fc2ブログ

2017年大相撲トーナメント 新横綱稀勢の里優勝

昨日の大相撲トーナメント、
稀勢の里が優勝

初場所楽以降、
千秋楽パーティ、横綱昇進伝達式、奉納土俵入り、成田山豆まき等々、
行事がたくさんで体調管理はどうだろうと心配だった。
結果はともあれ怪我しないで済めばヨシ!くらいに思っていたのだが、
決勝の貴ノ岩戦がちょっと危ないくらいで、
堂々としたものだった。
貴ノ岩戦は首投げが滑って結果オーライ(^_^)v

大関時代だって堂々としたものだったが、
何か優勝したことで一皮むけて、
強さが際立ってきたような気がする。

先代の言う、一気に相手を負かす破壊力のようなものが出てきた感じだ。

NHKのスタジオパークには出るようだけど、
春場所まで巡業もないこの時期、
稽古メインで過ごせますように(祈)
重々承知よね(^_^)v

20170105 稀勢の里土俵入り 大相撲トーナメント 時事
(時事ドットコム)


20170205 稀勢の里優勝 大相撲トーナメント 時事
(時事ドットコム)


20170205 稀勢の里優勝 大相撲トーナメント デイリー
(デイリースポーツ)


国技館での横綱土俵入りがこの日とは思ってなかった。
昨日なら3か月前になら休みに出来て、
チケットも買えたのになぁ…。
去年じゃさすがにそこまで手配するには気が早いか(^_^;)

5月夏場所の初日、どんな席でも良いから
遠くからでも稀勢の里の土俵入りを見たいものだ。
大阪場所は一般販売1時間くらいで完売したらしいから、
夏場所も相当なチケット争奪戦が予想される。
こうなったらありとあらゆる手を尽くして、チケット手に入れるぞムフーッ!!!

3月の青色申告のために色々領収証とか整理して、
資料を揃えなくちゃいけないのだけど、
現在逃避中でございます(^_^;)
去年、研修費に歌舞伎観劇が認められたのを良い事に、
今度は相撲観戦を突っ込んじゃおうかなと画策中。
認められないか…ハハハ。

九州の友人から、良いお席ご用意するからいらっしゃいよと誘われたので、
11月場所は行こうかと思っている。
しっかり働かなければ!


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



コメント

五月場所が心配です

本当にチケットが買えるか?五月場所が心配です
大阪場所のチケットは玉砕だったそうです
お嫁さんが買うと聞いた時から、あてにはしてませんでしたが

白鵬は福原愛ちゃんの披露宴にご夫婦で出席されてたそうですね
18時からの披露宴で幕張までいくとなると決勝まで残ったら時間が間に合わないか? そんな事を思いました

スタジオパークで何を語るのか? 昨日の山根さんが優勝してのインタビュー
何を喋ってるか解らなかった
民放での相撲放送で仕方ないけど、貴乃花親方からトロフィーを貰ってインタビューに答える所まで、ちゃんと放送して欲しかったです

露払いの松鳳山は、もう稀勢の里との対戦で変化とか露払いなんだから出来ないですよね?
来場所も稀勢の里と対戦があると思いますが、その時は誰が代わりに露払いを勤めるのか? 気になります

アチコチで稀勢の里

スポーツ新聞だけでなく、週刊紙にも稀勢の里の記事が載ってて
芝田山親方が色んな雑念に慣れる事だと言われてましたが、もてはやしていたのが不調になれば今度は、逆な事になるんですもんね
今まで芝田山親方は厳しい事を言われてたので、親方の発言をちゃんと聞いてなかったですが。やはり横綱を経験している親方の発言は、成る程なと思う事があります
テレビ番組で明治神宮での土俵入りを見ていた芝田山親方が涙を流してる場面が映って親方も感無量だったと言われてましたが、二所一門に芝田山親方がいて良かったと思ってます

稀勢の里の記念号にホンダの何とかっていう車がかっこいい欲しいと稀勢の里が言ってるけど、この車ってどんなの?と相撲は知らないけど、車の事は知ってる主人は「スポーツカーだ、高級車で1000万近くするんじゃないか? でも稀勢の里なら軽く買えるだろう」と言われて
でも、買っても免許ないしと言うと「運転手を付ければいいだろう」と横綱になったんだから専用の運転手くらいいてもおかしくないだろうと言っていた主人が「ダメだ 運転手がいても、稀勢の里だと車に入らない スポーツカーだから車体が狭い」成る程な 稀勢の里には、ゆったりとできて乗り降りも楽な
ワゴン車にして頂きたいと思いました
後でその車の写真を見たけど、確かにこれは乗れないなと思いました

芝田山親方も北の富士さんも紹介される時に62代横綱の芝田山親方ですと言われてるのを聞いてると
稀勢の里もこれからずっと72代横綱のという言葉が付くんだなと思うと凄い事だなと思いました
これから何回も聞く事になるでしょうが、いいもんだなと誇らしくなります

姉が競馬の馬券を買う事があるので、7-2の馬券を買えば当たるんじゃない?と言ってみようかと思いました でも、競馬がさっぱり解らない私は、その番号?での馬券ってあるのか?解らないですが。

こゆきまるさんが、72回も腹筋している、そんなに出来る事にビックリで感心しました
私も風呂上がりに、四股を50回、踏んでましたが これかはら72回を踏む事にします ちゃんと正しく四股を踏めてはいないだろうけど、けっこう疲れます

Re: アチコチで稀勢の里

タンポポ様

オフにも稀勢の里の記事が溢れてて、
毎日飽きないですね(^_-)

週刊女性の記事でマイナンバー制度のせいで、
タニマチからのお小遣いが丸見えとか、
人の懐を心配する余計なお世話の記事が出ていました。

貴闘力が「稀勢の里はみんなに愛される横綱。お金よりファンの方がいいじゃない」
(意訳)
と、さすがお金の苦労をした人だけあって、
良い言葉で締めくくっていましたよ。

稀勢の里の欲しい車はスポーツカーなんですね。
永遠に乗れそうにないw

記事やワイドショーなどでも取り上げられていますが、
今のところ好意的な内容で、
メディアの依頼も極力断って稽古中心みたいなので、
ブレていないなと安心しました。

柴田山親方は今まで解説で厳しい事ばっかり言ってましたが、
一転、横綱になってから温かい言葉や表情で、
良い人なんだなと思いました。
最近はトイレのスリッパで叩いたとかで元弟子と揉めてた印象だったので。
そうですか、泣いてましたか、奉納土俵入りで。

タンポポさん、四股50回のが腹筋72回よりきついですよ。
私も続けたら少し痩せられるかなと期待してマス。

夏場所のチケット、厳しそうですねぇ。
一緒に行こうねって言っててずっと日程が合わなくて行かれなかった友人から、
よろしくメールが来て(^_^;)取れるかどうか不安です。
御茶屋も今までの付き合いがないと変な席寄越すらしいし、
モチロン今までの付き合いがある人優先でしょうし。
変な席でも入れればいいでしょうか。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)