おめでとうイチロー、メジャー通算3000本安打
偉業ですね。
27歳でメジャー入りしてからの記録だから、
最初からメジャーでプレーしてたらとんでもない記録をたたき出していたはず。
スポーツにたらればは禁句ですが。
流石のイチローもここ数日はプレッシャーで、
いつものプレーが出来なかったのかな。
意外と知られていないけど、ここ一番に弱いのよね、イチロー選手。
得点圏打率少ないし、
侍ジャパンで出た時にはタイムリーが出なくて胃潰瘍になった過去も。
それを乗り越えての今日のヒット、
心からおめでとうございます

(プレッシャーに弱い人のファンになるらしい@こゆきまる(^_^;))
イチロー選手を称える声もたくさん。
日刊スポーツ記事より ↓↓↓
張本勲氏
27歳で海を渡り、文化や環境などが違う異国で3000安打を成し遂げた。まさに大あっぱれ。歴史あるメジャーの世界で過去に達成した29人よりも、価値のある数字だと思う。仮にイチローが高卒後、18歳でメジャー入りしていれば、5000安打は打っていたのではないか。そう思わせてくれる
ソフトバンク王貞治球団会長
おめでとうございます。アメリカでも認めざるを得ない本当の意味での金字塔ですね。日本球界にとっても大変誇らしく輝かしい記録です。心技体、常に野球をするための準備ができている、そういう彼の生き様そのものが野球界全体に影響していると言えます。イチロー君、いやイチローさん、気の済むまで野球をやってください。
松井秀喜氏
3000安打達成、おめでとうございます。これからも野球ファンを驚かせる活躍を続けてほしい。イチローさんならまた驚かせてくれると思う
広島黒田博樹投手
僕自身が3000安打というとてつもない記録にコメントができることをうれしく思います。メジャーリーガー、そしてファンの方からもリスペクトされる日本人がアメリカにいるということは、あらためてすごいことだなと思います。僕たちの想像している以上のことをやってのける方なので、楽しみはまだまだ続きます
デレク・ジーター氏
(ヤンキース時代の同僚で通算3465安打)対戦する喜びと一緒にプレーする栄誉の両方を運良く経験できた。あらゆる意味で真のプロであり、選手として残す足跡の一つの節目にすぎないだろう。
カブス傘下3Aアイオワ川崎宗則内野手
イチローさんのすることにいまさらいちいち驚かないけど、日本であれだけ打っているわけだし、メジャーでの3000安打ってのはすごい記録。記録に残るっていうのは、選手からしたら一番うらやましいこと。誰だって新記録をつくりたくて毎日、努力している。記憶に残るよりも記録を残したいのが選手というもの
佐々木主浩氏
これまで3000やった人は少ないわけだから、日本でやってからメジャーで新人王を取って、この年数でそれをやるってことは本当にすごいこと。(マリナーズで一緒にプレーし)本当に生活の全てが野球。今も年齢を感じさせずにやっていることがさらにすごい
マリナーズ岩隈久志投手
三塁打で決めるってところが、素晴らしいというか格好いい。まだまだこれからたくさん打ってほしい。イチローさんと半年間、一緒にやれたことは僕にとっても財産。自分も大きな記録が残せるように努力していきたい。
マリナーズ青木宣親外野手
何度も何度もいろんな記録を達成されているんで、コメントしようがないぐらい。いつも楽しみを与えてくれる。ファンのような感覚でイチローさんのことを見ている。毎日毎日、試合に入っていくまでの準備だとか、苦労を積み重ねてきての、偉大な数字だと思う
ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手
(現役でイチロー以外の唯一の3000安打達成者)大リーグに来る前にも驚くべき実績を残していてすごい。アメリカ野球界の素晴らしい遺産。彼が18歳からメジャーでやっていたらどのくらい打っていたことか。3000安打だけでは彼の優秀さは語れない。走攻守の全てがそろっている
ルー・ピネラ氏
(メジャー1年目のマリナーズで当時監督)今から彼が殿堂入りするのが楽しみ。当初は42歳までプレーし、3000本を打つなんて想像もしなかった。素晴らしい金字塔だと思うし、心から祝福したい。自分は感情が豊かで、デビュー戦の活躍を見て抱きついてほおにキスしようとした。それからも彼のプレーを見るのが楽しくて仕方がなかった
エドガー・マルティネス・マリナーズ打撃コーチ
メジャーで成し遂げるのはとても難しい記録の達成だ。イチローは他の選手とは違う独特の練習をきっちりとやり続けてきた。若い頃とは肉体が変化しているのに、同じように打ち続けているのはそんな努力のおかげだ
オリックス宮内オーナー
メジャーリーグ通算3000本安打達成おめでとうございます。オリックスから海を渡って16年、長いメジャーリーグの歴史の中で30人目という偉業の達成に、あらためて最大級の賛辞をお贈りします。とともに心よりの敬意を表したいと思います。この大記録を達成してもなお、これがまだ通過点であると信じています。今後のさらなる活躍を期待しています
イチロー選手の凄い所は、身体の手入れをしっかりして、
怠ることなく日々の努力を続けていること。
お手軽な現代にあって、こつこつ積み重ねることの大切さを見直す、
いいお手本だと思う。
イチロー選手のコメントで好きなのはこれ ↓↓↓
僕が何かをすることで他人が喜んでくれることが何より大事だと再認識した
今の若い人は、すぐに「感動を与えたい」とか言うけどね。。。
これだけの偉業を達成した人の言葉をよく噛みしめて貰いたいものだ。
軽々しく「感動を与える」言うな!
高校野球の選手宣誓くらいじゃ感動せんのだぞ、若者!



(画像はいずれも時事ドットコム)
余談ですが。。。
イチローがメジャーデビューした試合を録画予約して仕事に行った。
共稼ぎで多忙な時で慌ただしくしていたのもいけないのだが、
ジョルジュ・ドンのボレロ日本初演のVHSに上書きして録画しちゃったんだよ(涙)
新しいテープと交換しないまま、セットして出かけちゃったんだよ(涙)
今でも悔やまれる、イチローデビューのあの日の録画。
なので余計イチローの成績やプレーする姿を、
ずっと気にして見続けて来たので、今日はとても嬉しく、お酒が

(北の富士さんみたいなコメントだな(^_^;))

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 日ハム連勝
- おめでとうイチロー、メジャー通算3000本安打
- テンプレート変えました
<<柔道 大野将平選手、金メダルおめでとう!!! | ホーム | 萩野選手、オリンピック400メートル個人メドレー優勝おめでとう!!!>>
コメント
イチローも男子体操も凄い
Re: イチローも男子体操も凄い
イチロー選手も体操も柔道も、
持てる力を発揮して、凄いですよね~。
活躍するヒト、努力するヒトを見ると、
こちらも励まされ、元気が出ますよね。
一番元気が出るのは稀勢の里さんの活躍なんですが…(^_^)v
そう言えば、巡業、後半から出ると言ってましたよね。
後半ていつ頃なんでしょう。
出なきゃ出ないで心配ですし、
出たら出たで無理しないで!と思いますし。
お相撲のチケット、ほんとに取りにくくなりましたよね。
平日でもイス席以外は前売りの段階で売切れちゃいますし。
きんさんぎんさんじゃないですが、
嬉しいような悲しいような…。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
心からおめでとうという気持ちです
今朝は朝方、早く目が覚めて この年になると熟睡できる事が少なくなり
体操の決勝をしてる時間だなと思い どうせ寝直しても眠れないだろうとテレビを付けたら
日本は6位…
予選から選手の調子が悪そうだったので、金は無理かも?
と思ってたら6位…
これは、下手すりゃメダルも取れないんじゃないか?と思ってたら
きちん、きちんと各種目をやって逆転で首位に立っての金メダル
内村選手の顔付きが見てて痛々しいほどの厳しさで、痩せたような
感じで、どっか体調が悪いんじゃないか?と思うほどでしたが、
見事に団体金メダルでおめでとうを言いたいです
白井選手はまだ若いのに大したもんだとめ思いました
柔道も金メダル獲得できたし、でも柔道って独特な立場と言うか
金を取って当たり前、金でなければという考え方がプレッシャーになってると思いました
その中でも金メダルを取れる選手の気持ちの強さは、凄いものがあるんでしょうね
稀勢の里さんは、まだ巡業に出てないんでしょうか?
まだなら、ケガの状態が良くないのかな?なんて思ってしまいます
だんだんとチケットを買うのも大変になって
まだ逸ノ城がはなばなしく幕内デビューした頃は、国技館で椅子席の当日券が
がありますと係の親方が入り口で声かけしてたのがウソのような今の状態で
来年の初場所に稀勢の里の晴れ姿が見られるなら姉と国技館に行きたいけど
姉と一緒となると土曜か日曜だし、抽選に漏れたら買う事ができるんだろかと思ってしまいます
まさか、姉に国技館で発売日前から夜通し並んでとは言えないし
(冗談でも、そう言ったらさすがに姉は冗談じゃないと言うでしょう
でも昔、宝塚のチケット買うのに姉の連れで無理矢理アルバイトとして日比谷で並ばされた事があります その時の変わりに姉も並べと言ったら私は酷い妹となるんでしょうか?)
相撲の人気が盛り上がったのは良い事ですが
国技館に行くのも簡単に行かなくなったのは嬉し悲しって感じです