2016年大相撲秋場所 七日目
稀勢の里が宝富士に不覚を取ったのは、
もう一昨年の事になるのか。。。
ここずっと稀勢の里が勝っていて、相性の良い相手。
今日も完勝でした
柏手。
今日も、いい音さしてました

立ち合い。
今日は右足をしっかり踏み込んだ。
その後、宝富士に押し込まれてるんですが…

今日もしっかり左が入りました!

万全の寄り切り。

七日目、5勝目の勝ち名乗り
良い表情です。
明日も、難敵、妙義龍ですが、信じてます(^_^)v

弟弟子、高安と花道ですれ違う。

稀勢の里応援団、しっかり応援ありがとう
私の分までありがとう!

で、すれ違った高安が金星
やっと援護射撃…と思ったが、すでに黒星ついてるし、
優勝争いに絡んでないし、
あんまり援護射撃になってないのかもしれない(^_^;)

(日刊スポーツ)
鶴竜は休場明けで、相撲勘云々言われてる。
今日も幕下で竜電サマが初黒星を喫したが、
3日続けて取った後2日休みだなんて、イレギュラー過ぎて身体に悪いかもしれない。
次はいつとるんだろ。。。
十両や幕内前半でも良い相撲がたくさんあるんだが、
最近、見るのが精いっぱいで(途中で沈没
することしばしば)
ブログに残せないのが残念なり。。。

にほんブログ村
もう一昨年の事になるのか。。。
ここずっと稀勢の里が勝っていて、相性の良い相手。
今日も完勝でした

柏手。
今日も、いい音さしてました


立ち合い。
今日は右足をしっかり踏み込んだ。
その後、宝富士に押し込まれてるんですが…


今日もしっかり左が入りました!

万全の寄り切り。

七日目、5勝目の勝ち名乗り

良い表情です。
明日も、難敵、妙義龍ですが、信じてます(^_^)v

弟弟子、高安と花道ですれ違う。

稀勢の里応援団、しっかり応援ありがとう

私の分までありがとう!

で、すれ違った高安が金星

やっと援護射撃…と思ったが、すでに黒星ついてるし、
優勝争いに絡んでないし、
あんまり援護射撃になってないのかもしれない(^_^;)

(日刊スポーツ)
鶴竜は休場明けで、相撲勘云々言われてる。
今日も幕下で竜電サマが初黒星を喫したが、
3日続けて取った後2日休みだなんて、イレギュラー過ぎて身体に悪いかもしれない。
次はいつとるんだろ。。。
十両や幕内前半でも良い相撲がたくさんあるんだが、
最近、見るのが精いっぱいで(途中で沈没

ブログに残せないのが残念なり。。。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2016年大相撲秋場所 中日
- 2016年大相撲秋場所 七日目
- 2016年大相撲秋場所六日目
スポンサーサイト
<<2016年大相撲秋場所 中日 | ホーム | 2016年大相撲秋場所六日目>>
コメント
今日も勝ってね、稀勢の里
良かった!
北の富士さんと西岩親方の前で堂々と勝てて、あぁ良かった!
豪栄道は、勝ち越しましたね 隠岐の海は緊張してると言って
たとか この二人には充分に緊張して固くなってガチガチになって
稀勢の里の重圧に耐えている心境を少しは解れと言いたい
負けろ!と念じるのは良くないか?と思ったりもしたので
対戦相手を応援しようと思ってます
なので明日は、今まで応援などした事がなかった
碧山を誠心誠意。 応援したいと思ってます
やはり碧山とも当たるんでしょうか?
明日の千代鳳とでも多分、心臓ドキドキするだろうし
誰とでも、落ち着いて取り組んで欲しいです
毎場所、同じ事を言ってますが
これが一番、難しい事なんでしょうね
私も落ち着いて観戦したいけど、これは無理です
豪栄道は、勝ち越しましたね 隠岐の海は緊張してると言って
たとか この二人には充分に緊張して固くなってガチガチになって
稀勢の里の重圧に耐えている心境を少しは解れと言いたい
負けろ!と念じるのは良くないか?と思ったりもしたので
対戦相手を応援しようと思ってます
なので明日は、今まで応援などした事がなかった
碧山を誠心誠意。 応援したいと思ってます
やはり碧山とも当たるんでしょうか?
明日の千代鳳とでも多分、心臓ドキドキするだろうし
誰とでも、落ち着いて取り組んで欲しいです
毎場所、同じ事を言ってますが
これが一番、難しい事なんでしょうね
私も落ち着いて観戦したいけど、これは無理です
Re: 今日も勝ってね、稀勢の里
タンポポ様
下戸さんなんですね(^_^;)
お酒どころにお住まいなのに。
大丈夫、稀勢の里は落ち着いてると思いますよ。
昨日の妙義龍、ちょっと心配していたんですが、
良い相撲で安心できましたよね!
観戦が楽しいものになりますように(^o^)
西岩親方の若い頃の稽古風景に、
稀勢の里が写り込んでいたので、
ブログにアップしました。
可愛いデス♡
なんとか童子って雰囲気で。
下戸さんなんですね(^_^;)
お酒どころにお住まいなのに。
大丈夫、稀勢の里は落ち着いてると思いますよ。
昨日の妙義龍、ちょっと心配していたんですが、
良い相撲で安心できましたよね!
観戦が楽しいものになりますように(^o^)
西岩親方の若い頃の稽古風景に、
稀勢の里が写り込んでいたので、
ブログにアップしました。
可愛いデス♡
なんとか童子って雰囲気で。
Re: 良かった!
タンポポ様
そうか!
負けろと念じるのは私も抵抗がありましたが、
相手を応援すればいいのですね(^o^)
だけど、碧山ってやっぱり応援したくない。
上に上がって来ないでねっていつも思ってて…。
でも今日は応援します(きっぱり)
西岩親方の解説、穏やかで好意的で感じい良いですね。
毒を吐く解説も好きですが、そればっかりだと疲れますし。
昨日はラジオが伊勢ヶ濱さんだったのでそっちも面白くて聞いてました。
そうか!
負けろと念じるのは私も抵抗がありましたが、
相手を応援すればいいのですね(^o^)
だけど、碧山ってやっぱり応援したくない。
上に上がって来ないでねっていつも思ってて…。
でも今日は応援します(きっぱり)
西岩親方の解説、穏やかで好意的で感じい良いですね。
毒を吐く解説も好きですが、そればっかりだと疲れますし。
昨日はラジオが伊勢ヶ濱さんだったのでそっちも面白くて聞いてました。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
ついでに今場所から、大銀杏を結えるようになったのに
あまり話題になってない御嶽海に頑張って大銀杏姿をアピール
して欲しい
嘉風も動き回って頑張って欲しい、嘉風の年令を考えると疲れないかと
思ってしまいます
私も稀勢の里応援団の皆さんと一緒に応援できたら勇気100倍で
ちゃんと相撲を見る事ができるでしょう
お酒を飲んで応援はダメです お酒は弱くてヘタに飲んだら
倒れてしまいます
国技館で倒れたら、元力士の親方のどなたかが私でも軽々と
担いで医務室に運んでくれるでしょうが
その時は振分親方でなくて西岩親方や立田川親とかの警備の
親方を希望します