fc2ブログ

2月1日毎日稀勢の里(^_^)v

春場所に向けてぬかりなく身体作りをしているようだ。
浮かれたところがないのが良い。
いつも見ない顔ぶれまで部屋に押しかけているようだが、
それにも影響されない事でしょう。

思っていたよりもずっとずっと立派な心がけの稀勢の里に、
既に横綱の貫録が身に付いたことも嬉しい(*^_^*)

色々な人が今まで書きたくても書けなかったこと、
温めていた稀勢の里への期待の記事など、
優勝して横綱になったことで一気に記事になって出てきた。

大関昇進時の時のネットニュースをたくさんブックマークしていたが、
どれもリンク切れになってしまったので、
今は見られない。
今回はそれに懲りて、ちゃんとホルダーにコピペして保存することにした。

20170201 稀勢の里関連記事フォルダ


20170201 稀勢の里始動 時事
(時事ドットコム)



20170201 稀勢の里 四股2 デイリー

20170201 稀勢の里 四股 デイリー
(デイリースポーツ)


どの写真も表情が引き締まっていて凄くイイね!!!


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ラーメンはかなり売れてました

昨日は、味噌を買いに行ったのにカップラーメンを見つけて肝心のお味噌を買い忘れて今日は、味噌を買いに行きました
いつもは、なくなる前に買っておくのを稀勢の里でスッカリ忘れてました
ラーメンは箱買いする人が多いので、数が少なくなってるらしいです
昨日、買っておいて良かったです

節分の日に寿司屋に行って最初に恵方巻を食べてから、お寿司を食べるか?
なんて冗談を言ったりしてましたが
一応、お店がカードを使えるか?だけは確認して予約しました

前に息子夫婦が結婚する前に、私と三人で地元の寿司屋ではなかったけど
食事した時に、息子がオバチャン(私の姉)と一緒に食べた時に、ふぐ刺しが旨かったから食べたいと言って
あの時はお姉さまの支払いだったので、遠慮なく食べたけど
今回の払いは私なので、そうそうふぐ刺しなど食べる事のない私は、値段は
いくらか?と思って値段表を見たら
ふぐ刺しは時価となっていて、一瞬ひるみましたが 将来のお嫁さんの前でふぐ刺しくらいでオタオタできないと思い直し
息子がふぐ刺しを三人前と頼むと、お店の人が「今日は市場にふぐが上がってたかどうか? 聞いてみますね」というのを聞いて入荷してない事を心の中で願ったら
「入ってましたよ、三人前ですね」となり
その時に、足りなかったらカードで払おうとお店がカードを使えるのを知って
安心して食べた事があったので
カードの確認は、しました その時は思っていたより全然、会計が安くて
ふぐ刺しの値段も入ってますか?と聞いたくらいでした

私は江戸っ子じゃないです、父親の転勤で群馬育ちな感じです もう新潟で暮らした年月が一番長くなりました
でも生まれてずっとそこで育った訳でないので、東京も群馬も新潟も詳しく知らないんですよね

去年の初場所から最後の九州場所までの千秋楽のエンディングの動画を順番に
見ました
初場所の琴奨菊や豪栄道が優勝した時のは、今まで見てなかったので初めて
見たんですが
一年間の全部の場所に稀勢の里が出ていて、見ているとその時、その時の事が
思い出されて、人が見たら何を泣いてんのと言われそうだけど
涙が出てきてしまって 琴奨菊たちと違って優勝したら横綱だというプレッシャーの中で、1つ、1つと克服していったんだなと
琴奨菊たちのように風に乗って勢だけでの優勝とは違う、実力での優勝だったんだなと最後に稀勢の里が優勝したエンディングを見て思いました
このまま名大関として終る事など、稀勢の里は思ってなんかいなかったんだ
それなのに、負けると荒れていた私が情けなく、申し訳なく思ってしまいました

姉が稀勢の里に会いに行った帰りに、一緒に行った人が数年後に高見盛の部屋が柴又に引っ越して来るらしいけど
どうせなら、稀勢の里の部屋が来てたら良かったのに 稀勢の里も高見盛みたいに親方になっても結婚できないと困るから、今のうちに結婚すれば良いのにねぇと言うので
結婚できないというのと、結婚しないというのは大きな違いがあるんだと高見盛のファンの人には悪いけど、その人に話したと言ってました





Re: ラーメンはかなり売れてました

タンポポ様

返信遅れて申し訳ありませんm(__)m

稀勢の里ラーメン、TVでは完売状態と言っていましたね(^_^)v
私も追加で買おうと思ったらネットでは売り切れ、
近くのローソン、ドンキにも置いていないので、
3月発売の横綱バージョンを楽しみに待ちます。

タンポポさん、江戸っ子だと思い込んでました(^_^;)
失礼いたしました。

初場所のエンディング、3秒で泣ける自信あります(^_-)
いいんですよ、誰にもわかって貰えなくても。
ほんとうに今までの事を思うと、
何度見てもついにこの日が…と思って泣けてしまいなすね。
負けた時は言いたい放題して、
タンポポさんと慰め合ったりもしましたよね。
全て終わって次の新たなステージ、
しっかり応援しましょう!!!

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)