成田山節分会
横綱になったから増えた仕事じゃないですよ、
13年目だそうです、稀勢の里の豆まき。
北の湖さんが将来有望とのことで推薦してからのようですよ。
横綱としての仕事、
出来るだけセーブして稽古に回してくださいね。
(あたしが言うまでもありませんが…)
あと、気になったのは稀勢の里の巨大化。
ちょっと太った気が…w
いつも、場所と場所の間は巡業があるが、
この時期は無くて、
その時の姿を見ることがなかったからかもしれない。
場所前に絞るつもりなんでしょうかね。
凛々しい裃姿。
いつもはTV画像に白鵬や遠藤ばっかり映ってて、
TVの前でジタバタしたものだが、
今回はどのチャンネルでも映像つきでニュースになっていた。

(デイリースポーツ)

(時事ドットコム)

にほんブログ村
13年目だそうです、稀勢の里の豆まき。
北の湖さんが将来有望とのことで推薦してからのようですよ。
横綱としての仕事、
出来るだけセーブして稽古に回してくださいね。
(あたしが言うまでもありませんが…)
あと、気になったのは稀勢の里の巨大化。
ちょっと太った気が…w
いつも、場所と場所の間は巡業があるが、
この時期は無くて、
その時の姿を見ることがなかったからかもしれない。
場所前に絞るつもりなんでしょうかね。
凛々しい裃姿。
いつもはTV画像に白鵬や遠藤ばっかり映ってて、
TVの前でジタバタしたものだが、
今回はどのチャンネルでも映像つきでニュースになっていた。

(デイリースポーツ)

(時事ドットコム)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
<<2017年大相撲トーナメント 新横綱稀勢の里優勝 | ホーム | 寂しすぎる、田子ノ浦部屋>>
コメント
稀勢の里優勝!
Re: 稀勢の里優勝!
タンポポ様
優勝しましたね!!!
録画でしたが立派な土俵入り、立派な相撲に泣けちゃいました。
初場所以降何度も言ってますけど、
まだ夢の中の出来事の様です。
バイト君のおじいちゃまのお言葉、
心に沁みますね。
今度、国技館に行ったら賜杯の所に稀勢の里の名が掛かれているので、
その前で写真を撮ろうと思っています。
チケット取れたらの話ですがね…。
第72代は稀勢の里のために空けて置いてくださったのですね。
今、72にハマってて(小学生並み)、
お風呂で最後に湯船につかれば72数えて、
毎日の腹筋も72回にしました(^_^)v
お嫁さん探しはもう少し先になりそうな予感がします。
お嫁ちゃんいなくても自己管理できるから良いんじゃないでしょうか。
私たちは早く早くと思ってますけど、
本人頑固そうですしね(^_-)
TVは、徹子の部屋、情熱大陸くらいにしておいてほしいですね。
優勝しましたね!!!
録画でしたが立派な土俵入り、立派な相撲に泣けちゃいました。
初場所以降何度も言ってますけど、
まだ夢の中の出来事の様です。
バイト君のおじいちゃまのお言葉、
心に沁みますね。
今度、国技館に行ったら賜杯の所に稀勢の里の名が掛かれているので、
その前で写真を撮ろうと思っています。
チケット取れたらの話ですがね…。
第72代は稀勢の里のために空けて置いてくださったのですね。
今、72にハマってて(小学生並み)、
お風呂で最後に湯船につかれば72数えて、
毎日の腹筋も72回にしました(^_^)v
お嫁さん探しはもう少し先になりそうな予感がします。
お嫁ちゃんいなくても自己管理できるから良いんじゃないでしょうか。
私たちは早く早くと思ってますけど、
本人頑固そうですしね(^_-)
TVは、徹子の部屋、情熱大陸くらいにしておいてほしいですね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
今まではトーナメントでもハラハラして見てましたが、今回は安心して見てられました
1回、優勝すれば稀勢の里は、壁を突き破る事ができるはずと思ってたけど
綱を締めた瞬間に自信に満ち溢れたように思えます
杉山さんも、優勝して自信が付いたと言ってましたがその通りだと思います
威風堂々と威厳に満ちた国技館での土俵入りでした
昨日はお寿司を食べに行って来ました
バイト君のお祖父さんが、相撲の神様は稀勢の里の心、技、体がちゃんと揃うまで去年の一年間を試練を与えたんだ
72代の横綱は稀勢の里しかいないと、相撲の神様はその間は誰をも横綱に上げなかった
横綱というのは相撲の神様から選ばれた者しかなれないんだという話を聞いて相撲の神様はイジワルだと責めた事を申し訳なく思いました
帰ってから初場所の14日目と千秋楽の録画を見て、泣いてました
今日、バイト君の実家から、お寿司のお礼にと米沢市の子なので米沢牛が送られて来てかえって申し訳なく思いました
実家では、肉じゃがも牛肉ですと言ってたバイト君です
田子ノ浦部屋は付き人さんがいないと稀勢の里が土俵を掃く時もあるらしいけど、それより朝稽古で立ち合いの確認とかしたくても相手をする若い衆がいないというのは問題だと思います
田子ノ浦親方は足?足の指?を手術していて土俵での指導は出来ないとかっていう記事を読んだ事があったような?
部屋の経営は田子ノ浦親方で相撲の指導は西岩親方でという事でしょうか?
高田川部屋のファンという年配の男性が輝と竜電を応援していて、ずっと稀勢の里は横綱になって欲しいと
その時は、付き人をしていた竜電に露払いをして欲しいという夢があったけど
稀勢の里が立派に夢を叶えてくれて、高安が大関に上がったら竜電が露払いに
なれる可能性だって充分にあるんだから竜電には頑張って幕内に上がって定着して欲しいというコメントを読みました
竜電にも頑張って幕内に上がって欲しいです
誉富士が婚約して琴勇輝も徳勝龍も結婚とかっておめでたい話をアチコチで聞きますが
稀勢の里も本当に好きな方がいないのなら、お父様が反対しても、絶対に結婚するというような女性が現れて早く結婚して欲しいです
お父様が反対するような女性とは稀勢の里は結婚するとは思いませんが
安心して落ち着つける癒される場所がないとと思うのであります
稀勢の里がテレビ出演する番組を知らせてくれる人がいるので見忘れる事がなく助かりますが
田子ノ浦部屋のフェイスブックでも、まとめて知らせるくらいの配慮があっても良いのにと思ったりしてます
日馬富士って情熱大陸でしたっけ?あれに出てましたよね?
日馬富士かっこ良かった
あぁいう番組には稀勢の里にも出て欲しいです
茨城県の名誉県民?にもなったそうで、そうなると茨城県庁にも挨拶に行くんでしょうね
牛久市のパレードが済むまでは大変でしょうが、体調を崩さずにいて欲しいです