稀勢の里の土俵入りは雲竜型
あぁ、こんな件名で記事が書けるなんて…(感慨無量)
稀勢の里の土俵里は雲竜型と決まった。
師匠の不知火型を継がずに、
パパおススメの雲竜型にしたんだね。
これで不知火型は白鵬日馬富士、
雲竜型は鶴竜稀勢の里と、バランスはとても良くなった。
不知火型は白鵬が横綱を勤めるまで「短命」と言われていたそうなので、
雲竜型にしてもいいかもね。
昨日から柴田山親方が指導すると言う話があったので、
雲竜型か…とは想像していた。
毎日新聞記事 ↓↓↓
たんぽぽさーん!
露払いは松鳳山に決まっちゃいましたよ!!!
私も輝じゃないかと思ってたんだけど。
でも邪気を払って先導する露払いには、
松鳳山の見た目はピッタリかもしれないw
今日すでに一門で麻もみ作業に入っているらしい。
画像があるといいな。。。
で、明日伝達式、あさって明治神宮で土俵入り。
忙しい忙しい。
一日で型を覚えなくちゃいけない。
今までより行事がうんと増えるので、
もうあのうるさい(失礼)パパがついてれば大丈夫と思うが、
何でもかんでもいい顔して引き受けないで、
マイペースを早くつかんで欲しい。
白鵬が言うように、相撲以外でも大事なことはたくさんあるけど、
何するヒト?と問うたら相撲で強いのが本分なので、
それに影響するようなオファーは極力少なくして、
一日も長く、強い凛々しい姿を見せて貰いたい。


(画像は時事ドットコム)
こんな顔、見たことないわw
まわしをつけてる時はこれだもの。↓↓↓


にほんブログ村
稀勢の里の土俵里は雲竜型と決まった。
師匠の不知火型を継がずに、
パパおススメの雲竜型にしたんだね。
これで不知火型は白鵬日馬富士、
雲竜型は鶴竜稀勢の里と、バランスはとても良くなった。
不知火型は白鵬が横綱を勤めるまで「短命」と言われていたそうなので、
雲竜型にしてもいいかもね。
昨日から柴田山親方が指導すると言う話があったので、
雲竜型か…とは想像していた。
毎日新聞記事 ↓↓↓
稀勢の里、横綱土俵入りは「雲竜型」に
毎日新聞2017年1月24日 07時00分(最終更新 1月24日 07時00分)
速報
新横綱・稀勢の里の横綱土俵入りが雲竜型で行われることが23日、日本相撲協会関係者の話で分かった。太刀持ちは田子ノ浦部屋の弟弟子である小結・高安、露払いは同じ一門の二所ノ関部屋に所属する前頭・松鳳山が務める予定。
ニュースサイトで読む: http://mainichi.jp/articles/20170124/k00/00m/050/144000c#csidx10e8f0004a317a4b4d77c3579c5eadf
Copyright 毎日新聞
たんぽぽさーん!
露払いは松鳳山に決まっちゃいましたよ!!!
私も輝じゃないかと思ってたんだけど。
でも邪気を払って先導する露払いには、
松鳳山の見た目はピッタリかもしれないw
今日すでに一門で麻もみ作業に入っているらしい。
画像があるといいな。。。
で、明日伝達式、あさって明治神宮で土俵入り。
忙しい忙しい。
一日で型を覚えなくちゃいけない。
今までより行事がうんと増えるので、
もうあのうるさい(失礼)パパがついてれば大丈夫と思うが、
何でもかんでもいい顔して引き受けないで、
マイペースを早くつかんで欲しい。
白鵬が言うように、相撲以外でも大事なことはたくさんあるけど、
何するヒト?と問うたら相撲で強いのが本分なので、
それに影響するようなオファーは極力少なくして、
一日も長く、強い凛々しい姿を見せて貰いたい。


(画像は時事ドットコム)
こんな顔、見たことないわw
まわしをつけてる時はこれだもの。↓↓↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 相撲協会にくすぶる横綱昇進の異論
- 稀勢の里の土俵入りは雲竜型
- 色々思い出してて
スポンサーサイト
<<相撲協会にくすぶる横綱昇進の異論 | ホーム | 色々思い出してて>>
コメント
姉が変な心配してます
Re: 姉が変な心配してます
タンポポ様
伝達式、ちょい噛みでw無事終わりましたね。
簡素でありながら決意のにじみ出る稀勢の里らしい口上でした。
春日野さんがその前に自分の相撲道を云々と言ってたので、
あれ?伝達式の使者ってこんな言葉つけてたっけ?
あんたが決意述べてどうするw笑っちゃいました。
三つ揃いは、もしかして横断幕のように、
拵えてあったりして。
明日、ほんとはオフだったんですけど、
まさか横綱土俵入りなんで入って来るとは露思わず、
先月末に予定を入れちゃいました~大後悔。
無事に明日の土俵入り終えて欲しいですね。
暫くTV露出が多くて嬉しい反面、
疲れを心配します。
伝達式、ちょい噛みでw無事終わりましたね。
簡素でありながら決意のにじみ出る稀勢の里らしい口上でした。
春日野さんがその前に自分の相撲道を云々と言ってたので、
あれ?伝達式の使者ってこんな言葉つけてたっけ?
あんたが決意述べてどうするw笑っちゃいました。
三つ揃いは、もしかして横断幕のように、
拵えてあったりして。
明日、ほんとはオフだったんですけど、
まさか横綱土俵入りなんで入って来るとは露思わず、
先月末に予定を入れちゃいました~大後悔。
無事に明日の土俵入り終えて欲しいですね。
暫くTV露出が多くて嬉しい反面、
疲れを心配します。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
横綱の名に恥じぬよう精進致します
大きな声でハッキリと(ちょっと噛んだか)堂々としたものでした
変に言葉を飾らないのが稀勢の里らしくて良かった
明日も新聞を買いに行かないと!
姉は、伝達式が無事に終わったのはホッとしたけど 明治神宮での土俵入りは
もう日にちがないのにちゃんと覚える事ができるのか?
芝田山親方は上手く教えられるのか? 大丈夫かしらね?と本気で心配してました
だったら私の代わりに明治神宮に行って土俵入りを見届けて来てと言ったら
風邪気味なので行けないと言われました
私が優勝パレードは人が一杯だろうから小岩の部屋の前で待ってた方が稀勢の里を間近で見えるだろうから行ってみてとか
稀勢の里が散歩で柴又帝釈天まで歩いているという記事を読んで帝釈天で待っていれば会えるから行って待っててみてとか
新聞の号外が欲しいから新橋か有楽町駅で待っていれば新聞を貰えるだろうから行ってみてとアレコレ姉に話してたら、風邪を引いてる姉をこき使わずに人に頼まずに自分で行けと言われました
帝釈天で待ってて稀勢ちゃんに会えたとしても、いつもは図々しいオバサンでも稀勢ちゃんの前では恋する乙女になるから、写真もサインも握手も一人じゃ何も頼めず声も掛けられないから無理だと言われました
だいたい、今は散歩する時間なんてないだろう一生懸命に雲竜型を覚えないとダメなんだしと大丈夫かとまた心配してました
こんな事ならNHKの福祉大相撲のチケットを買っておけば良かったて言ってて
稀勢の里の土俵入りとかインタビューとかあっただろうにと残念がってました
本当にチケット買っておけば良かったです
初場所の相撲の解説に伊勢ヶ濱親方が出た時にアナウンサーが福祉大相撲は今回は
横綱にも歌ってもらおうと企画中ですと言ってたけど
横綱の皆が歌う事になるのかもしれないよ
そしたら、新米の横綱の稀勢ちゃんも歌うのかしらね?と大丈夫かと心配してました
休場してた横綱は歌わなくても本当に白鵬が歌う事になったら稀勢ちゃんも歌わないと白鵬にまた何か言われるんじゃないのと
ありとあらゆる心配をしてました
休場で表に出てこない日馬富士の稀勢の里の昇進のコメントを聞きたいです
最後に姉が明治神宮の土俵入りには化粧回しが間に合わないけど、どうするんだろう?
誰かのを借りるのか? 芝田山親方が横綱の時の化粧回しを借りるのか?
と言ってたけど
これは私も、どうするんだろう?と思いました
先代の親方の三つ揃いの化粧回しを借りらればと思うけど
色々と無理っぽいし、明治神宮の土俵入りは化粧回しも注目したいです