2017年大相撲五月場所 六日目
今日は急に仕事がキャンセルになって、
家でTV桟敷にて観戦。
しかし。。。
稀勢の里の取組が近づくにつれてドキドキがひどくなり、
軽い不整脈も出て、
こりゃ酒の力でも借りない事には見ておられ…ってことで、
ワイン
3杯も頂いてしもうた(^_^;)
稀勢の里、今日は良い相撲で勝ちましたぞ!
左も使えてました。
昨日から胸のテーピングが減ったので、
状況も改善されつつあるのではないか。
今日は、北斗の拳の化粧まわしから、
郷土後援会(牛久)の化粧まわしに替えての土俵里。
柏手の音に、館内ざわめくほど。
柏手の音も回復具合をみるバロメータであります。
横綱の模様が紙垂で見られないのは残念。
松鳳山のは梅、高安のは菊がデザインされている。

画面いっぱいの横綱。
カッコいいですねぇぇぇ♡
待ち受けにするかな。



立ち合い。

左おっつけから差し込んだ、左を普通に使っている(^o^)

浴びせ倒して大栄翔に勝つ。

六日目、4勝目の勝ち直り。
明日は油断ならない御嶽海。
今日のような相撲が取れればいい。
明日も勝ち名乗り画像のせるぞーーーーーっ!!!

今日は勝ちっぱなしだった高安が負けちゃった。
立ち合い、玉鷲のが良かった。
今まで立ち合いのぶちかましで自分のペースに持ち込んでいたので、
今日の立ち合い負けはちょっとアレだが、
気持ちを切り替えて(結構高安は引きずる傾向にあり)、
明日からまた力強い落ち着いた相撲で勝って欲しい。
今日のご贔屓力士
竜電○、千代鳳○、朝乃山○、豊山●、阿武咲○、高安●、稀勢の里○

にほんブログ村
家でTV桟敷にて観戦。
しかし。。。
稀勢の里の取組が近づくにつれてドキドキがひどくなり、
軽い不整脈も出て、
こりゃ酒の力でも借りない事には見ておられ…ってことで、
ワイン

稀勢の里、今日は良い相撲で勝ちましたぞ!
左も使えてました。
昨日から胸のテーピングが減ったので、
状況も改善されつつあるのではないか。
今日は、北斗の拳の化粧まわしから、
郷土後援会(牛久)の化粧まわしに替えての土俵里。
柏手の音に、館内ざわめくほど。
柏手の音も回復具合をみるバロメータであります。
横綱の模様が紙垂で見られないのは残念。
松鳳山のは梅、高安のは菊がデザインされている。

画面いっぱいの横綱。
カッコいいですねぇぇぇ♡
待ち受けにするかな。



立ち合い。

左おっつけから差し込んだ、左を普通に使っている(^o^)

浴びせ倒して大栄翔に勝つ。

六日目、4勝目の勝ち直り。
明日は油断ならない御嶽海。
今日のような相撲が取れればいい。
明日も勝ち名乗り画像のせるぞーーーーーっ!!!

今日は勝ちっぱなしだった高安が負けちゃった。
立ち合い、玉鷲のが良かった。
今まで立ち合いのぶちかましで自分のペースに持ち込んでいたので、
今日の立ち合い負けはちょっとアレだが、
気持ちを切り替えて(結構高安は引きずる傾向にあり)、
明日からまた力強い落ち着いた相撲で勝って欲しい。
今日のご贔屓力士
竜電○、千代鳳○、朝乃山○、豊山●、阿武咲○、高安●、稀勢の里○

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2017年大相撲五月場所 七日目
- 2017年大相撲五月場所 六日目
- 2017年大相撲5月場所 五日目
スポンサーサイト
<<2017年大相撲五月場所 七日目 | ホーム | 息抜き>>
コメント
土俵まわし
土俵入りが見られなかった
新潟のサッカーチームの試合中継が4時まであって土俵入りが見られませんでした
BS放送が終わってチャンネル変えたらサッカーやっててガックリでした
優勝が決まるという試合なら中継も、いたしかたないですが
ビリのサッカーチームで、監督が途中交替して。
今日は新しい監督になりホームでの試合で中継になったのか?
私は、そんなに地元愛が深くないので、このサッカーチームの選手もよく解りません。勝って良かったとは思いましたけど
耐えて忍んで勝った稀勢の里
体重が増えて膝に負担がかかってしまうと心配してたけど
上半身が使えない分を下半身を鍛えて、敢えて体重を増やして簡単に押されないように、体重を掛けて押し出すようにとしたんでしょうか?
稽古ができなかったとはいえ、体重管理には気を付けていた稀勢の里が注意しない訳がないよなぁと今日の対戦を見て思いました
高安は連敗しないようにと思ってましたが、そんな心配などいらぬような強い勝ち方だったし
調子を上げてきた白鵬や日馬富士と当たるまで一敗を守って欲しいです
日馬富士の嘉風を抱き抱えた姿を見ると良いなぁと思いました
他の方も見習った方が良いのにと思います
それより、なにより、明日は難敵な碧山なんですね
結びの最後の一番だし取り組みまでずっと、ずっと心臓がバクン、バクンと
させながら相撲中継を見てないとダメなんですね
碧山も千代の国みたいに新婚所帯で物入りなので懸賞金目当てで
ガムシャラに向かってきそうで恐いです
巨体な碧山と一緒に土俵に落ちたら、無理して残したらとか想うと恐ろしくなります
稀勢の里に何かあったら碧山の事をもっと嫌いになります
勝ち負けより、明日は無事でいてくれたら良いです
豊山は負けの迷路に入ったようです
気弱な所があるのかな?と思います
十両に戻っても、すぐにまた幕内に上がるように頑張らないと
朝乃山に追い越されんじゃないかと思ってます
BS放送が終わってチャンネル変えたらサッカーやっててガックリでした
優勝が決まるという試合なら中継も、いたしかたないですが
ビリのサッカーチームで、監督が途中交替して。
今日は新しい監督になりホームでの試合で中継になったのか?
私は、そんなに地元愛が深くないので、このサッカーチームの選手もよく解りません。勝って良かったとは思いましたけど
耐えて忍んで勝った稀勢の里
体重が増えて膝に負担がかかってしまうと心配してたけど
上半身が使えない分を下半身を鍛えて、敢えて体重を増やして簡単に押されないように、体重を掛けて押し出すようにとしたんでしょうか?
稽古ができなかったとはいえ、体重管理には気を付けていた稀勢の里が注意しない訳がないよなぁと今日の対戦を見て思いました
高安は連敗しないようにと思ってましたが、そんな心配などいらぬような強い勝ち方だったし
調子を上げてきた白鵬や日馬富士と当たるまで一敗を守って欲しいです
日馬富士の嘉風を抱き抱えた姿を見ると良いなぁと思いました
他の方も見習った方が良いのにと思います
それより、なにより、明日は難敵な碧山なんですね
結びの最後の一番だし取り組みまでずっと、ずっと心臓がバクン、バクンと
させながら相撲中継を見てないとダメなんですね
碧山も千代の国みたいに新婚所帯で物入りなので懸賞金目当てで
ガムシャラに向かってきそうで恐いです
巨体な碧山と一緒に土俵に落ちたら、無理して残したらとか想うと恐ろしくなります
稀勢の里に何かあったら碧山の事をもっと嫌いになります
勝ち負けより、明日は無事でいてくれたら良いです
豊山は負けの迷路に入ったようです
気弱な所があるのかな?と思います
十両に戻っても、すぐにまた幕内に上がるように頑張らないと
朝乃山に追い越されんじゃないかと思ってます
Re: 土俵まわし
タンポポ様
亀ちゃんの話からで失礼しますm(__)m
やっと餌を食べ出したって、今まで冬眠状態だったのでしょうか?
長生きして欲しいですね。
家の金魚も太らせ過ぎないようにします。
豊山は今場所苦労していますね。
宇良は初入幕の先場所も、苦労するだろうと言われてた今場所も、
まずまずの成績でしたが、
やはり身体の恵まれている力士は、豊山にしろ正代にしろ、
今一つ覇気にかけるというかおっとりしてる所があるのかもしれませんね。
貴景勝とか宇良とかは小さい分、気持ちも強く感じます。
稀勢の里の暗号みたいな字の化粧まわしも早くお披露目して欲しいですね。
あまり話題になってなくて、画像もないので、
見てみたいです。
亀ちゃんの話からで失礼しますm(__)m
やっと餌を食べ出したって、今まで冬眠状態だったのでしょうか?
長生きして欲しいですね。
家の金魚も太らせ過ぎないようにします。
豊山は今場所苦労していますね。
宇良は初入幕の先場所も、苦労するだろうと言われてた今場所も、
まずまずの成績でしたが、
やはり身体の恵まれている力士は、豊山にしろ正代にしろ、
今一つ覇気にかけるというかおっとりしてる所があるのかもしれませんね。
貴景勝とか宇良とかは小さい分、気持ちも強く感じます。
稀勢の里の暗号みたいな字の化粧まわしも早くお披露目して欲しいですね。
あまり話題になってなくて、画像もないので、
見てみたいです。
Re: 土俵入りが見られなかった
タンポポ様
地方によって放送内容が変わるんですね。
私は最近、NHKでなく、スポーツナビで観ることもあります。
解説が気取らなくて楽しい…を通り越してやりたい放題言いたい放題なんで、
面白いんですよ♪
なことを言ってる場合じゃなく…
明日の碧山戦、どうなりましょうか。
横綱の強さを見せつけて欲しいと思っています。
あの二人が重ね餅になったらまた怪我したりするから、
そんな形で決着つけないで欲しいですね。
しかし、稀勢の里、大きいですね~。
山が動き回っているみたいで、
ビデオで見直して笑っちゃってますw
足を鍛えたから動き回っても膝を傷めることはないでしょうね。
地方によって放送内容が変わるんですね。
私は最近、NHKでなく、スポーツナビで観ることもあります。
解説が気取らなくて楽しい…を通り越してやりたい放題言いたい放題なんで、
面白いんですよ♪
なことを言ってる場合じゃなく…
明日の碧山戦、どうなりましょうか。
横綱の強さを見せつけて欲しいと思っています。
あの二人が重ね餅になったらまた怪我したりするから、
そんな形で決着つけないで欲しいですね。
しかし、稀勢の里、大きいですね~。
山が動き回っているみたいで、
ビデオで見直して笑っちゃってますw
足を鍛えたから動き回っても膝を傷めることはないでしょうね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
良かった、良かった
化粧まわしの柄が菊が描かれてたので、菊って珍しいと思ったら
牛久市の花が菊だそうで。
茨城県の県木が梅だから梅の化粧まわしの絵柄なんでしょうか?
梅といえば鶯だから梅に鶯が止まっているのか?
鶯は牛久市の鳥だそうなので鶯が描かれたのか?
稀勢の里が付けてる化粧まわしを、よく見たいけど
筑波山が描かれているんでしたっけ?
牛久後援会の方々は化粧まわしを付けた姿を見て感無量でしょうね
そろそろ、牛久応援団が観戦に来られる頃でしょうか?
その時に、送った化粧まわしでの土俵入りなら嬉しいでしょうね
郷土の力士の豊山は元気がなくて、来週から何回も応援ツアーが
あるのに頑張ってもらいたいです
茨城県の花や鳥と牛久市の花や鳥が同じではないんだと知って
新潟はどうだろう? 新潟県と新潟市は花はチューリップなのか?
鳥は新潟市でも朱鷺なのか?
地元の熱心な豊山ファンは将来、稀勢の里のような郷土を代表する
絵柄のチューリップと朱鷺と米と南蛮エビと蟹と万代橋と信濃川の
三つ揃えの化粧まわしで土俵入りを見たいと熱望してる人もいるんだろうなと思います
幕内に昇進が決まったら地元新聞の号外が出たらしいし。
地元の期待大で豊山も大変でしょうが、頑張って欲しいです
でも、私はどちらかといえば、隣の県の富山県出身の朝乃山の方が良いんですが
金魚は餌を食べ過ぎると泳ぎが鈍くなるかもですが
稀勢の里は体重が増えてもシッカリと動けてますね
我が家の亀は、やっと餌を食べ出したました