fc2ブログ

稀勢の里、始動

出る!と明言したからもう後へは引けない。
下手な成績では終われない。
出るからにはそれなりの成績を残さないと…ってことで、
稀勢の里が出稽古で関取と稽古開始した。
九重部屋、追手風部屋、そして今日からは二所一門連合稽古。

完治はしていなさそう。
大関時代とは違った心配、ハラハラ感満載でまた5月場所を迎える。
ファンはじっと見守るしかない。
我が家でもまた18時前後に絶叫する日々が始まる(^_^;)

日刊スポーツ記事より抜粋

稀勢の里けがの左封印?下から右から攻める覚悟
 けがを抱える左胸から上腕部には分厚いテーピングが施された。生命線の左からのおっつけは見られず、右からの攻めが中心。表情がゆがみ、左胸に手をやる場面も何度かあった。悪化するかもしれない恐怖心はないのか…。すると、こう答えた。「なんで(悪化すると)決めつけちゃうの? そういう気持ちだったら稽古はしない。自信を持ってやる」。



勢い、流れで左を使っちゃうことだってあるよね。
かなり痛そうみたいだけど、悪化しなければ良しとしないと。


スポーツ報知より抜粋

 初めて土俵入りを披露した1月末の明治神宮奉納土俵入りでは、自前のものを用意できず初代・若乃花のものを借りた。その際、デザインされた図柄が生地にピタリと縫いつけられていない工夫に感服。端を浮かせてあることで、土俵入りで腰を落とした際にも図柄がきれいに見えた。気に入った横綱は「自分のも、こうしてください」と要望。「稀」の象形文字という鳥と蛇のような生き物の羽を“土俵の鬼”仕様にしてもらった。



こちらは化粧まわしのニュース。
北斗の拳の画像はたくさんあるのだが、
不思議な文字のような三つ揃えもあって、
何だろうと思っていたら、スポーツ報知に記事があった。
この化粧まわしもそのうちお目見えしたらアップしたい。

昇進を待って化粧まわしを贈るつもちの関係者がたくさんいたのでしょうね。
大関時代後半は、どどどーんの重機のしか新しいの無かったし。

もう一組の菊と紅梅のも和風で素敵だった。
どっかで画像を探してこよっと。




こちらは追手風部屋での稽古の様子。
デイリースポーツより。

20170507 稀勢の里2

20170507 稀勢の里 追手風部屋に出稽古 デイリー




にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

今日のテレビ番組で泣きました

稀勢の里の特集番組で春場所の優勝での稀勢の里の映像を見ながら
今だに涙している私です。
杉山さんて、本当に稀勢の里が好きなんですね。
今は、ハッキリ好きだと言われてますが、去年は今度こそはという思いが優勝して横綱となって期待していた気持ちが報われた心境なのでしょうか
杉山さんは、五月場所は優勝して三連覇だとかいった期待を言わずに、無理をせずにと言われてたし
私も同じ気持ちです

一門の合同稽古にも参加していたけど、明日は琴奨菊などとやったら、思いきり向かって来たら大丈夫か?と思ってしまいます
五月場所の初日は、もうすぐだから大丈夫か?なんて言ってらんないですが
場所中に怪我が悪化したりしたら、心が狭い私は対戦相手に、
何をしてくれたと逆恨みしそうです
私が観戦に行く予定日は後半戦なので、その頃の稀勢の里の状態は
どうなっているんだろう?
そんな心配をしながらハラハラ、ドキドキのテレビ観戦が始まるん
ですね
体重が増えて、お顔がパンパンになったような稀勢の里
私も、冬場を動かずグータラに過ごしていたら太りました
毎日、四股を踏んでるから私も筋肉が増えた結果なら良いですが
そんな訳はなく、だいたいキチンと四股を踏めてないいい加減なもんだし
稀勢の里の連合稽古を見学していた北の富士さんが、状態は良くないと沈んだ表情で言ってたのを今、テレビで見て
またまた、心配になって来ました

ただ、ただ、場所を無事に終えて欲しいと願うばかりです
無理をするなと言っても、出る事じたいが無理している訳ですが
ラオウの化粧まわしや郷土後援会の化粧まわしで土俵入りする姿を
見るだけで私は満足です

田子ノ浦部屋のフェイスブックを見たら新しい化粧まわしの写真が
載ってるんじゃないかと思って見たら、ラオウの他の化粧まわしの
写真も載ってました
郷土後援会の化粧まわしは稀勢の里が付けるのには
筑波山も描かれてるようで、そういえば中々、優勝できなかった頃に筑波山に籠って修行しろとか、滝に打たれろとか言ってた私でした

東部屋が近々、柴又に来られるそうで
田子ノ浦部屋だったら良かったのにと思ってしまいました

やくみつるさんが、振分親方を寅さんみたいだ?とか
寅さんの代わりになる?とか言ってましたが
柴又の宝である寅さんは、神聖な存在なので振分親方と一緒にする
なんて、とんでもない事だと思います

姉が振分親方もまだ独身だし
稀勢の里も現役中に結婚しないと振分親方みたいに
中々、結婚できなかったら困るよねと言う事があるのですが
これも稀勢の里と振分親方と一緒にしないで欲しいと思ってます





Re: 今日のテレビ番組で泣きました

タンポポ様

お姉さまに喝!ですよ(^_^;)
振分親方と稀勢の里と一緒くたにしないでくださいって、
お伝えくださいまし!

昨日のBS朝日の番組、良かったですね~。
君が代の男泣きで、私もまだ泣けます。
(いつまで泣けるか実験中)

ここ一番でやらかしたのをほじくり返してやっていたのを、
懐かしく思い出してました。
あの頃はおっちょこちょいだのアホだの罵ってましたっけね。
通りすがりの方に諌められたこともありましたっけ。
碧山によく負けてましたよね。

今、笑って思い出せる幸せ♪

ただ怪我の状態が心配ですね。
今日は琴奨菊相手になかなか良かったみたいですが、
琴奨菊、忖度して当たりが弱かった…なんてことはなかったですよねw

タンポポ様の観戦日と一緒だと良いな…と願いつつ。
間際になったらお知らせしますね。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)