fc2ブログ

2016年秋場所番付発表

秋場所の番付が発表された。
TVでも新関脇の宝富士と高安、そして綱取り場所に稀勢の里が取り上げられていた。
昼のHNKニュースで流れたよとツイッターで話題になっていたので、
夜のNHKニュースはしっかり録画して見ましたよ♪

何か若々しい感じがしたのだけど、稀勢の里。
来ている着物の色気にもよるのだろうか。

まだ行きたい日のチケットが入手できていないので、
イマイチ気分が盛り上がりませんが…(^_^;)
まずは二日目に友人夫婦と行かれることになったので、
それを楽しみに。
しかし人気が出るのは良いけど、チケット取りにくいのがねー。
閑古鳥の頃から見ていたのにさ。

日刊スポーツ記事 ↓↓↓

稀勢の里3場所連続綱とり挑戦へかかと痛から復調
大相撲の大関稀勢の里(30=田子ノ浦)が28日、3場所連続で綱とりに挑む秋場所(9月11日初日、東京・両国国技館)へ意気込みを語った。

 東京駅すぐ隣の商業施設KITTEで最後の夏巡業に臨み、トークショーに弟弟子の小結高安と出演。質問コーナーでは年配男性から「ぜひ優勝してほしい」と激励され「頑張ります。皆さんの期待に応えられるように」と力強く話した。右かかと痛で巡業にも途中出場するなど万全ではないが「だいぶ良くなった」と復調を強調。「(稽古は)直前ではなく、1週間前から毎日やること。確認も含めてやっていく」と話した。





デイリースポーツ記事より ↓↓↓

稀勢の里、リオ五輪はテニス錦織に注目「朝5時まで起きていた」
大相撲秋場所(9月11日初日・両国国技館)で綱とりに再挑戦する大関稀勢の里(田子ノ浦)が28日、23日間の夏巡業を締めくくる「大相撲KITTE場所」(東京・丸の内)のトークショーに登場。リオ五輪ではテニスの錦織に注目、「朝5時まで起きていた」と、3歳下の銅メダリスト誕生に刺激を受けたことを明かした。

 寝不足を心配する声には「良い稽古ができた」と応え、右足首の負傷で巡業参加が10日からになったことには「けがはだいぶ良くなった。(初日に向け)しっかり稽古していきたい」と明るい表情だった。




日刊スポーツ記事より ↓↓↓

稀勢の里「10年以上幕内にいて、その集大成」

大相撲秋場所(9月11日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表された29日、3場所連続の綱とりに挑む大関稀勢の里(30=田子ノ浦)は東京都江戸川区の部屋で会見し「あと1番(1勝)いつも足りない状態で終わっていることが多い。悔いの残らない相撲を取りたい。10年以上幕内にいて、その集大成だと思う」と決意した。

 右足かかとの痛みで、夏巡業の前半を休んだ。日頃、痛みを表に出さない大関には珍しい休場だったが「高いお金を払って見に来てくれるお客さんには申し訳なかったですが、いろいろな積み重ねから負担がかかり、どうしても状態が良くなかった。悩んだが、前半は休ませてもらいました」と明かした。現在は「痛みはもうない」という。

 初日までの2週間については「先場所前は横綱(日馬富士)に胸を出してもらって、いい稽古ができた。(今場所前も)それも1つあると思う」と、横綱のもとへ出稽古する可能性も示唆した。





サンスポ記事より ↓↓↓

稀勢「期待に応えたい」…丸の内KITTEで夏巡業終了
大相撲の夏巡業が28日、東京・丸の内の商業施設「KITTE」で行われ、23日間の全日程が終了した。秋場所(9月11日初日・両国国技館)で綱とりに挑む大関稀勢の里は右足首の負傷のため、10日からの参加だったが「期待に応えたい。けがはだいぶ良くなった。(初日に向け)しっかり稽古していきたい」と明るい表情だった。

 昨年に続き同施設で開催されたこの日の興行では、ファッション店舗などが並ぶ吹き抜けのアトリウムに土俵があり、買い物客ら約3300人が取組などを見守った。横綱白鵬は「(各階に)人が重なって温かいものを感じた。巡業の良さがあったと思う」と話した。



20160829 稀勢の里 相撲協会公認
(相撲協会公式)

20160829 稀勢の里 朝日新聞
(朝日新聞)

20160829 稀勢の里キッテ場所後 SANSPO
(サンスポ)


20160829 稀勢の里 スポーツ報知
(スポーツ報知)


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)