fc2ブログ

すっかり忘れてた、もうすぐ初日の大相撲九州場所

仕事が忙しいのもあるけど、
え!もう11月なの(焦)って感じですっかり稀勢の里のことを忘れてた。
いえ、忘れてはいないけど、頭の片隅に…。

ニュースの記事も少ないし、
体調も心配ではある。

左肩に違和感、二所一門連合稽古も後半は取り組みせず、
出稽古にも行かない、
出稽古に来た日馬富士とも取らない、
そして一人で四股を踏み、
鏡の自分の姿を見る…ってなんだか勢いも感じられないし、
また壁と睨めっこする稀勢の里に戻っちゃったんじゃ???と
不安なことだらけ。

初日に碧山とあたる可能性も高いし。

どうなるんだろ。。。

20161109 稀勢の里 相撲協会公式
(相撲協会公式)



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

寒くなりました

今月に入って日本海近くの温泉に行って来ました
寒くなる前に行ってて良かったです
冬場になると東京に疎開したいと思ってしまいます
夜に見る日本海は灯台が暗闇の中で光っていて幻想的でしたが
海が荒れてると飲み込まれそうで怖いです
日本海は演歌の世界で、間違っても加山雄三の歌のように海で幸せを見つけたら
嫁に来いなんて歌えないですね
富山県出身の柴田理恵さんが日本海を見てると引きずり込まれそうで
飛び込みたくなると言ってだけど、冬場の海はそんな感じがします

稀勢の里は肩を痛めたらしいですが、日馬富士と稽古ができないくらい悪いのか?
前にもメリケンが入ったとかで稽古を休んだ事があったけど
場所の間近に痛めるなんて大丈夫か?と思いますが
もうすぐ初日で対戦相手も決まってという所ですが、なるようにしか
ならないだろうというような気持ちです
今年、最後の場所なんだなという気持ちがするだけです
そんな事を言ってても場所が始まれば落ち着いて見る事はできないだろうけど

お嫁さんのお祖母さんは表と裏に豪栄道と勢の写真を貼った手作り団扇を振って
テレビ観戦しているそうです
一人暮らしなので誰に気兼ねする事もなく団扇を振って応援しているそうですが
私が稀勢の里の団扇を振って応援してら、主人が何か言いそうです
記事はあてになりませんが、豪栄道は調子が良さそうだし
果たしてどうなるか?

京都のパフェは京都に着いた日に行った時は、祭日で店の前まで長蛇の列で
諦めたんですが、また行った時には空いてました
河原町三条にある、からふね屋珈琲店三条本店の店でしたがパフェの種類が多くて
頼む時は、メニューの番号で注文して下さいと言われました

前は、京都に行っても世界遺産だ!国宝だ!とただそれだけで
神社仏閣巡りしてましたが、これからはじっくりと1つ1つを見て回りたいと
思ってます
西本願寺で、柱に昔の人が刻んだというハートの型に見える猪野目型を探したり
ゆっくりと時間を過ごすようにしたいです
まだまだ、訪れた事のない所も沢山あるし、何度も訪れても感動する所もあるし
京都に飽きる事はありません

来年の相撲カレンダーは姉が知人から貰えるので買いませんが
ひよの山の卓上カレンダーも売り出されたそうで、これは買おうかなと
思ってます
遠藤ファンの友達にも買ってあげようと思ってます
これもセブンイレブンで買えた簡単なんだけど  

  




やっばり初日は碧山

どっちにしろ場所中に当たるなら初日に当たる方が後々、心配しなくて良いかと
思う事にします
勝たなければですが 先場所のように初日から負けるようでは、どうしようもないし
願わくば初日に苦手な?碧山にやっとこさ勝つのでなくて
キッチリと勝って波に乗って欲しいけど
我が家は先場所の初日の夕飯がハヤシライスだったので
初日には、ハヤシライスを作らない事にします
高安と遠藤の対戦は、どっちも勝って欲しいけど… 果たして?どちらが勝つか?
豪栄道は栃煌山。 栃煌山に頑張ってもらいたいですね

定期的に歯医者で検診してたのに、虫歯が見つかり歯医者通いしてます
来月になると忙しくなるので、暇な内に治療が終わって欲しいです
大人になっても歯医者は苦手です

別な話ですが

最近、テレビを見てると東京電力関係のCM をよく見るようになり
松山ケンイチさんのCM から、刈羽の原発に勤めている責任者的な人が
わざわざ新潟県民だと知らせる為か、出身地まで紹介しいて責任を持って
管理して指導してるとか
同じ県民が管理しているからと知らせて安心感や親近感を持たせたいのか?
やはり新潟県民だという、若い社員が津浪対策を怠らないというCM をテレビの
どのチャンネルを付けても見られます
いっぱいCM を流して洗脳する気か?と嫌味を言いたくなるくらいです

この前、東京電力の事故で首都圏が停電したのを放送してたワイドショーを見てたら
CM が東京電力で、安全管理をおこたりませんと言ってて何を言ってると思った
もんです
近々、原発のある柏崎市の市長選挙があります
今までの市長は原発に賛成、反対の市民の間に入って心労で市長を降りたんだと
主人は個人的意見を言ってます
二人立候補してますが、果たして? どうなるか?
知事選が終わって、次に注目される選挙だと思ってます
柏崎市だけの問題ではないと思うので



心配してたけど


心配した割には、危なげなく勝ってホッとしました
いつも、こうだといいのに…
初日、白星スタートでまずは良かった

今場所は、私は竜電と地元力士なので小柳の勝ち越しと
琴恵光の勝ち越しと活躍を期待して応援したいと思ってます
後は、なるようにしかならないし…
幕内の取り組みは、どうこう思わずに淡々と見ていたいと思ってます

今年は初場所から、いろんな事があって九州場所が始まったばかりなのに
もう疲れ果てた心境です
隠岐の海は休場しなかったんですね
大丈夫なのかな?
重たい照ノ富士がアッサリと吊り出されて、大丈夫か?と思いましたが
人の心配をしている所ではないと思い直しました
まぁ先場所のように初日から、ドン底気分を味わう事がなかったので良かったです
碧山とだったので心配しましたが
日馬富士が負けてしまって…
日馬富士に勝った相手と明日は対戦ですが…

ただ、明日は高安は頑張って欲しいと思ってます



初日白星発進☆^^

こゆきまる様

こんにちわ!
ご無沙汰しておりました!
あっという間に九州場所の幕が開きました〜。

そして、初日、稀勢の里、白星発進!
良かった〜〜。
しかも、苦手碧山に対して、スピード相撲で完勝でした☆
とにかくホッとしましたね。

場所前の情報が不安なものが多くて、めっちゃ心配してました。
でも、きっと、今場所は、そんなこっちの心配を吹き飛ばしてくれるような
そんな気持ちよい内容で勝って勝って勝ちまくって(笑)、
やっぱり、、、初優勝!!を手にして欲しいですね☆

千秋楽には話題の中心が完全に稀勢の里に変わっているであろう場面を
期待しつつ(笑)
何としても!豪栄道に先に横綱になって欲しくないです><
その位置に先に座るのは、稀勢の里しかいないっ!

明日は、今日日馬富士関を倒した玉鷲ですが、
稀勢の里には、そんな玉鷲に圧勝して2つ目の白星をゲットして
良い波に乗って欲しいですね(^^)
稀勢の里関はきっとやってくれる!
今場所も、ドキドキハラハラしながら
全力で応援します〜〜!!

こゆきまる様も、年末に向けて色々お忙しいことと思いますが、
お身体お気をつけてくださいませ☆

毎日の白星朗報が気遊生丸様にエネルギーを与えてくれます様に☆

残り14日間、毎日、稀勢の里の勝ち名乗り画像を拝見できますように♡
今場所もよろしくお願いいたします(^^)

Re: 寒くなりました

タンポポ様

日本海側は冬は厳しいでしょうね。
その分人間性も磨かれると思います。
神奈川静岡などの温暖な地域は、
根性なしばっかりが多いと思っています。

京都のパフェ情報ありがとうございます。
並ぶの嫌いなので、多分行かないと思いますけど、
美味しいパフェは食べたい(^_^)v

セブンイレブンで大相撲カレンダー予約しようかと思ったのですが、
白鵬のポスターがついてくるので要らないやと思って、
まだ手配していないんです。
今回はセンスが良いと評判の様ですね、
卓上カレンダーもあると便利、
ひよの山の、職場に置こうかな。。。

Re: やっばり初日は碧山

タンポポ様

碧山に圧勝でしたね。
あっという間なので、きゃぁ!言う暇もなく良かったです。
今場所はプレッシャーから解放されて伸び伸び取って貰いたいものです。
記事やNHKの画像が少ないのはサミシイですが…。


負けた時のメニューを覚えてらっしゃるとは\(◎o◎)/!
さすが、筋金入りの稀勢の里ファンですね(^_^)v

Re: 別な話ですが

タンポポ様

一市町村の首長選挙に終わらせられない選挙ですね。
昨日告示でしたね。

原発事故があったらコントロールできない事、
フクシマで身に沁みているはずなのに、
日本人てバカなんでしょうか。
柏崎の皆さんは東電で働き収入を得ている方も多いかもしれませんが、
ぜひ正しい判断をして欲しいと思いますね。

Re: 初日白星発進☆^^

かこ乃助様

お久し振りです!
またご登場くださって嬉しいです(^_^)v

稀勢の里の場所前情報はほんとにテンション下がりましたよね。
日馬富士とも稽古しなかったし、
出稽古も行かなかったし。

どこか傷めてても言わないし、
テーピングとかしないので、
一ファンには始まってみないと様子がしれないのが、
もどかしく不安でした。
でも、昨日の圧勝で少し安心。

稀勢の里が勝たないと、無意識にイラついてるみたいでw
周りにご迷惑をかけるので、
今場所も白星を積み重ねて欲しいです。

20日が本番なんで今、いっぱいいっぱいですが、
稀勢の里と竜電の一番だけはしっかり確認したいと思います。
今場所も一緒に応援して行きましょう(^o^)

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)