fc2ブログ

2016年大相撲秋場所二日目 国技館観戦

いやいや、昨日の栃煌山を見ていたら、
今日、稀勢の里が到底勝てるとは思えなかったんだけど、
今日の稀勢の里は別人でした。。。\(◎o◎)/!

昨日の相撲は何だったの?????
一晩、キミも苦しんだかもしれないけど、
私たちファンも苦しい一夜を明かしたのだよ。

無事に今日、素晴らしい相撲で勝ったから良かったものの。
毎日こういう相撲を取ってください、ほんとにお願いいたしますm(__)m
国技館に観に行って稀勢の里の負けは見たくないです。(TV観戦でもだけど)
でも休場した時の寂しさを思うと、勝っても負けても出てくれてるだけで愛おしいのです。
だけど、せっかくここまで綱取り場所が続いたのだから、
やっぱり勝ち続けて欲しい、結果を出して欲しいのです。
…とファンもほんとに一喜一憂、あれこれあれこれ考えながらの応援です(疲×100)


場所入り。
20160912 稀勢の里 場所入り



立ち合い、頭から低く行った。
出来るじゃないか!
20160912 稀勢の里 立ち合い



勝因の一つ、左おっつけ、しかも強烈。
20160912 稀勢の里 左おっつけ



勝ち名乗り。
あと13回、勝ち名乗りの画像を載せさせてください(祈×100)
20160912 稀勢の里 勝ち名乗り



花道を下がる稀勢の里。
勝てば後姿もカッコよく見える、ファンのひいき目(^_^)v
20160912 稀勢の里 花道



にしても、昨日の横審のヒトの言い草はひどかった。
「想定内の負け」とか「3勝は出来るでしょう」とか…。
でもって、今日は手のひら返しで「いくらでも褒めます」と来たもんだ。
流石に日刊スポーツの佐々木一郎記者が、
「昨日の発言も、今日の発言も、連続性がないというか。
本来、こういう立場の人は最後まで安易なことを言うべきじゃないんだよなぁ。」
と苦言を呈していらっしゃる。

横審てそもそも、横綱昇進の審議だけなの?
日本人横綱が欲しいなら、発掘、指導もしたらどうなの?
親方任せにしておいて、言いたい放題はないわ。

こういうのに稀勢の里は惑わされないよう、
いい意味でマイペースで行って欲しいと思う。
B型だからマイペースは得意でしょ(^_^)v


変顔は、後程気力体力と相談して掲載しますm(__)m



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

気持ちの良い朝を迎えております

竜電も勝ちましたね 良かった 良かった
稀勢の里が勝つと他のお相撲さんにも気を配れる心境に
なってます
稀勢の里が場所入りにお召しになってる着流しは、カレンダーで着ている物と同じ
ですよね?
千秋楽まで同じ物を着るのか?
これからずっと、稀勢の里が活躍してたら場所入りの姿も見られますね

北の富士さんが、どこで発言したのか?
連載してる新聞のコラムに書いたのか?
初日の稀勢の里の相撲を見て
優勝は無理!
これで優勝したらスポーツ新聞の連載を辞める!と
宣言したらしいと、教えてくれた稀勢ファンの方が
だったら、そうしてもらいましょう!と言ってましたが
それだけ稀勢の里に期待大だった訳で 北の富士さんの
気持ちも解りますねとも言ってました
稀勢の里を横綱にする会長を宣言していたくらいだったし
たしか琴奨菊は横綱にはなれない
横綱になるような事になったら、頭を丸めるとコラムに書かれてた
ような?

初日に負けた時に北の富士さんが、匙をぶん投げた音がテレビ画面から聞こえて来たような感じでしたし

これから、稀勢の里が立ち直って勝ち進んで
北の富士さんが、こっそりぶん投げた匙を拾う気持ちに
なるようにと願わずにいられません

昨日は土俵下の栃煌山の表情を見てて当たり前だけど栃煌山も
緊張しているなと思ってましたが
とても見てられずにテレビ画面から離れてました

これから千秋楽までハラハラ、ドキドキな毎日なんでしょうが
とても、まともにテレビ画面を見る事ができないでしょうが
ずっと、ずっと稀勢ちゃん一筋で応援して行きたいと思っております
今後の相撲界を考えれば、稀勢の里を越えるような魅力のある
力士が出て来ないとダメなんでしょうが
私には、相撲協会の今後より稀勢の里だけが大事なので…

しかし、次の大関候補は?と考えると
帯に短し、襷に流しで
何年後には、この力士が上がってくると断言できるような
力士がいないような?
高安に頑張って欲しいけど…
大関になっても稀勢の里のようにシッカリと大関の責任を果たせる
力士がいるかとなると…
誰がいるのか? 思いつきません

 

















Re: 気持ちの良い朝を迎えております

タンポポ様

気分爽快な朝でしたね。
(こちらの天気は大雨でしたが…。)
ほんとに気持ちの良い勝ち方をしてくれたので。

今日も気を緩めず、
栃ノ心も締め込みを緩めず、
稀勢の里には良い相撲を取って貰わないと。

次の大関候補…なかなかいないですね。
大関止まりが見えてる人がなってもね…と思っちゃいます。
正代か御嶽海辺りでしょうか。
高安もイマイチ、ムラッ気があって信用しきれない(^_^;)

北の富士さんも、昨日匙を拾ったと思いますよ。
昨日分かれてもまたくっつく魔性の女の様だと、
稀勢の里の事を言ってましたね(^_^;)
わかるようなわからないような…www

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)