ラオウって何?
稀勢の里の新しい化粧まわしが発表になった。
北斗の拳のラオウだそうで。
ぽっかーん状態のおばさん@こゆきまるです(*_*)
稀勢の里のコメント ↓↓↓
これを読んでも、はぁそうですか…としか言いようがない。
ツイッターで、
「生きざまに悔いなし」という台詞があるとか、
「覇者は一人」とか色々読んでそうなのか…と思った。
ワンピース歌舞伎の時と言い、今回と言い、
全くついて行かれない世代なのが残念である。
かと言って、今更ワンピースも北斗の拳も買って読んでみようとは思わない。
良く知っている人にとっては、選んだ稀勢の里の惚れ直すこともできるし、
より深く感動出来て、良いなぁぁぁ(羨)
以前日馬富士が助六と髭の意休と白玉売りの三つ揃いを締めていた時は、
感動出来たぞ!歌舞伎を知ってるから。
それも歌舞伎を知らないと、ぽっかーん状態だろうから、
やはり色んなことを知ってる方が得だってことですね。
稀勢の里は保守的かと思っていたが、
やっぱり現代の子だねぇ。
でも古典的な絵柄もこれから贈って貰う機会があったら選んでほしいな。

にほんブログ村
北斗の拳のラオウだそうで。
ぽっかーん状態のおばさん@こゆきまるです(*_*)
稀勢の里のコメント ↓↓↓
「化粧まわしを選ぶ際、自分の性格的にはラオウというのがあるのかなと思いました。孤独で強いってイメージがありますし。存在感があるし、体もすごい! 力士であればこういう姿になりたいなって思いました。先代の親方からも『孤独にならないと強くなれない』と言われていました。ラオウの化粧まわしは着けているだけで見えない力が湧いてくるような化粧まわしですので、生で見てほしいなと思います。すごくこだわって作ってもらっているので、ぜひ巡業でも本場所でも見に来てほしいです。素晴らしいキャラクターたちに恥じぬよう、気持ちで負けないようにしたいと思います。とても注目されると思うし、自分が一番楽しみにしています」
これを読んでも、はぁそうですか…としか言いようがない。
ツイッターで、
「生きざまに悔いなし」という台詞があるとか、
「覇者は一人」とか色々読んでそうなのか…と思った。
ワンピース歌舞伎の時と言い、今回と言い、
全くついて行かれない世代なのが残念である。
かと言って、今更ワンピースも北斗の拳も買って読んでみようとは思わない。
良く知っている人にとっては、選んだ稀勢の里の惚れ直すこともできるし、
より深く感動出来て、良いなぁぁぁ(羨)
以前日馬富士が助六と髭の意休と白玉売りの三つ揃いを締めていた時は、
感動出来たぞ!歌舞伎を知ってるから。
それも歌舞伎を知らないと、ぽっかーん状態だろうから、
やはり色んなことを知ってる方が得だってことですね。
稀勢の里は保守的かと思っていたが、
やっぱり現代の子だねぇ。
でも古典的な絵柄もこれから贈って貰う機会があったら選んでほしいな。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 稀勢の里の新しい綱
- ラオウって何?
- 稀勢の里の記事を書きたい
スポンサーサイト
<<稀勢の里の新しい綱 | ホーム | 稀勢の里の記事を書きたい>>
コメント
孤独でないと強くなれない?
Re: 孤独でないと強くなれない?
タンポポ様
お久し振りでございます!
またタンポポさんと稀勢の里についてあーだこーだ、
楽しくお話しさせて頂く時期が近付いてまいりましたね(^_^)v
タンポポさんは稀勢の里に早くお嫁ちゃんを!派でしたね。
でもお父様の言うようにきっと頑固だから現役中は無いような気がします。
今付き合っている人がいたとしても(居そうにない感じ)
現役中は結婚しないのでは?と思います。
話は飛んで、
私も味噌餡好きです。
神奈川ですが普通にありますね。
国技館での観戦、私も何とかチケットゲットできました。
単衣の着物は6月からと信じ込んでいたのですが、
5月からで良いと呉服関係の人のツイッターを見たので、
単衣を観戦用に新調してしまおうかと…(^_^)v
煩悩です、いつまでたっても断舎離できず…。
長生きして稀勢の里が理事長に就任するまで見届けようかと、
目標を高く持とうかと思っております。
お久し振りでございます!
またタンポポさんと稀勢の里についてあーだこーだ、
楽しくお話しさせて頂く時期が近付いてまいりましたね(^_^)v
タンポポさんは稀勢の里に早くお嫁ちゃんを!派でしたね。
でもお父様の言うようにきっと頑固だから現役中は無いような気がします。
今付き合っている人がいたとしても(居そうにない感じ)
現役中は結婚しないのでは?と思います。
話は飛んで、
私も味噌餡好きです。
神奈川ですが普通にありますね。
国技館での観戦、私も何とかチケットゲットできました。
単衣の着物は6月からと信じ込んでいたのですが、
5月からで良いと呉服関係の人のツイッターを見たので、
単衣を観戦用に新調してしまおうかと…(^_^)v
煩悩です、いつまでたっても断舎離できず…。
長生きして稀勢の里が理事長に就任するまで見届けようかと、
目標を高く持とうかと思っております。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
千代の国が、十両を落ちてもずっと支えていてくれて長く交際して
いた方と結婚したそうですが、そういう支えてくれる女性がいた方が良いと思うんですけどね
北斗の拳にも、ラオウやケンシロウに恋する女性か出てるんだし。
北斗の拳が少年ジャンプに連載されていた頃は、息子はまだ幼くて
ジャンプも購読してなかったし。
その後も北斗の拳は話が難しく図画も怖くて興味がなかったようだったので、稀勢の里は息子より年下だから、何歳の頃に見てたんだろう?と思いましたが
高校生の頃に北斗の拳のコミックを読んだという話を息子から聞いて、稀勢の里は相撲の世界に入って闘う中で北斗の拳のマンガがマンガの世界を越えて自分と共感できるバイブルになったんでしょうか?
もう30年ほど前にジャンプで連載されていた北斗の拳を10代、20代の人が知ってるのだから、受け入れられる年齢になると読んでみて
感銘するものがあるんでしょうね。
あのラオウの化粧回しをテレビで坊っちゃんが見たら、喜ぶどころか怖くて泣くんじゃないかと思いますが。
五月場所では稀勢の里の元気な姿が見られるのか?
怪我の具合はどうなんでしょうね?
今回はツアーでの観戦ですが、御嶽海の応援に来ている長野からの
人達のような観戦になるのかなぁと思ってます
ツアーが企画されたのも小柳が郷土の力士として頑張ってくれたからですが。
小柳は幕内に上がりそうだし、取り組みの時は参加者全員で応援するんだろうなと思ってますが、同行する遠藤ファンの友達が
その日の小柳の対戦相手が遠藤だったらどうしようと心配してます
新入幕の小柳と遠藤の対戦はあるのか?
一応、小柳応援ツアーなので友達は心配しているようです
その日は晴れて遠藤が場所入りする姿をよく見られるように
売店に遠藤のグッズ、稀勢の里のも売り切れてないように
1番は、遠藤も稀勢の里も勝って気持ちよく帰路に着きたいです
姉は平日にチケットが買えたので友人と一緒に観戦に行きます
前に席が解らなくならないように、白鵬の優勝額の写真を目印にしてたら、どの白鵬の優勝額だったか解らなくなり迷子になった事が
あったけど。
今度は稀勢の里の優勝額を目印にするそうです。
五月場所の時は、実家近くのお店で味噌あんの柏餅を買って食べるのを楽しみにしてるんですが
今回はツアーなので買う事ができずに残念です
こちらでは、味噌あんの柏餅が売ってません
団子屋さんは多いのに、小倉あんの柏餅だけです
最近は味噌あんの柏餅を売ってる店もあるには、あっても不味いので。
桜餅も関東と違って皮が道明寺でブツブツしてますが、これは関西と同じで今では、道明寺粉で作った桜餅の方が好きですけど
柏餅は残念です