fc2ブログ

稀勢の里の逆転優勝について 海外の反応

海外の反応ってブログを見つけました(^_^)v

神様!
なんてこった
片腕だけで照ノ富士を倒しちゃったよ!
片腕だけで照ノ富士に勝つのは絶対無理だと思ってた


照ノ富士はもろ差しで稀勢の里を掴んでたのに
彼は強烈な投げを放ったね


素晴らしい場所だった
稀勢の里と日本のファンにとって最高に幸せだよ


ただすごい
稀勢の里はアメージングだった!
肩が動かせないのに勝ったなんて信じられない!


海外と違って日本人男性が泣くことは日本でははばかれることなんだ
でも感情が抑えきれない涙は素晴らしい


彼の涙を見てるとこっちも泣きたくなってくるよ


NHKは彼の優勝インタビュー中に放送を切ったから日本のコメントが怒りに満ちていたね


相撲は日本人が独占してるんじゃないの?
どこの人が独占してるの?


↑今はモンゴル人だよ
チェコ人とブルガリア人は前に番付あげてたけどね
通常貧しくて生きづらい外国人が相撲に入門してきてるんだ
幕内に入った力士だけが貧しい人生から抜け出して稼げる


稀勢の里は片腕が使えないのに勝利への執念がありえなかったな
まるで映画のようだったよ


僕は15年ぶりの日本人横綱ということに驚いているよ
モンゴル人が上位を独占する前にハワイの人間がいたのを聞いたことがあるよ


↑その男は今はNHKの子供向けの番組に出てるよ
モンゴル人は母国でよく似たスポーツもあるしワイルドな生活をしてるから
相撲はとても相性がいい


相撲を見てから僕は完全に夢中になってるよ
心と技が素晴らしいんだ


絶対照ノ富士が勝つと思ってたのにすごい試合だったね


稀勢の里が泣いて感情を表したことになにかまずいこととかあった?


↑いやないね
相撲ファンは喜んでる


なんだか相撲が好きになり始めたよ
ルールを理解するのは簡単だし試合はすぐに決着がつくしね
相撲の歴史と文化や伝統は素晴らしい


↑日本以外で見る方法ってあるの?
マジで相撲を観たくなってきた


日本の国歌は忘れれらないほど美しいね


僕は彼のガッツポーズが見たい


相撲大好き!



URLはこちら ↓↓↓
kaigai.ch


今日も色々なニュースに稀勢の里が取り上げられているが、
手放しで大絶賛してちゃいけないと思う。
貴乃花の再来とか言ってるけど、冗談じゃない。
貴乃花の鬼の形相で優勝したのはもう晩年の最後の優勝だよ。
稀勢の里はこれからです。
無理して出て結果良ければめでたしって話じゃないでしょ。
稀勢の里が出ないと集客が…なんて言うやついたら絞め殺すw
休みが必要な時には休ませてください、それが部屋と協会の役目。
本人の意思を尊重し過ぎちゃいけない。



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)