fc2ブログ

稀勢の里 夏巡業休場(2016年)

稀勢の里が夏巡業の前半を休場することになった。
右足首痛。
テーピングの無い綺麗な力士だけど、
手首足首には巻いている。
足首はこのとこ巻いていたので心配していた。
前半だけ休場とのことで、大事ないかと思われるが…。
休んで気持ちもリフレッシュすることも大切だから。
前半の巡業のチケットを取っていた稀勢の里ファンは残念でした。

で、新潮にも稀勢の里の記事が。
Flashと似たり寄ったりですが、一応ご紹介 ↓↓↓

20160728 稀勢の里 新潮2

20160728 稀勢の里 新潮


色々考えて、秋場所は二日目観戦に決めた。
初日は仕事を終えてからなので、万が一何かあったら、
終わり5番くらいしか見られなくなってしまう可能性もあるので。
で、後半戦も頑張ってチケットゲットしようと思っている(^_^)v


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

大丈夫ですかね?

名古屋場所ではもう痛めていたという記事もあったので大丈夫かな?と心配してしまいます
途中から参加なら、酷くないのかな?とも思ってみたり

無理して参加せずに休むのは正解だと思います
休場する力士が多い中で巡業に行ったら無理して土俵に上がって
稽古を付けそうなので、
休んでる間は白鵬さんにがんばってもらえば
でも、白鵬も足の指のケガで巡業は大丈夫なんでしょうか?

ケガで巡業を休むのは仕方ない事ですが、どこも悪くなくても

長い時間をバスで移動となると腰とか痛めそうですね
狭い座席に座るのは疲れるでしょうし
尾車親方は、昔はもっと巡業があったというけど  
多すぎる気がするし、次から次へと休日も少ないみたいだし
食事も簡単な物らしいし 
巡業が終わったら本場所で、そしたらまた巡業で
親方衆が楽してるとは言わないけど どこも現場が大変なんだと思います
力士の給料を上げてもいいだろうに

ちょっとやそっとは休まない稀勢の里が巡業を休むなんて、そんなに悪いのか?
前半だけ休むというなら、思うより大丈夫なのかな?と思ったり

どこかの親方が言ってたように休むと判断できるようになったのは進歩の表れなんでしょうか?

無理せず、様子を見ながら巡業に出る日を決めて欲しいです
頑張り過ぎないで欲しい ちゃんと、そういう管理、サポートをしてくれるトレーナさんが必要だと思います

お休みしてる間は、稀勢の里は一人で東京でケガの治療に当たるんでしょうか?
部屋は巡業に出て付き人さんも、いない状態ですよね?
親方はいるのかな? 一人暮らししてるらしいし
女将さんは部屋にいても、世話してもらう事はないだろうし
親方と言っても兄弟子の奥さんて感じだし
食事とか身の回り(これは一人でできるだろうが) 洗濯とか?
お母さんが手伝いに来てくれるのか?
やっぱり、こういう時にはお嫁さんがいたら、困る事もなく、心強く、癒しにもなり、ケガの治りも早いだろうし、ヤル気も出るだろうし、早く結婚した方が良いと思います

そう言いながら、遠藤関ファンの友人に、誰かの嫁さんみたいな出たがり、でしゃばりなタイプな人と結婚したら嫌だなと姑根性?が思わず出た私ですが
稀勢の里本人が、そういうのが好きじゃなさそうだから、そんな人は選ばないと友人は言ってくれましたが
勝手によそ様の息子さんの稀勢の里と遠藤のお嫁さんは、節度がある人をと友人と私は思っております

そういえば、私の母親はB型で父親はO型でした
残念ながら主人も息子もO型でなく、面倒な血液型ですが
ちょっと私を理解してない部分があるみたいです

2年ほど前に息子が自分で、猫舌だから熱い食べ物は苦手と言ったのにビックリして30年ほど息子が猫舌だと知らなかったと言ったら息子は
呆れてました
私の母親が味噌汁とか、お高いお茶もでも何でも熱いのが好きで
玉露も熱くして飲むような人で、姉も私もそうなので息子の猫舌には本人が言うまで気がつきませんでした

ゴジラの映画の前売り券を買ってあって、はずみで買ったようなもので 今になって前売り券を買うほど見たかったかな?とも思ってますが
昔は、よくゴジラ映画を見てたので
チケットをバイト君にでもあげようかなとも思いましたが
久しぶりのゴジラ映画だからと一人で観に行く事にしました
誘っても誰も一緒に行かないと思うので、
今までのゴジラ映画とは別な新しいゴジラ映画だという話を聞いて
私の中にあるゴジラのイメージと違い過ぎたら嫌だなと思ってます
夏休み中で映画館が混んでたら嫌だなと思ってます
だったら、何で前売り券を買ったんだと自分で思っている状態です




読売新聞の川柳

また稀勢の里の川柳が秀作に選ばれてました

稀勢の里 ひとりに日本重すぎる

富山県の方が投稿した川柳ですが、皆に注目されてる稀勢の里ですね

明るく笑った稀勢の里は、もちろん好きですが、
このビール箱に座って、ふて腐れてる?ような
こういう表情も好きです
表情豊かな稀勢の里さんだと思ってます

ふと思い返してみたら、母親は、さすがに玉露を熱湯で入れて飲んでなかったです
そんなで玉露とか貰っても、あまり喜ばない母親でした

松岡修造さんの日めくりカレンダーが売れてるとか、
一日、一日修造さんの励ましのお言葉が載ってるとか
だったら、相撲協会も稀勢の里の、日めくりカレンダーを販売すれば売れると思うんですが

辛抱だ 辛抱すれば花が咲く、とか
自分は力士として生きている 皆も自分の道を貫け、とか
一部のファンしか買わないですかね?

稀勢関の怪我

こゆきまる様♡

稀勢関の怪我、名古屋場所中からだったとか。
途中休場するかというくらいの状態だったという記事を読みました(><)

そんな状態で、よくぞ千秋楽迄闘い抜き、
12勝という結果をだしたなあと
一言もそんな状態だという事は口にせず。。
改めて、稀勢関の『本当の強さ」を知った様な気がします。

この休養期間にゆっくり休んで
焦らず、無理せず
心身共にリフレッシュして万全の状態にして欲しいですね。

きっと来場所には、最強稀勢の里として復活してくれるに違いありません☆

こゆきまる様、九月場所は2日目にご覧になられるのですね!(^^)/
ということは、もしかして、もしかして
もしかしたら、お目にかかれるかも知れませんね(歓喜)!!

来場所が、益々楽しみです〜〜♡

こゆきまる様のブログは、心のオアシスですので
今後とも宜しくお願いいたします(^^)/


西岩親方

サンデーモーニングに西岩親方が出てました
お話が解りやすく、滑舌もよく、安心して聞いてられました

稀勢の里の話になり、親方は二場所、連続優勝して横綱に昇進して欲しいと言ってました
今の横綱が、それで横綱になってるからだとかで
関口宏さんが、来場所に優勝したら協会が横綱に昇進させるでしょうと言ったら親方は言葉を濁してましたが。

西岩親方は、そう思っているんだ…
そしたら、九月場所、福岡、九州…
稀勢の里の気力も続くかと心配になるけど、その前に私の気力、体力、忍耐、もろもろがぶちギレてしまうだろうと思います

西岩親方は皆から文句なくで横綱昇進させたいんでしょうが
稀勢の里は横綱になったら、ちゃんと皆さんから認めてもらえる
横綱になると思います

西岩親方は相撲以外でも的確なコメントしてて、たいしたもんであります

九重親方

亡くなられたそうですね
ビックリしました まだ61才…
膵臓がん 怖いですね…

Re: 読売新聞の川柳

タンポポ様

> 稀勢の里 ひとりに日本重すぎる
日本中の期待をもうずーっと背負わされてきているんですよね。
切ないのは北の湖元理事長にも九重親方にも、
横綱土俵入りを見せてあげられなかったこと。
和製横綱をみんな期待してますもんね。
真面目なのが災いしているんでしょうか。
期待を一身に背負っていつも土俵に立ってて、
お父さんの心配のように気持ちが擦り切れてしまわないか。。。

松岡さんの日めくりカレンダー、
スゴイ売れてるようですが、
稀勢の里のはネガティブな言葉が並びそうで、
一般の人からは敬遠されそうな気もします(^_^;)

Re: 西岩親方

タンポポ様

私も出がけにちょこっと見ました。
お話は穏やかで口調ははっきりしてて、
聞きやすいお話でしたね。

二場所連続優勝なんて厳しいですね。。。
関口さんが厳しすぎやしませんかって言ってたような。
誰にも文句言わせない成績が一番でしょうが、
横綱になってしまえば、もっと力を発揮できそうな気がしますよね。

私たちも適度に気を抜きつつ、
擦り切れないように応援してゆきましょうね(^o^)

Re: 九重親方

タンポポ様

すい臓がんと聞いてから、
早期でも多分そう長くはないな。。。と思ってましたが、
やっぱり61歳は早過ぎますね。
還暦土俵入り、終えたばっかりなのに。

三津五郎さんも、私の従姉も、私の友人も、
すい臓がんであっという間になくなってしまったので、
この病気はとても憎いですし、諦めてしまうイヤな病気です。

ご冥福をお祈りします。
巡業休場する力士しか付き添えなかったんでしょうか。
千代の国の姿は見かけました@ニュース。
今日、出発でしたよね、夏巡業。

Re: 稀勢関の怪我

かこ乃助様

え、名古屋場所からだったんですか。
足首のテーピング、確認したら左足に巻いてることが多く、
右足にはなにも施してませんでしたよね。
隠してたのか。。。

巡業、途中から参加だそうなので、
重傷ではないことを祈ります。

拙いブログですが、
見に来てくださって本当に嬉しいです。
愚痴も多いですが、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

秋場所、お目に掛かれそうでね(^_-)
近くなったらご連絡差し上げますね♪

Re: 大丈夫ですかね?

タンポポ様

映画は楽しめましたか?
お相撲がだんだんストレスになってる部分もあるので、
お相撲以外にも楽しみを見つけないとやってられませんよね(^_-)

息子さんの猫舌を知らなかったって言うの、
さすがB型やな…と笑ってしまいました。
姉のように仲良しの従姉がやはりB型で良く似ているのです(*^_^*)

稀勢の里も巡業休場ですが、
今度の巡業、休場者が多いですねぇ。
昔はもっと多かったとか言う方もいますけど、
力士も大型化しているし、
公傷制度も無くなったしで、
巡業が多過ぎるのは負担だと思いますよね。
稀勢の里の休場は正解かもしれません。
がむしゃらにやる歳はもう過ぎたかも。
身体と相談しながら、イチローのように長く現役が続けられるように、
科学的なトレーニング、理にかなった治療をして欲しいですね。
怪我は土俵で治せは前時代過ぎる。。。

お嫁ちゃんがいたら身の周りのお世話も安心して任せられますが、
彼は頑固だから成果を残すまでは…と思っているのかもしれませんね。
もしかしたらいるんじゃないの?と思いますけど、
その辺りの情報、お持ちじゃないですか?(^_^;)

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)