稀勢の里のせいじゃなかった
初場所後から動悸が気になりだした。
稀勢の里の初優勝を見届けても、
精神的に嬉しさよりもタイトな日々だったので(^_^;)、
そのせいかと思っていたのだけど。
違ったみたい。
不整脈と診断されました…(*_*)
まぁ、〇十年も生きてれば壊れてくるところも出てくるのだ。
2分に一回脈が飛ぶ感じ。
24時間心電図検査でも確認できた。
これって結構な頻度かと思ったら、
一日の脈拍数の1パーセントだって。
10%以上でなければ特に気にしなくても良いと言われたが、
年齢も鑑みて、甲状腺(からくる不整脈もあるらしい)検査、
心臓のCT検査もしてきた。
内科から回された循環器の先生は若い男性、
オバサンの訴えにも良く耳を貸してくださった。
検査結果が出るまで、
心労からくるものかもしれないので、
安定剤を飲むことを勧められ処方してもらった。
これが効けば心因性ですって。
確かに(^_^;)
24時間心電図検査は、春場所を避けて行ったけど、
敢えて場所中にした方が負荷掛かってた状態を観察出来て良かったのかも。
人間ドックでは見つからなかったのも、
負荷心電図(階段昇降)がメニューから外されたのもあるかも。
心臓が止まるその日まで、
元気に生きるためには(人様にご迷惑をかけないためには)、
メンテナンスもマメにしないといけないですね。
海老蔵の奥さんの小林麻央さんの容態もあまり良くないようで、
気にしてブログはチェックしているが、
今日の記事は達観した様子で、却って切ない。
働き盛りの夫の世話もしたかろう、
幼い子供の成長も見届けたかろうに、
何と言う精神力。
不整脈くらいでアタフタしている我が恥ずかしい。
皆さん、健康は本当に有難い宝です。
健康な人は感謝し、
病を得た人はその中でどう日々過ごすのか、
どんな状態でも悔いの無いように過ごしましょう。
稀勢の里の初優勝を見届けても、
精神的に嬉しさよりもタイトな日々だったので(^_^;)、
そのせいかと思っていたのだけど。
違ったみたい。
不整脈と診断されました…(*_*)
まぁ、〇十年も生きてれば壊れてくるところも出てくるのだ。
2分に一回脈が飛ぶ感じ。
24時間心電図検査でも確認できた。
これって結構な頻度かと思ったら、
一日の脈拍数の1パーセントだって。
10%以上でなければ特に気にしなくても良いと言われたが、
年齢も鑑みて、甲状腺(からくる不整脈もあるらしい)検査、
心臓のCT検査もしてきた。
内科から回された循環器の先生は若い男性、
オバサンの訴えにも良く耳を貸してくださった。
検査結果が出るまで、
心労からくるものかもしれないので、
安定剤を飲むことを勧められ処方してもらった。
これが効けば心因性ですって。
確かに(^_^;)
24時間心電図検査は、春場所を避けて行ったけど、
敢えて場所中にした方が負荷掛かってた状態を観察出来て良かったのかも。
人間ドックでは見つからなかったのも、
負荷心電図(階段昇降)がメニューから外されたのもあるかも。
心臓が止まるその日まで、
元気に生きるためには(人様にご迷惑をかけないためには)、
メンテナンスもマメにしないといけないですね。
海老蔵の奥さんの小林麻央さんの容態もあまり良くないようで、
気にしてブログはチェックしているが、
今日の記事は達観した様子で、却って切ない。
働き盛りの夫の世話もしたかろう、
幼い子供の成長も見届けたかろうに、
何と言う精神力。
不整脈くらいでアタフタしている我が恥ずかしい。
皆さん、健康は本当に有難い宝です。
健康な人は感謝し、
病を得た人はその中でどう日々過ごすのか、
どんな状態でも悔いの無いように過ごしましょう。
スポンサーサイト
<<稀勢の里ロス | ホーム | 2017年大相撲春場所エンディング>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |