだけ人間が丸くなった気がしてます。
泉田さんも、私たちが知らない事情もあるのでしょうが、
自民から出ると言うのが少しショックでした。
内部から反原発を進めるなんて可能なんでしょうか。
河野太郎も簡単に転んだし…。
京都は住んで居る人よりも、離れている人の方が憧れるのかもしれませんね。
ガイドブックに載っても家内でやりくりしているお店だと、
数年で変わることもあるかもしれないですね。
変わって欲しくないけど。
これからも稀勢の里と京都を想い続けて行きましょうね♪
コメントありがとうございます。
私もどちらかというと諦めの良い方で、
どうにかなるさ…ハクナマタータ(ライオンキングの心配ないさ~♪)系です。
タンポポさんもそうなんですね。
吹っ切れるようになったのは40歳ころだったか。
それまでは「こうでなくてはいけない」「こうあるべき」と思うことが強くて、
自分で自分を苦しめていたような。
どうにかなるわ…で呪縛から解放されて、少しだけ人間が丸くなった気がしてます。
泉田さんも、私たちが知らない事情もあるのでしょうが、
自民から出ると言うのが少しショックでした。
内部から反原発を進めるなんて可能なんでしょうか。
河野太郎も簡単に転んだし…。
京都は住んで居る人よりも、離れている人の方が憧れるのかもしれませんね。
ガイドブックに載っても家内でやりくりしているお店だと、
数年で変わることもあるかもしれないですね。
変わって欲しくないけど。
これからも稀勢の里と京都を想い続けて行きましょうね♪
Re: 新潟の選挙
タンポポ様
森ゆうこさん、私も好きです!
遠い地からも応援しています。
豊山が良い子って教えて下さって嬉しいです。
自分の見る目が間違ってなかったなと思っています。
森ゆうこさん、私も好きです!
遠い地からも応援しています。
豊山が良い子って教えて下さって嬉しいです。
自分の見る目が間違ってなかったなと思っています。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
参議院の同じ新潟議員の森ゆう子さんも
泉田さんには、ガッカリと言ってるようだし。
泉田さんには知事選には1票を入れたのに…
参議院の補欠選挙には森ゆう子さんに入れましたが、森さんに投票して良かったと思ってますが、泉田さんには何だかなぁと思ってしまいます
新しく民主党を立ち上げた枝野さんに、若者が
えだのん頑張れと応援しているらしいけど。
応援するなら、若者も選挙に行って投票してと思います。
お嫁さんのお祖母さんは九月場所は、もう豪栄道の優勝で間違いないと確信してたのが、最後の最後で優勝を逃して
同じ寝屋川市出身の宇良はケガで休場でガッカリしていたそうです
豪栄道を応援してたなら千秋楽はガックリと力が抜けたと思います
稀勢の里の白鵬との三段構えですか
その様子を見て、あぁ横綱なんだなぁと沁々と思いました
花相撲とはいえ去年に続けて優勝もしたし
その対戦の動画を見て、私も涙が出ました
新潟の新しいお米のシンノスケ人気があるのか
地元でも予約しないと買えないらしく。
去年、買って息子やお嫁さんの人達にも送ったし。
私はコシヒカリの方が美味しいと思うので、
シンノスケは買わないです
京都で去年にお昼に食べたお弁当のご飯が美味しくて
滋賀県のお米だそうで、新潟のコシヒカリに慣れてる私は甘味が少ないなとは思ったけど。
美味しかったです。ご飯が美味しいお店はだいたい
料理も美味しい店だと思います
姉とお米は親戚とかから安く仕入られるから、お弁当の値段を
安く抑えられてるのか?
繁華街に店があったらお弁当の料金の倍の値段を取っても
おかしくないほどだよねと勝手に安い料金で採算があるのか?と
心配しました
ガイドブックにも載るようになって、ご主人だけでは手が回らなくなり、また訪れた時に味が落ちてなければ良いなと思ってます
別な季節に行ったら、お弁当の中身も違うんだろうなと思うので、九月以外に訪れ
てみたいです
私がずっと、ずっと思い続けるのは稀勢の里と京都という街です
行って来たばかりなのに、今度行く時は苔寺がある近くの竹の寺
と言われている退蔵院がテレビに出てたのを見て、また行ってみたい気持ちになってます
息子が住んでいる所は長岡天満宮が近くで、春は桜並木、5月にはつつじが燃えるように天満宮が赤く染まり、筍の産直だし。亀は住んでるし、夏も涼むのに良いし
秋は紅葉が美しいし。冬の景色も綺麗らしいし。
紅葉で有名な光明寺も近いし。
いい場所に住んでるなと思ってます。息子が独身で住んでるなら何度も行って部屋に何日も滞在する所ですが。
しかし、私から見たら羨ましい所に住んでるなと思っても本人達は、どうって事は
ないようで。もったいないなと思ってます。