2016年大相撲九州場所六日目の取組
今日は波乱があった。
豪栄道が玉鷲に、白鵬が遠藤に負けた。
玉鷲は大きな故障もなくて体格も良いのに、
イマイチ勝ち切れないよな~と思っていた。
今場所は好調そうだ。
やっと殻を破ってきたのかな。
遠藤は白鵬に完勝。
押し込むときの角度が良い。
白鵬が平幕に押し出されるのは久し振りらしい。
面白くなってきましたぞ。
稀勢の里は今日も良い相撲で勝ちました
兄弟子の元若の里は手放しで褒めるものの、
陸奥親方はしっかりまわしを取って貰わないと安心できないと解説。
明日から気をつけて、正代戦も油断無きよう。
取組前。
普通の表情になった。
先場所までアルカイックスマイルとか言って、
ファンもちょっと変なのに受け入れよう受け入れようと必死で言い聞かせていたけど、
やっぱり相当おかしかったよね(^_^;)

立ち合い。
今日もよく踏み込んでいます、90点。

一旦、土俵の真ん中まで戻ったものの、
落ち着いていたので安心の相撲だった。
寄り切り~。

5勝目の勝ち名乗り。

取組後。
元若の里の西岩親方は、
「真面目に相撲に取り組んでいるのをずっと見て来ましたから、
いつか報われると思いますっ」と力強いお励ましのお言葉。

十両の竜電はなかなか勝ち星が続かない。
今日も里山をもぐらせまいと必死の攻防だったが、
攻めてはいたものの最後はこんなカッコで負けてしまった…。


にほんブログ村
豪栄道が玉鷲に、白鵬が遠藤に負けた。
玉鷲は大きな故障もなくて体格も良いのに、
イマイチ勝ち切れないよな~と思っていた。
今場所は好調そうだ。
やっと殻を破ってきたのかな。
遠藤は白鵬に完勝。
押し込むときの角度が良い。
白鵬が平幕に押し出されるのは久し振りらしい。
面白くなってきましたぞ。
稀勢の里は今日も良い相撲で勝ちました

兄弟子の元若の里は手放しで褒めるものの、
陸奥親方はしっかりまわしを取って貰わないと安心できないと解説。
明日から気をつけて、正代戦も油断無きよう。
取組前。
普通の表情になった。
先場所までアルカイックスマイルとか言って、
ファンもちょっと変なのに受け入れよう受け入れようと必死で言い聞かせていたけど、
やっぱり相当おかしかったよね(^_^;)

立ち合い。
今日もよく踏み込んでいます、90点。

一旦、土俵の真ん中まで戻ったものの、
落ち着いていたので安心の相撲だった。
寄り切り~。

5勝目の勝ち名乗り。

取組後。
元若の里の西岩親方は、
「真面目に相撲に取り組んでいるのをずっと見て来ましたから、
いつか報われると思いますっ」と力強いお励ましのお言葉。

十両の竜電はなかなか勝ち星が続かない。
今日も里山をもぐらせまいと必死の攻防だったが、
攻めてはいたものの最後はこんなカッコで負けてしまった…。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2016年大相撲九州場所、中日と九日目の取組
- 2016年大相撲九州場所六日目の取組
- 2016年大相撲九州場所五日目の取組
スポンサーサイト
<<2016年大相撲九州場所、中日と九日目の取組 | ホーム | 2016年大相撲九州場所五日目の取組>>
コメント
5勝目!!!
何度、シャッターを下ろせばよいのか?
ピンチヒッターで午後からの仕事に出ていたので、相撲は生放送では見られなく録画して見てました
明日からはテレビ桟敷で見られると思ってたら、正代に負けてしまってた
まさか、もう下位の力士に負ける事はないと思ってたのでショックです
やはり、肩か?どこかが悪いのかもしれないけど
慌てたのか? 落ちついていけば勝てたんじゃないかと思ったりもして
陸奥親方でしたか? まわしを掴んでと言ってましたが、掴めないほどの
ケガとかしてるとか?
そんな事がなければよいですが
そんな事がないなら、何故?白鵬も豪栄道も負けたのに、稀勢の里は負けてしまうのか?
それにしても、北の富士さんが言うように覇気が感じられません
是が非でもという気力が感じられません
せっかく、西岩親方が暖かいコメントをして下さっているのに
何か切ないです…
西岩親方は、本当に優しくて癒され、頼りきってしまいたくなりますが
ふと、考えたら私よりずっと年下でした
へたすりゃ、私の子供と言ってもよいくらいだし
西岩親方が言われた通りに稀勢の里にも日が当たる時が来るのでしょうか?
場所前に、日馬富士が来たのに稽古をしなかったというのは、何かあったのかな?
そう思って心配してたけど…
生放送でテレビ桟敷で見てると心臓がバクバクですが
生放送で見ても、後で録画を見ても負けた時はどちらもガックリで
ショックが深いですね
負けたと知って家に帰る足どりは重くなりますね
勝った時は足どりも軽く、スイーツでも買って自宅に早く帰りたくなりますが
もう下位の力士には負けて欲しくない、どうした稀勢の里!
風呂場の桶は嫌で迷惑だろうけど、負けて桶をぶん投げるほどの気迫を出して
欲しいと思います
午後からの仕事で、久しぶりにバイト君に会いました バイト君と喜びを分かち合う日は、いつになるのか?
稀勢の里ファンは、ずっと棘の道を歩き続けなければダメなのか?
そのトゲ、トゲの道を裸足で歩いている稀勢の里には申し訳ないですが
私は、トゲが刺さらないように登山靴でも買って、それが試練というならば
棘の道を歩いて行こうと思う所存です
稀勢の里が歩く前に、登山靴で刺を踏みつけて道をならして、稀勢の里が足を痛めないようにしてやりたくなります
心が狭く、底意地が悪い私は、稀勢の里の前に立ちはだかる力士の道には画ビョウを撒いてやりたくなります
そんな姑息な事をしたら、東寺の帝釈天様の前に出られないので止めときますが
本当に罰が当たってしまうでしょうし
明日からはテレビ桟敷で見られると思ってたら、正代に負けてしまってた
まさか、もう下位の力士に負ける事はないと思ってたのでショックです
やはり、肩か?どこかが悪いのかもしれないけど
慌てたのか? 落ちついていけば勝てたんじゃないかと思ったりもして
陸奥親方でしたか? まわしを掴んでと言ってましたが、掴めないほどの
ケガとかしてるとか?
そんな事がなければよいですが
そんな事がないなら、何故?白鵬も豪栄道も負けたのに、稀勢の里は負けてしまうのか?
それにしても、北の富士さんが言うように覇気が感じられません
是が非でもという気力が感じられません
せっかく、西岩親方が暖かいコメントをして下さっているのに
何か切ないです…
西岩親方は、本当に優しくて癒され、頼りきってしまいたくなりますが
ふと、考えたら私よりずっと年下でした
へたすりゃ、私の子供と言ってもよいくらいだし
西岩親方が言われた通りに稀勢の里にも日が当たる時が来るのでしょうか?
場所前に、日馬富士が来たのに稽古をしなかったというのは、何かあったのかな?
そう思って心配してたけど…
生放送でテレビ桟敷で見てると心臓がバクバクですが
生放送で見ても、後で録画を見ても負けた時はどちらもガックリで
ショックが深いですね
負けたと知って家に帰る足どりは重くなりますね
勝った時は足どりも軽く、スイーツでも買って自宅に早く帰りたくなりますが
もう下位の力士には負けて欲しくない、どうした稀勢の里!
風呂場の桶は嫌で迷惑だろうけど、負けて桶をぶん投げるほどの気迫を出して
欲しいと思います
午後からの仕事で、久しぶりにバイト君に会いました バイト君と喜びを分かち合う日は、いつになるのか?
稀勢の里ファンは、ずっと棘の道を歩き続けなければダメなのか?
そのトゲ、トゲの道を裸足で歩いている稀勢の里には申し訳ないですが
私は、トゲが刺さらないように登山靴でも買って、それが試練というならば
棘の道を歩いて行こうと思う所存です
稀勢の里が歩く前に、登山靴で刺を踏みつけて道をならして、稀勢の里が足を痛めないようにしてやりたくなります
心が狭く、底意地が悪い私は、稀勢の里の前に立ちはだかる力士の道には画ビョウを撒いてやりたくなります
そんな姑息な事をしたら、東寺の帝釈天様の前に出られないので止めときますが
本当に罰が当たってしまうでしょうし
隠岐の海は凄い
万全な体調でない隠岐の海が豪栄道に勝ちました
北の富士さんも、今場所の隠岐の海は病み上がりだから負ける
事はないと言ってましたが
それより、豪栄道が緊張して身体が動かなかったんでしょうね
緊張しない訳がない、平常心で千秋楽までいられるはずがない
豪栄道よ、稀勢の里の辛さが解ったか?
明日は稀勢の里とだけど、稀勢の里も何かわんぱく相撲にイヤイヤ出場させられて拗ねて、ご機嫌ななめな
子供みたいな表情で覇気がないし
立ち合いもダメだと北の富士さんに、お叱りを受けてる有り様では期待できません
先場所、国技館で豪栄道に負けた相撲を目の当たりにして谷底に落ちた気分で
乗り換えの浅草橋で食べた蕎麦の味(味など感じなかった)が忘れられません
そんな思いを明日もしたくないです
もう、今場所は心が狭く、底意地が悪い私は豪栄道が優勝しなけば良しと
思ってます
遠藤にも、頑張って豪栄道を倒して来場所は小結になって欲しいと思ってます
こんな事なら、棘の道をこの年になって歩くならスキー靴を捨てずにおけば
良かったと思ってます
スキー靴なら、棘なんて簡単に踏んづけられるので。
スキーも捨てずにスキーを履いて、稀勢の里の前を歩いてやれば道も平らになった
だろうに…
今年の京都の紅葉は当たり年らしく、見事な美しさらしいです
訪れた方のブログの写真が凄く美しかったです
東京なら、日帰りでも京都に行って充分に堪能できるのにと思ってしまいます
今日は一緒に相撲中継を見ていた主人が、稀勢の里が出てきたら
昨日からご機嫌ななめだった私の様子を、そっと伺い勝ってホッとした表情をしててムカつきました
北の富士さんも、今場所の隠岐の海は病み上がりだから負ける
事はないと言ってましたが
それより、豪栄道が緊張して身体が動かなかったんでしょうね
緊張しない訳がない、平常心で千秋楽までいられるはずがない
豪栄道よ、稀勢の里の辛さが解ったか?
明日は稀勢の里とだけど、稀勢の里も何かわんぱく相撲にイヤイヤ出場させられて拗ねて、ご機嫌ななめな
子供みたいな表情で覇気がないし
立ち合いもダメだと北の富士さんに、お叱りを受けてる有り様では期待できません
先場所、国技館で豪栄道に負けた相撲を目の当たりにして谷底に落ちた気分で
乗り換えの浅草橋で食べた蕎麦の味(味など感じなかった)が忘れられません
そんな思いを明日もしたくないです
もう、今場所は心が狭く、底意地が悪い私は豪栄道が優勝しなけば良しと
思ってます
遠藤にも、頑張って豪栄道を倒して来場所は小結になって欲しいと思ってます
こんな事なら、棘の道をこの年になって歩くならスキー靴を捨てずにおけば
良かったと思ってます
スキー靴なら、棘なんて簡単に踏んづけられるので。
スキーも捨てずにスキーを履いて、稀勢の里の前を歩いてやれば道も平らになった
だろうに…
今年の京都の紅葉は当たり年らしく、見事な美しさらしいです
訪れた方のブログの写真が凄く美しかったです
東京なら、日帰りでも京都に行って充分に堪能できるのにと思ってしまいます
今日は一緒に相撲中継を見ていた主人が、稀勢の里が出てきたら
昨日からご機嫌ななめだった私の様子を、そっと伺い勝ってホッとした表情をしててムカつきました
それと…
仏頂面? ふて腐れたような? ムスッとしたような稀勢の里の顔を見ても
その表情、しぐさが可愛いと思ってしまう私はイカれているのでしょうか?
主人にそんな事を話したら呆れて医者に行けと言われる所ですが
稀勢の里ファンの方々も私と色んな事で、同じ気持ちでいるんだなと思うと
安心します
その表情、しぐさが可愛いと思ってしまう私はイカれているのでしょうか?
主人にそんな事を話したら呆れて医者に行けと言われる所ですが
稀勢の里ファンの方々も私と色んな事で、同じ気持ちでいるんだなと思うと
安心します
とにもかくにも6勝目☆
こゆきまる様
こんばんわ!
本番お疲れ様でした!
昨日の負けでテンションがおちてしまわれていなかったか心配しておりましたが
そこは、プロのこゆきまるさまですから
きっと大成功だったことと思います(^^)
そして!
稀勢の里、今日は連敗せず、琴勇輝に勝ちました!
解説の玉ノ井親方が仰られていた事を思うと
やはり左肩が悪いのだろうと思うのですが
でも、その中で、何とか勝ち星を掴み獲っているのだろうと。
たんぽぽさまも書いておられましたお気持ちと同じで
私もどんな状態のどんな表情の稀勢の里を見ても
やっぱり、応援を止める事はなくて、可愛いなとか思ってしまいます(笑)
きっとそれは、稀勢の里の本当の姿勢をずっと見て来ていて
その生き様、不器用でもひたすら挑み続けている姿を知っているからなのだと
思っています(::)
稀勢の里は、ごまかせない嘘のつけない性格なので
調子が万全でないことへの自分自身に対する苛立や納得いかない思いが
じわじわと醸し出されてしまっているのかな、、、(笑)
タンポポ様の「わんぱく相撲にいやいやださせられている」という表現が
凄くはまっていて、笑ってしまいました(^^)!
何にしても、明日のゴウエイドーとの直接対決!
ガムシャラに勝ちにこだわって勝ち星をぶんどって欲しいですね!
ゴウエイドーに、絶対!!!勝って欲しいです。いや、勝ちます!!
そして、綱取りっていうものはそんな甘いもんじゃない事を
本当に実力があるのは、稀勢の里なんだというところを
思う存分見せつけていただきたいと思います!!!
ゴウエイドーは、今日も攻め込まれて引きの首投げという悪い癖の連続で
いつもの悪いパターンに戻ってきました!!
ここで稀勢の里にトドメを刺してもらいましょう!!
明日で、ゴウエイドーの綱取りは消滅です☆
「稀勢の里ここにあり!!!」という一番を明日は必ず魅せてくれると
信じております☆
そして7勝目を挙げて納得の表情の稀勢の里関を見たいですね(^^)
明日も応援するのみですね☆
本番が終って心身共にお疲れのこゆきまる様に
稀勢の里の勝ち星で明日もパワーと癒しが沢山注がれますように☆^^
おmのいますが、
こんばんわ!
本番お疲れ様でした!
昨日の負けでテンションがおちてしまわれていなかったか心配しておりましたが
そこは、プロのこゆきまるさまですから
きっと大成功だったことと思います(^^)
そして!
稀勢の里、今日は連敗せず、琴勇輝に勝ちました!
解説の玉ノ井親方が仰られていた事を思うと
やはり左肩が悪いのだろうと思うのですが
でも、その中で、何とか勝ち星を掴み獲っているのだろうと。
たんぽぽさまも書いておられましたお気持ちと同じで
私もどんな状態のどんな表情の稀勢の里を見ても
やっぱり、応援を止める事はなくて、可愛いなとか思ってしまいます(笑)
きっとそれは、稀勢の里の本当の姿勢をずっと見て来ていて
その生き様、不器用でもひたすら挑み続けている姿を知っているからなのだと
思っています(::)
稀勢の里は、ごまかせない嘘のつけない性格なので
調子が万全でないことへの自分自身に対する苛立や納得いかない思いが
じわじわと醸し出されてしまっているのかな、、、(笑)
タンポポ様の「わんぱく相撲にいやいやださせられている」という表現が
凄くはまっていて、笑ってしまいました(^^)!
何にしても、明日のゴウエイドーとの直接対決!
ガムシャラに勝ちにこだわって勝ち星をぶんどって欲しいですね!
ゴウエイドーに、絶対!!!勝って欲しいです。いや、勝ちます!!
そして、綱取りっていうものはそんな甘いもんじゃない事を
本当に実力があるのは、稀勢の里なんだというところを
思う存分見せつけていただきたいと思います!!!
ゴウエイドーは、今日も攻め込まれて引きの首投げという悪い癖の連続で
いつもの悪いパターンに戻ってきました!!
ここで稀勢の里にトドメを刺してもらいましょう!!
明日で、ゴウエイドーの綱取りは消滅です☆
「稀勢の里ここにあり!!!」という一番を明日は必ず魅せてくれると
信じております☆
そして7勝目を挙げて納得の表情の稀勢の里関を見たいですね(^^)
明日も応援するのみですね☆
本番が終って心身共にお疲れのこゆきまる様に
稀勢の里の勝ち星で明日もパワーと癒しが沢山注がれますように☆^^
おmのいますが、
勝ちましたね!
もう心臓バクバクで、まともに見る事ができず
イヤホンでラジオ中継を聞いてました チラッとテレビを見たら稀勢の里が
押し込まれてて思わず目をつぶったらラジオで稀勢の里の勝ちと言うので
テレビを見ると勝ち名乗りを受けてる凛々しい稀勢の里のお姿が!
これで先場所の悔しさが消えました
勝ち名乗りの顔はキリリとしてるのに、取り組む前の表情は何とも言えませんね
本当に子供の頃の寛少年が、相撲好きのお父さんが相撲大会に出たら帰りにお寿司
を好きなだけ食べさせてやる
良い成績を上げたらポケモンゲームも買ってやるぞ!
という話に釣られて出場したのはいいけど
やっぱり、まわし姿が嫌だなぁ 帰りたいなぁ でもお寿司食べたいし
ポケモン欲しいから、頑張ろうかな?
そんな事を想像してしまうような稀勢の里の、表情です
ちょっとした仕草で童顔の顔になるのが可愛いです
こゆきまるさんも、今日の勝利で連日の疲れが軽くなったでしょうか?
明日の白鵬戦にも勝てば気分爽快になるところでか99
今日のような立ち合いだと、白鵬には難しいかなと…
私は今場所は豪栄道が優勝、横綱などとならなければ良しと思っているので
明日の事は明日に心配する事として、今日の勝ちを喜ぶ事とします
明日の夏目三久さんの、あさチャンは見ます 稀勢の里が出るだろから
朝早く相撲コーナーがあるので、録画予約しておきます
舞の海さんて、どうして解説者になったんでしょうか?
北の富士さんのお言葉は素直に聞けるけど どうも舞の海さんは…
稀勢の里の兄弟子だった尾崎さん、素敵な方ですよね
隆の若?でしたっけ? 現役の時の四股名を失念しましたが
舞の海さんと同じで相撲協会に残らなかった方ですが
尾崎さんが爽やかな笑顔で解説すれば女性の視聴者が増えるだろうに
田子ノ浦部屋がテレビに出た時も相撲の説明が解りやすく上手だったし
尾崎さんがテレビ解説者になって、舞の海さんはラジオ解説に回れば良いかと思うのであります
イヤホンでラジオ中継を聞いてました チラッとテレビを見たら稀勢の里が
押し込まれてて思わず目をつぶったらラジオで稀勢の里の勝ちと言うので
テレビを見ると勝ち名乗りを受けてる凛々しい稀勢の里のお姿が!
これで先場所の悔しさが消えました
勝ち名乗りの顔はキリリとしてるのに、取り組む前の表情は何とも言えませんね
本当に子供の頃の寛少年が、相撲好きのお父さんが相撲大会に出たら帰りにお寿司
を好きなだけ食べさせてやる
良い成績を上げたらポケモンゲームも買ってやるぞ!
という話に釣られて出場したのはいいけど
やっぱり、まわし姿が嫌だなぁ 帰りたいなぁ でもお寿司食べたいし
ポケモン欲しいから、頑張ろうかな?
そんな事を想像してしまうような稀勢の里の、表情です
ちょっとした仕草で童顔の顔になるのが可愛いです
こゆきまるさんも、今日の勝利で連日の疲れが軽くなったでしょうか?
明日の白鵬戦にも勝てば気分爽快になるところでか99
今日のような立ち合いだと、白鵬には難しいかなと…
私は今場所は豪栄道が優勝、横綱などとならなければ良しと思っているので
明日の事は明日に心配する事として、今日の勝ちを喜ぶ事とします
明日の夏目三久さんの、あさチャンは見ます 稀勢の里が出るだろから
朝早く相撲コーナーがあるので、録画予約しておきます
舞の海さんて、どうして解説者になったんでしょうか?
北の富士さんのお言葉は素直に聞けるけど どうも舞の海さんは…
稀勢の里の兄弟子だった尾崎さん、素敵な方ですよね
隆の若?でしたっけ? 現役の時の四股名を失念しましたが
舞の海さんと同じで相撲協会に残らなかった方ですが
尾崎さんが爽やかな笑顔で解説すれば女性の視聴者が増えるだろうに
田子ノ浦部屋がテレビに出た時も相撲の説明が解りやすく上手だったし
尾崎さんがテレビ解説者になって、舞の海さんはラジオ解説に回れば良いかと思うのであります
Re: 5勝目!!!
かこ乃助さま
金曜日に頂いたコメントを、今頃失礼いたしますm(__)m
御嶽海戦でしたね。
御嶽海も随分力強い相撲を取っていると思ったけど、
まだ稀勢の里には無理でしたね。
取りこぼしの無いようにと願うばかりです…が、翌日の正代戦は…。
録画観てないです(^_^;)
金曜日に頂いたコメントを、今頃失礼いたしますm(__)m
御嶽海戦でしたね。
御嶽海も随分力強い相撲を取っていると思ったけど、
まだ稀勢の里には無理でしたね。
取りこぼしの無いようにと願うばかりです…が、翌日の正代戦は…。
録画観てないです(^_^;)
Re: 何度、シャッターを下ろせばよいのか?
タンポポ様
天岩戸にお隠れ続けていらっしゃるのかとw
ライバルたちの行く手に画鋲撒くの、
お手伝いいたしますわよ。
私も相当ココロ狭いのでw
罰は私が引き受けます、稀勢の里には罰は行かないと思います。
相撲の神様もそのくらいは許してくださるのでは?
って言ってるだけですけどね。
西岩親方のように、いつか報われる日が来ますとも!
そう言えば風呂場で暴れた系のリポート、
最近聞かないですね。
真っ赤な顔して目いっぱい頑張るやんちゃな稀勢の里が見たいですよね!
ピンチヒッターのお仕事、お疲れ様です。
天岩戸にお隠れ続けていらっしゃるのかとw
ライバルたちの行く手に画鋲撒くの、
お手伝いいたしますわよ。
私も相当ココロ狭いのでw
罰は私が引き受けます、稀勢の里には罰は行かないと思います。
相撲の神様もそのくらいは許してくださるのでは?
って言ってるだけですけどね。
西岩親方のように、いつか報われる日が来ますとも!
そう言えば風呂場で暴れた系のリポート、
最近聞かないですね。
真っ赤な顔して目いっぱい頑張るやんちゃな稀勢の里が見たいですよね!
ピンチヒッターのお仕事、お疲れ様です。
Re: 隠岐の海は凄い
タンポポ様
昨日だけ隠岐の海は強かったみたいですねw
今日はまたどこかに力の入らない相撲になってしまいました。
家人が申してましたが、舞の海は隠岐の海のことを、
体調不良くらいに言っておけばいいのに事細かく全国放送で言ってしまって、
失礼な奴だと。。。
今日もペラペラとうるさかったですね、舞の海。
京都の紅葉、今年は綺麗なんですか。
去年は雨が少なかったので赤くてもチリチリで綺麗じゃなかったでした。
昨日だけ隠岐の海は強かったみたいですねw
今日はまたどこかに力の入らない相撲になってしまいました。
家人が申してましたが、舞の海は隠岐の海のことを、
体調不良くらいに言っておけばいいのに事細かく全国放送で言ってしまって、
失礼な奴だと。。。
今日もペラペラとうるさかったですね、舞の海。
京都の紅葉、今年は綺麗なんですか。
去年は雨が少なかったので赤くてもチリチリで綺麗じゃなかったでした。
Re: それと…
タンポポ様
稀勢の里の仏頂面は可愛いですよ。
私もおかしいのかな。。。
先場所までのように、変な笑顔よりも。
稀勢の里の仏頂面は可愛いですよ。
私もおかしいのかな。。。
先場所までのように、変な笑顔よりも。
Re: とにもかくにも6勝目☆
かこ乃助様
順調に、昨日6勝、今日7勝目を挙げましたね。
今場所はあの違和感に満ちた笑みがないけど、
その分リラックスできているのでしょう。
今日、豪栄道に勝ったのはほんとに嬉しい。
今まで綱取りのプレッシャーを経験してきた者としては、
絶対に負けるわけにはいかなかった。
勝ち方はどうあれ、勝ちは勝ちです。
日本人同士で足を引っ張り合うのもナンですがw、
逆に、日本人だからこそ稀勢の里が先でしょ、綱取りはって気持ちが、
私は強いです。
けしてモンゴルのヒトを軽んじているわけではなく、
佐賀県出身の力士がいないってくらいの感じで、
日本出身力士の横綱がいないのをちょっと憂えているだけなんですけど。
って、稀勢の里ファンなら誰でもわかってることですよね。
明日は白鵬ですけど、勝ち越しますわよ(きっぱり!)
昨日無事に終わりました。
写真でも…と思っていたのですがそんな暇もなくて。。。
写真屋さんを頼んだので、出来てきたらまた観て頂こうかしら(^_^)v
かこ乃助さまもお仕事遅くなる日もあるみたいですね、
どうぞご自愛くださいね。
順調に、昨日6勝、今日7勝目を挙げましたね。
今場所はあの違和感に満ちた笑みがないけど、
その分リラックスできているのでしょう。
今日、豪栄道に勝ったのはほんとに嬉しい。
今まで綱取りのプレッシャーを経験してきた者としては、
絶対に負けるわけにはいかなかった。
勝ち方はどうあれ、勝ちは勝ちです。
日本人同士で足を引っ張り合うのもナンですがw、
逆に、日本人だからこそ稀勢の里が先でしょ、綱取りはって気持ちが、
私は強いです。
けしてモンゴルのヒトを軽んじているわけではなく、
佐賀県出身の力士がいないってくらいの感じで、
日本出身力士の横綱がいないのをちょっと憂えているだけなんですけど。
って、稀勢の里ファンなら誰でもわかってることですよね。
明日は白鵬ですけど、勝ち越しますわよ(きっぱり!)
昨日無事に終わりました。
写真でも…と思っていたのですがそんな暇もなくて。。。
写真屋さんを頼んだので、出来てきたらまた観て頂こうかしら(^_^)v
かこ乃助さまもお仕事遅くなる日もあるみたいですね、
どうぞご自愛くださいね。
Re: 勝ちましたね!
タンポポ様
今日も舞の海は良く喋ってましたねー。
取り立てて気の利いたことを言う訳でもなく、
どちらかというと失言癖もあるしで、
私もあまり好きじゃないですね。
稀勢の里、豪栄道に勝ちましたね!
何の溜飲だかわかりませんがそれが下がって、
とにかくスッキリしました。
綱取りがどんなもんか、わかったか!って感じですよね。
明日は、白鵬戦ですが勝ち越して頂きましょう!!!
今日も舞の海は良く喋ってましたねー。
取り立てて気の利いたことを言う訳でもなく、
どちらかというと失言癖もあるしで、
私もあまり好きじゃないですね。
稀勢の里、豪栄道に勝ちましたね!
何の溜飲だかわかりませんがそれが下がって、
とにかくスッキリしました。
綱取りがどんなもんか、わかったか!って感じですよね。
明日は、白鵬戦ですが勝ち越して頂きましょう!!!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
やったやった〜〜〜〜!!
稀勢の里!5つ目の勝ち星です☆
今日も、強かったですね!落ち着いてましたね。
一度は戻されましたが、立ち合いも良かったし
御嶽海との力の差は歴然でありました!
何気に、いい具合に色んな勝ち方をしているような☆
この調子で、気負わず明日もあさっても、その次も
千秋楽まで勝ち続けて欲しいですね〜〜!!
しかも〜〜!!
豪栄道が負けましたよ〜〜!!
白鵬も〜〜〜!!
これはこれは。。。
どうなるか!!
ってゆーか、変なプレッシャーはいかんいかん(笑)
おそらく、まだまだ稀勢の里に注目は来ないと思うので
その隙にしっかりと勝ち続けていっっちゃえ〜〜〜!!
場所前はちょっと心配が先に立っておりましたが
今場所いつもと違う状況の中での稀勢の里の活躍が
段々楽しみになってきました!!
明日は、正代を撃破粉砕して
稀勢の里関の6つ目の勝ち星だい!!☆
西岩親方の暖かいお言葉
ジーーンと来ちゃいました(涙)
周囲の輩が何と言おうとも
西岩親方と同じ気持ちの私たち稀勢の里ファンは
稀勢の里を諦めない!!
真面目にずっと頑張って来ている。
きっと、報われるときが来る!!!
そして、早くその時が来て欲しいですね^^
あと9日!
千秋楽終った時には嬉し涙で☆
明日も全力応援です〜〜!!
こゆきまる様も、本番まであと1日ですね。
体調も守られますように。
ご成功お祈りしております!
明日も稀勢の里関の勝ち名乗りを楽しみに☆