fc2ブログ

申し訳ありませんが、本日は…

何しろ怪我慣れしていない稀勢の里ファン故、
ショックが大きすぎて。。。

録画も怖くて見られません。

稀勢の里の怪我が、力士生命にかかわるものでなく、
何とか数週間で治まる程度のものであることを祈るばかりです。



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

何と言うことだ・・・

こゆきまるさま

お久しぶりのコメントが
こんなツライことになるなんて
私も今日の事件(もう事件です!)は、
仕事が終わってかなり遅い時間に知りました。
もう、あまりにショック過ぎて...
負けた事なんてもうどうでもよくて、怪我がとにかく心配で

もう本当に、お相撲の神様はあんまりです
苦労して苦労してやっと待望の横綱になって
よし!いよいよこれからが稀勢の里時代の幕開けだ!って
思っていたのに(涙)

稀勢の里自身が一番悔しくて辛い思いをしていますね.
今、この時間も、傷みはどうなのか心配です。

とにかく、力士人生に関わる様な怪我とならないように
しっかり治して来場所こそこのリベンジができますように
新横綱としての初場所12勝も上げて充分立派です
今場所無理だけはして欲しくありません><
無理がたたって、この先に影響が出る方が怖い・・.
だって一年でも長く横綱稀勢の里の勇姿を見ていたいですから。

もう今は、怪我が大事に至らない様に祈るのみです。

もし明日から休場ならば...
残り2日間はお相撲は観ないで
私もここのところ大疲労の身体を休めようかと。
明日明後日も撮影ですが、相撲からは離れて気を休めようかと。
お相撲ふぁんとしては情けないかもしれませんし
申し訳ないですが、
でもこうなると、もはや優勝が誰かとかはどうでもよくなり
ひたすら稀勢の里のことが心配で
中々お相撲モードにはなれません><

は〜〜...
試練を与え過ぎですよね、本当に。

稀勢の里は不死鳥です。
きっともっと強くなって戻って来ますよ!!
長引く事なく、でもしっかり完治させて、
早く元気はつらつなお相撲を見せて欲しいです☆
5月は東京場所ですし、元気な姿を見たいです><

頑張れ!稀勢の里!!
もう益々応援しています!

こゆきまるさまも、がっくりされておられることと思います
ショックと心配とで心が重くなっておられる事と思います
たんぽぽさまも、そして全国の稀勢の里ファンの方々も
今はこの上ない哀しみと絶望感に押しつぶされそうだと思います

稀勢の里を思うこの皆さんの想いが、
大きなパワーとなって怪我の劇的な回復に繋がる事を信じて
祈りつつ、心から祈りつつ

おやすみなさい・・・

こゆききまるさまも、ご自愛くださいね><


怪我の具合が気になる

どんな状態なのか?あの痛がりようは筋肉が断裂したのか?と思ってますが。
ハッキリとした事を早く知りたいです。
前に、照ノ富士が膝を怪我した時に無理して出て鶴竜と優勝決定戦をしたけど。
戦える状態じゃなかった
今朝に休場するかを決めるらしいけど、稀勢の里が出ると言っても田子ノ浦親方が絶対に止めさせて欲しい。そう思う中で、出るか?どうか?と考えられる程の怪我の状態なら良いのにと頭の中がごちゃごちゃしてます
本当に優勝がどうこうより稀勢の里の状態が心配です。稀勢の里のご両親の気持ちを思うと切ないですね


速報で、

怪我の状態は解らないけど
稀勢の里は出場するとニュースにありました
稀勢の里の事だから出るとは言うとは思ってたけど
それを、絶対に止めなかった親方には
怪我がもっと酷くなったらどうすんだと言いたいです!

何故か

ご無沙汰しております。
稀勢の里関の怪我が本当に心配です。「好事、魔多し」とは言いますが何故、今、この時?

今まで苦労に苦労を重ね、やっと掴んだ横綱、その地位に相応しくあろうと白星を重ね連勝してきたと言うのに…


余談ですが、稀勢の里関が怪我をした時に何故か白鵬関の事が頭を過りました。
二人だけが横綱と大関の差こそあれ、今まで休場もなく相撲界を引っ張ってきたように感じられます。
怪我をしない、休まない二人が同じような時期に怪我をした。

もしかすると長年の見えない疲労や傷みが出てきた故の怪我なのやもしれません。


無理せず休場してほしい。
今日は強行出場するようですが、これ以上怪我が悪化しないよう祈るのみです。

はぁ~~

鶴竜との対戦は、相撲にはならなかったけど
これはもう解っていた事ですが、土俵を落ちるような相撲でなく
ホッとしました
鶴竜が稀勢の里が土俵を割る時に、そっと体を支えてくれた仕草は見ていて気持ちが和みました
そんな鶴竜と違って、照ノ富士の変化はないだろうと思いました
そんな事をしなくても、今の琴奨菊なら勝てただろうに
優勝を狙っているとはいえ、正々堂々と勝って琴奨菊に引導を渡して欲しかった
相撲は勝てば何をしても構わないとは思わないので、照ノ富士の
相撲は納得がいきません

明日も乱暴な相撲で勝って優勝したとしても、白鵬が優勝した時に観戦していたお客さんは優勝セレモニーも見ずにゾロゾロと帰っていたし

それと同じ事が起こるかもしれません

稀勢の里は無理していたんだろうけど
私が思っていたような凄い重症な状態よりは、酷くないかな?と
思ったんですが
思わせないように、土俵入りも無理していたのでしょうか?
本当に、重症じゃないと良いですが

明日も出場するんでしょうから、無理な相撲など取らずに
終えて欲しい
五月場所に備えてシッカリと怪我を治して、(五月場所に出られたら良いですが)
まだ、次がある
その為には、巡業など出ずに怪我を治して欲しい
稀勢の里には無念な場所となったでしょうが
見守っていた相撲ファンは立派に横綱としての責務を果たしたと
称賛してくれるはずです
稀勢の里の怪我が心配で眠れなかったというファンも多かったようですし
今日の相撲を見るのは辛かったけど
稀勢の里の顔を見られて良かった気持ちもありました
涙が思わず、こぼれました

Re: 何と言うことだ・・・

かこ乃助さま

お久し振りの会話がこんなんじゃなかったら良かったですね。

まさか稀勢の里が今場所こんなことになろうとは、
誰も想像してなかったです。
そして強行出場。
頑固な人ですから誰が何と言おうと出るでしょう。
まだ鶴竜との一戦は観ていないですが、
鶴竜もジェントルマンなので野蛮な相撲は取らない筈。
負けても身体にそれほど影響なかったのではと想像します。

ここ一番で人柄って出ますね。
変化で勝っても、誰も尊敬しないし褒めもしないし、
感動もしない。
稀勢の里は負けても、今日の一番で観ていて感動した人は多かったことでしょう。

私たち、稀勢の里のファンで良かったですね。

かこ様も、お忙しそう!!!
御身体に気をつけてご活躍くださいませね。
明日も陰ながら遠くから稀勢の里に声援を送りましょうね!!!

Re: 怪我の具合が気になる

タンポポ様

怪我の具合は、今日明日とまだ取り組みが残っているので、
詳しく明かさなかったようですね。
でも軽傷ではなさそう。
痛くても痛いって言わない人ですから心配は募ります。

稀勢の里の順風満帆の横綱人生滑り出し…と思っていたのに、
相撲の神様って意地悪ですね。
負ける時の形も気をつけないと、大怪我に繋がるってこと、
身をもって体感したので、これからは気をつけてくれると思います。

今は何とかしっかり治す方向で、
出ても悪化させないようにと皆で祈りましょう!!!

赤の他人の私たちがこれだけ狼狽しているのですから、
ご両親は生きた心地しないでしょうね。

Re: 速報で、

タンポポ様

出ちゃいましたね。。。
ま、頑固な人ですから誰が止めても出ると決めたら出るんでしょう。
痛い痒いは言わないですから。
せめて怪我の悪化だけは避けて欲しいです。
祈りましょう。

Re: 何故か

文月様

ご無沙汰しております、
コメント残してくださってありがとうございますm(__)m

何と言う試練。。。
輝かしい横綱人生のスタートを切ったばかりなのに。

だけどこんなことで潰れる稀勢の里じゃないって
信じて応援して祈りましょう。

稀勢の里曰く、「身体は25歳」、信じていましたが、
やはり経年の蓄積疲労はあると思います。
そして落ち方が方からまっさかさまですから、
自分の体重も加わっての怪我だと思います。
やっぱり押し込まれての負けは、負け方の形も気をつけないといけないってことですね。

明日も出そうです、明日は鶴竜のようにジェントルマンな対応期待できないヒトですので、
ぶっ壊されないよう、気をつけて欲しいですね。
何なら変化しちゃってもいいのに(しないだろうけど)(^_^)v

結局の所

何で無理して出場するんだ! こういう時こそ親方の権限で
無理矢理にでも休場させろ!
親方の権限もないのか?と怪我の状態も解らずに心配でしたが

稀勢の里の事だから、誰が何と言おうと出るだろうなとは思ってました
仕方ないです それが稀勢の里なんだから 先の事を考えたら
心配で仕方ないけど
本人にとっては、休場したらこの先、ずっと悔いが残ったんだろうし
そんな稀勢の里だからこそ、私をまた相撲の世界に引きずり込んでくれたんだと思うし
稀勢の里がいなかったら、また相撲ファンには戻ってなかったし
稀勢の里のファンで良かったなと思っております

ずっと前は、稀勢の里のファンと言うと
中々、優勝できない人のファンなんだねと言われた事もあったけど
最近は、私に優勝して良かったね、私も応援してたよ
稀勢の里、頑張っているじゃない
私が応援していると知ってから相撲が気になって見るようになったと言ってくれる人ばかりです
そういった人達の言葉を聞く度に、稀勢の里を応援して来て
つくづく良かったなと思ってます

Re: はぁ~~

タンポポ様

こういう時、人柄って出ますよね。
「取りにくかった」とコメントを残した鶴竜、
まだ私は録画も観ていないですが、
やっぱり彼はジェントルマン、知性を感じさせます。
明日の相手は野蛮な人なので(ファンの方の眼に触れたら御免あそばせm(__)m)、
ぶっ壊されないよう、十分気をつけて、
今できる精いっぱいの相撲を取って欲しいですね。

そしてタンポポさんの仰る通り、
巡業は休んでしっかり治すこと、
何しろ左の腕と肩なので治さないと、
伝家の宝刀が抜けない…。
親方衆は束になって止めて貰いたいと思います。

照ノ富士はミソをつけましたね。
変化で1番勝ったとしても、
応援してくれる人は減って、
彼の相撲で感動する人も減る事でしょう。
失うものの方が大きすぎると思います。

明日、稀勢の里が無事に楽を終えることが出来るよう、
私たちも気を揃えて応援致しましょう!!!

Re: 結局の所

タンポポ様

頑固で一本気なところも魅力ですもんね。
 
巡業は親方衆(束になって貰わないと)に全力で止めて頂きましょう。

横綱になってもう心配したりハラハラしたりすることもないか…
と私たちも少し気が緩んだところへの怪我でしかたら、
つらい所ですが、もう腹を括って応援し続けましょう。

しかし。。。
左…っていうのが今後の相撲にどう影響するか考えると…
オソロシイ気もします。。。


コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)