久し振りに小田急線に乗ったら
久し振りに小田急線に乗ったら、
海老名駅での乗客同士のトラブルで遅延。
コートが顔に何度も当たったとかで喧嘩になり、
非常停止ボタンを押したらしい。
こういう輩からはうんと賠償金を取って欲しい。
イライラして気持ちの余裕の無い人のなんと多い事よ。
新宿、池袋とよっぽどの用事がない限り行かない場所へ行って、
人の多さに疲れ果てた。
動線が無茶苦茶な人が多いので、
避けるに避けられない。
階段の上り下りの方向も矢印が書いてあっても守らないしどかないし。
夕方の車内には、私立の学校帰りの小学生を多く見かけたが、
皆疲れた表情だった。
私立の名門校に入れても、毎日通学で疲れ果てるのって、
子供時代の過ごし方としてどうなんだろう?
外で遊びまわったり友達とおしゃべりしたりで疲れているのとは違う感じ。
たまに行かないところに出かけると、思うことが多い。
日本て幸せな国なのかな?
こゆきまるは幸いにも不足なく幸せに過ごしているが、
不幸せそうな人、疲れた人、不満がある人が多いような気がした。
特に都会に。
そんなところで生活しても良い事ないような気がするけどな…。
小田急遅延のニュースはこちら ↓↓↓

にほんブログ村
海老名駅での乗客同士のトラブルで遅延。
コートが顔に何度も当たったとかで喧嘩になり、
非常停止ボタンを押したらしい。
こういう輩からはうんと賠償金を取って欲しい。
イライラして気持ちの余裕の無い人のなんと多い事よ。
新宿、池袋とよっぽどの用事がない限り行かない場所へ行って、
人の多さに疲れ果てた。
動線が無茶苦茶な人が多いので、
避けるに避けられない。
階段の上り下りの方向も矢印が書いてあっても守らないしどかないし。
夕方の車内には、私立の学校帰りの小学生を多く見かけたが、
皆疲れた表情だった。
私立の名門校に入れても、毎日通学で疲れ果てるのって、
子供時代の過ごし方としてどうなんだろう?
外で遊びまわったり友達とおしゃべりしたりで疲れているのとは違う感じ。
たまに行かないところに出かけると、思うことが多い。
日本て幸せな国なのかな?
こゆきまるは幸いにも不足なく幸せに過ごしているが、
不幸せそうな人、疲れた人、不満がある人が多いような気がした。
特に都会に。
そんなところで生活しても良い事ないような気がするけどな…。
小田急遅延のニュースはこちら ↓↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 相撲の触れ太鼓は騒音ですか…???
- 久し振りに小田急線に乗ったら
- オリンピック競技会場の見直し等
スポンサーサイト
<<相撲の触れ太鼓は騒音ですか…??? | ホーム | 金魚の名前、決まりました>>
コメント
小田急線
稀勢ちゃんの歌の動画
勘違いで、きせぴょんさんのTwitterにありました
高安も上手に歌ってますが、稀勢の里の歌う姿勢が生真面目そうで哀愁を感じてます
何か嫌な事があった時とか、眠れない時に聞いて癒されたいです
いつか部屋の祝賀会に参加してみたいけど
前は上野のホテルで行われてたようですが、今は千葉のどこかで行われてるようで
上野の方が行くのに便利なんだけど
いつか行ったとしても、ファンの方が多数で、隅っこで稀勢の里のお姿をそっと
眺めるだけで終わる気がします
高安も上手に歌ってますが、稀勢の里の歌う姿勢が生真面目そうで哀愁を感じてます
何か嫌な事があった時とか、眠れない時に聞いて癒されたいです
いつか部屋の祝賀会に参加してみたいけど
前は上野のホテルで行われてたようですが、今は千葉のどこかで行われてるようで
上野の方が行くのに便利なんだけど
いつか行ったとしても、ファンの方が多数で、隅っこで稀勢の里のお姿をそっと
眺めるだけで終わる気がします
Re: 小田急線
タンポポ様
昨日の小田急の遅延は、バカバカしい理由で呆れました。
立っている人のコートが座っている人の顔に何度も触れたことが原因とか。
お互い気まずくなったり腹を立てたりしないような会話が出来ないものかしら…
と思いますけど。
赤の他人とトラブルにならない普通の話し方が出来ない人が増えている気はします。
誰にメダルをあげたいかなんて企画があるのですか!
そりゃ、私だって稀勢の里にあげたいです。
成功ばかりではなく挫折も味わっている人にこそ、
頑張った証をなにかあげたいものですよね。
新潟はもう雪の季節ですね。
来週は寒気が降りて来るので、大変なお天気になりそうですね。
初場所のチケットは明日の一般発売でもう一度挑戦、
諦めずにジタバタしたいです。
それでもダメなら割高ですがチケットショップで購入かなぁ。
タンポポ様は断念ですか…(^_^;)
昨日の小田急の遅延は、バカバカしい理由で呆れました。
立っている人のコートが座っている人の顔に何度も触れたことが原因とか。
お互い気まずくなったり腹を立てたりしないような会話が出来ないものかしら…
と思いますけど。
赤の他人とトラブルにならない普通の話し方が出来ない人が増えている気はします。
誰にメダルをあげたいかなんて企画があるのですか!
そりゃ、私だって稀勢の里にあげたいです。
成功ばかりではなく挫折も味わっている人にこそ、
頑張った証をなにかあげたいものですよね。
新潟はもう雪の季節ですね。
来週は寒気が降りて来るので、大変なお天気になりそうですね。
初場所のチケットは明日の一般発売でもう一度挑戦、
諦めずにジタバタしたいです。
それでもダメなら割高ですがチケットショップで購入かなぁ。
タンポポ様は断念ですか…(^_^;)
Re: 稀勢ちゃんの歌の動画
タンポポ様
稀勢の里の自動車ショー歌はもうずっと前から見たいですね。
家人などは進歩がないとか言いますが(怒)、
十八番ってことですよね。
年配の方も喜ぶし、
小林旭の歌は稀勢の里の声に合っているなぁと思います。
いつかタンポポさんと楽のパーティに行きたいです~♪
稀勢の里の自動車ショー歌はもうずっと前から見たいですね。
家人などは進歩がないとか言いますが(怒)、
十八番ってことですよね。
年配の方も喜ぶし、
小林旭の歌は稀勢の里の声に合っているなぁと思います。
いつかタンポポさんと楽のパーティに行きたいです~♪
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
が真っ先に浮かんできます
今は危なくてホームにボーと突っ立っていられない世の中になりましたね
読売新聞で1年を振り返り、誰にメダルをあげたいですか?という
年末のテーマの投稿を募集してます
私は、本当に1年間、頑張った稀勢の里にメダルをあげて掛けてやりたいです
新聞に投稿してみようか?と思ったりしてます
新聞各紙に稀勢の里のファンの方々が投稿しているのがTwitterに載っていて、それらを読むと思う気持ちは同じだと胸が熱くなります
いろんな事を言う人もいるけど、ちゃんと見ていて下さる方々もいるんですよね
投稿した方の、変わらず今のままで良いというというような気持ちは、変わらずにいて欲しい所と今のままでは来年も同じだと思う気持ちが私はあります
北の富士さんも死んだ気持ちになって来年は挑めとあるように四股でも何でも
踏んで欲しいです
九州での田子ノ浦部屋の祝賀会で稀勢の里が、あの自動車の歌を歌っている動画を
見つけて、歌っている姿が何とも真面目にシッカリ歌っていて、稀勢の里らしいなと思ったものです
また、見たいと思ったけど もう動画は無くなってて残念でした
今でも、自動車の歌を歌ってるんですね 歌いやすいんでしょうか?
やはり相撲の先行予約は外れたので初場所は家から応援する事にします
冬場に、外出すると雪国の温泉宿のように部屋は暖かでも廊下や食堂とか
冷え冷えする感じが嫌なように、寒々するのが嫌なので家で閉じ籠もってます
ニュースで北海道が雪がモカモカなのを見ているだけで寒くなりました
まだ、私の住んでる地域は雪はまだ全然、降ってないですが
スキー場だけに雪が降れば良いのにと思ってます