寂しすぎる、田子ノ浦部屋
今まで部屋の稽古風景などメディアに取り上げられることがなかったので、
あまり気にもしなかったが…。
動画で見ると、寂しい限りの田子ノ浦部屋。
人が少なすぎる。
横綱と三役(大関候補の一人)のいる部屋とは思えない。
まぁ稀勢の里も高安も先代が育てたのだけど、
あまりにも寂しすぎる。
横綱の付け人10人て一門からもちろん借りるのだろうが、
付け人の人数も確保できないなんて。
大体今の親方に荷が重すぎるのはわかるけど、
(下手に口出ししないでマネージャー的な役割に徹しているようだけど)
太り過ぎだよ。
若い者を預かる責任者なら、自分の体重管理くらいできないでどうする。
入門しようかと言う子がいたとして、
あれでは親も安心して預けられない。
横綱や三役格の力士に胸を借りて強くなりたいって子だっているだろうに。
稀勢の里を慕って入った、鈴音くんもいつのまにか引退しちゃったし。
今の部屋になった経緯が経緯だけに仕方ないと言えばそれまでだけど、
TVに部屋の稽古場が映る度、切なくなる。。。
そんな中、横綱になった稀勢の里は立派だよ、本当に。
西岩親方、よろしくお願いしますm(__)m

(デイリースポーツより ↑↑↑)

にほんブログ村
あまり気にもしなかったが…。
動画で見ると、寂しい限りの田子ノ浦部屋。
人が少なすぎる。
横綱と三役(大関候補の一人)のいる部屋とは思えない。
まぁ稀勢の里も高安も先代が育てたのだけど、
あまりにも寂しすぎる。
横綱の付け人10人て一門からもちろん借りるのだろうが、
付け人の人数も確保できないなんて。
大体今の親方に荷が重すぎるのはわかるけど、
(下手に口出ししないでマネージャー的な役割に徹しているようだけど)
太り過ぎだよ。
若い者を預かる責任者なら、自分の体重管理くらいできないでどうする。
入門しようかと言う子がいたとして、
あれでは親も安心して預けられない。
横綱や三役格の力士に胸を借りて強くなりたいって子だっているだろうに。
稀勢の里を慕って入った、鈴音くんもいつのまにか引退しちゃったし。
今の部屋になった経緯が経緯だけに仕方ないと言えばそれまでだけど、
TVに部屋の稽古場が映る度、切なくなる。。。
そんな中、横綱になった稀勢の里は立派だよ、本当に。
西岩親方、よろしくお願いしますm(__)m

(デイリースポーツより ↑↑↑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 成田山節分会
- 寂しすぎる、田子ノ浦部屋
- 2月1日毎日稀勢の里(^_^)v
スポンサーサイト
<<成田山節分会 | ホーム | 2月1日毎日稀勢の里(^_^)v>>
コメント
同感です
Re: 同感です
タンポポ様
> 場所中で付け人さんたちの取り組みが重なると稀勢の里や高安がホウキを持って土俵を掃いたりする事もあるとか
いつまでも土俵の手入れを自身ですることは大事だと思いますが、
横綱になってもすることになったら…どうなんでしょうねぇ。
親方がやってもいいのでは?
膝のリハビリとダイエットを兼ねてすればいいのに。
理論と経験でしっかりものを教えられる人は動かなくてもいいけど、
(先代鳴戸親方のように太っててもいいけど)
キャリアの無い人は、ちゃんと動いて見せないと若い人に教えることは出来ないと思います。
言っちゃなんですが、田子ノ浦親方はそれもしてないんじゃ…と想像します。
> 場所中で付け人さんたちの取り組みが重なると稀勢の里や高安がホウキを持って土俵を掃いたりする事もあるとか
いつまでも土俵の手入れを自身ですることは大事だと思いますが、
横綱になってもすることになったら…どうなんでしょうねぇ。
親方がやってもいいのでは?
膝のリハビリとダイエットを兼ねてすればいいのに。
理論と経験でしっかりものを教えられる人は動かなくてもいいけど、
(先代鳴戸親方のように太っててもいいけど)
キャリアの無い人は、ちゃんと動いて見せないと若い人に教えることは出来ないと思います。
言っちゃなんですが、田子ノ浦親方はそれもしてないんじゃ…と想像します。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
鈴音くんも応援してたのに、いつの間にか辞めてしまって
これから横綱がいる部屋だと入門希望者が増えるかもですが
入門しても辞めてしまっては、どうしようもないし
実質的に指導してるのは西岩親方なんだろうし
西岩親方が独立して部屋を持ったらどうなるんだろう? その時は稀勢の里と高安は付いて行けと言ってる人もいるけど そんな事は出来ないだろうし
いつかは、稀勢の里も高安もいなくなる時が来るのに。 その時に、十両の力士もいなかったとなれば部屋も存続できるんでしょうか?
浅香山部屋の女将さんが出てた番組で部屋を作る時に大変だったとあったけど
小岩に部屋を設立するのも大変だったでしょうが、稀勢の里がいる部屋だからと金融関係も融資してくれたんじゃないかなと思うと
稀勢の里におんぶに抱っこ状態じゃないと、私でなくてもそう思って嫌な部屋の記事が出てしまうんでしょうね
田子ノ浦部屋を設立したいきさつは私は詳しく知らないですが
前の部屋から田子ノ浦部屋を設立して小岩に部屋を作ったのは良いとは思うけど
弟子が育たない事には、どうしようもないですよね
横綱昇進の伝達式でも親方は太って正座も出来ないのか?と言ってる人もいたし、綺麗な奥様とお子さんもいるのだから自分の健康管理もシッカリしないと
弟子の管理なんて出来ないだろうし
八日にBSで前に放送した飛鳥のクルーズに乗船した稀勢の里の番組の再放送があるそうなので。 これは見てなかったので楽しみです
幕下すもうの知られざる世界というブログを見て
大河ドラマ「稀勢の里」という見出しに引かれて読んでみたら、まったくその通りですと強く同意し、稀勢の里は麻薬か?とかいう見出しも読んでみたら
納得するような内容でした
相撲に詳しい男性が稀勢の里を認めているコメントを読むと嬉しくなります