2016年大相撲名古屋場所 千秋楽 稀勢の里12勝
日馬富士関、優勝おめでとうございます
名古屋場所は、後半凄い集中力で、獲物を狙うかのような鋭い相撲で、
日馬富士が優勝した。
楽の白鵬戦では、5敗もするわけにはいかない白鵬が一矢報いるかと思ったが、
日馬富士の完勝だった。
稀勢の里にないものをたくさん持っているよねと、
素直に認めます。
NHKのサンデースポーツでも稀勢の里の話題を。
「稀勢の里は良いやつなんで…。」
「先代の親方には可愛がってもらった。」などと、
初優勝を今回も逃したアイツのファンには嬉しいコメントを頂きました。
朴訥な話し方に誠実な人柄が出ている。
不思議と、日馬富士の優勝の時は悔しさがない。
心からおめでとうって言えるな。
白鵬戦の勝利直後。
足がガクッとなってしまった日馬富士。
力尽きた感じ。
痛い所もたくさんあるだろうに、自分の相撲を取り切る姿に感動する。
(稀勢の里は身体は良くても、頭が痛いんだよきっと…と家人に言われて反論できず…(-"-))

いい笑顔。
普段厳しい顔しか観ていないので、凄く新鮮。
良い結果で終わってホッとしているでしょうね。

稀勢の里対豪栄道。
立ち合い。
踏み込んではいるが高い。
春場所、夏場所に比べたら、腰が高いと指摘されることが多かった今場所。

稀勢の里は落ち着いていた。
豪栄道はバタバタしていた。
豪栄道、負け越しで気の毒だけど、ごめんね、勝負の世界だから。。。

稀勢の里、名古屋場所12勝目の勝ち名乗り
13勝、13勝、12勝のここ三場所の成績は立派。
特に今場所は緊張で大変だったと思うが、
腰が高いの踏み込みがないだの色々あっても勝ち星は上がったのだから、
良しとしないとね。

風呂上り。
可愛いお団子頭がツイッターでも流れてました。

稀勢の里を語る、北の富士さんと藤井アナ。
落語を聞きに行っても、最高位はモンゴル、モンゴル、モンゴルで、
横綱が死語になっていると嘆く北の富士さん。
藤井アナはけして国籍云々ではありませんと放送上気を遣うコメント。
北の富士さんは日本人、和製横綱が欲しいと言うけれど、
琴奨菊が優勝してもあまり嬉しそうじゃなかったし、
結局、稀勢の里に優勝して欲しい、横綱になって欲しいと思ってるんじゃないでしょうかね。
次は正代推しのようですが、まだまだ時間はかかるだろうし。
そんな話題の放送席だった。

稀勢の里は12勝挙げて、準優勝(の扱いになるのか?)、
秋場所に綱取りが継続されることになった。
こんなに大変だった名古屋場所と同じように、
秋場所も毎日心臓発作を恐れつつの絶叫観戦になるのか…と思うと、
嬉しいような、かったるいような。。。
いや、嬉しいことは嬉しいですよ、でも疲れます。
実は、今日取組に間に合うように帰って来たのだが、
見終ったらどーっと疲れてしまい、3時間ほど横になっていた。
風邪か?仕事の疲れか?と色々思うに、
やはり名古屋場所の二週間の疲れではないかと。。。
本当に疲れました。
稀勢の里は爽やかな笑顔で、体育館を後にしたようだが、
ファンは疲れますぜ。。。
怪我無く取り終えたのは何よりでしたが。
拙ブログをご訪問くださった皆様、
本当にありがとうございました。
秋場所、またよろしくお願いいたします。
それまで、また日々の生活や世の中の愚痴をこぼすブログになるかと思われます。
秋場所、元気にご贔屓力士を応援できますよう、
どなた様もお元気でお過ごしくださいませ。

にほんブログ村

名古屋場所は、後半凄い集中力で、獲物を狙うかのような鋭い相撲で、
日馬富士が優勝した。
楽の白鵬戦では、5敗もするわけにはいかない白鵬が一矢報いるかと思ったが、
日馬富士の完勝だった。
稀勢の里にないものをたくさん持っているよねと、
素直に認めます。
NHKのサンデースポーツでも稀勢の里の話題を。
「稀勢の里は良いやつなんで…。」
「先代の親方には可愛がってもらった。」などと、
初優勝を今回も逃したアイツのファンには嬉しいコメントを頂きました。
朴訥な話し方に誠実な人柄が出ている。
不思議と、日馬富士の優勝の時は悔しさがない。
心からおめでとうって言えるな。
白鵬戦の勝利直後。
足がガクッとなってしまった日馬富士。
力尽きた感じ。
痛い所もたくさんあるだろうに、自分の相撲を取り切る姿に感動する。
(稀勢の里は身体は良くても、頭が痛いんだよきっと…と家人に言われて反論できず…(-"-))

いい笑顔。
普段厳しい顔しか観ていないので、凄く新鮮。
良い結果で終わってホッとしているでしょうね。

稀勢の里対豪栄道。
立ち合い。
踏み込んではいるが高い。
春場所、夏場所に比べたら、腰が高いと指摘されることが多かった今場所。

稀勢の里は落ち着いていた。
豪栄道はバタバタしていた。
豪栄道、負け越しで気の毒だけど、ごめんね、勝負の世界だから。。。

稀勢の里、名古屋場所12勝目の勝ち名乗り

13勝、13勝、12勝のここ三場所の成績は立派。
特に今場所は緊張で大変だったと思うが、
腰が高いの踏み込みがないだの色々あっても勝ち星は上がったのだから、
良しとしないとね。

風呂上り。
可愛いお団子頭がツイッターでも流れてました。

稀勢の里を語る、北の富士さんと藤井アナ。
落語を聞きに行っても、最高位はモンゴル、モンゴル、モンゴルで、
横綱が死語になっていると嘆く北の富士さん。
藤井アナはけして国籍云々ではありませんと放送上気を遣うコメント。
北の富士さんは日本人、和製横綱が欲しいと言うけれど、
琴奨菊が優勝してもあまり嬉しそうじゃなかったし、
結局、稀勢の里に優勝して欲しい、横綱になって欲しいと思ってるんじゃないでしょうかね。
次は正代推しのようですが、まだまだ時間はかかるだろうし。
そんな話題の放送席だった。

稀勢の里は12勝挙げて、準優勝(の扱いになるのか?)、
秋場所に綱取りが継続されることになった。
こんなに大変だった名古屋場所と同じように、
秋場所も毎日心臓発作を恐れつつの絶叫観戦になるのか…と思うと、
嬉しいような、かったるいような。。。
いや、嬉しいことは嬉しいですよ、でも疲れます。
実は、今日取組に間に合うように帰って来たのだが、
見終ったらどーっと疲れてしまい、3時間ほど横になっていた。
風邪か?仕事の疲れか?と色々思うに、
やはり名古屋場所の二週間の疲れではないかと。。。
本当に疲れました。
稀勢の里は爽やかな笑顔で、体育館を後にしたようだが、
ファンは疲れますぜ。。。
怪我無く取り終えたのは何よりでしたが。
拙ブログをご訪問くださった皆様、
本当にありがとうございました。
秋場所、またよろしくお願いいたします。
それまで、また日々の生活や世の中の愚痴をこぼすブログになるかと思われます。
秋場所、元気にご贔屓力士を応援できますよう、
どなた様もお元気でお過ごしくださいませ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お相撲ロス
- 2016年大相撲名古屋場所 千秋楽 稀勢の里12勝
- 稀勢の里11勝目の勝ち名乗り
スポンサーサイト
<<お相撲ロス | ホーム | 稀勢の里11勝目の勝ち名乗り>>
コメント
サタデースポーツ見ました
お疲れ会をしました
遠藤が好きな友人と会って名古屋場所の話をしてきました
友人は遠藤や照ノ富士を見ていて手術をしておいた方が良かったのにと今後の遠藤を心配してました
三場所で38勝もしてるのに、ダメだと言われる稀勢の里が可哀想だとも言ってました
千秋楽に稀勢の里のご両親が来ていたらしいですね 優勝は逃したけど豪栄道に勝ってホッとなさったでしょうか?
ただのファンの私でも胃が痛む思いをしたんだから、ご両親はどんな思いで見守ってるんだろうと思いました
千秋楽を終えて明るい顔の稀勢の里の写真が載ってたけど
晴れ晴れとした笑顔を見て、千秋楽でスパッと気持ちを変える事ができるんだろうか?とも思いましたが
そうでないと年間、六場所もやっていけないんですかね?
すぐに部屋の慰労会?があって歌も歌わないといけないし
毎場所、何かを掴んで納得する事があって、あんな笑顔になれるのか?
何かを掴んだなら、来場所にはそれを実行しているのでしょうか?
痛いおつむなので忘れんでしょうか?
忘れちゃうならメモしときましょ
北の富士さんが、横綱にする会長と言ってるのを稀勢の里が嫌なら辞めるそうですが
舞の海さんと藤井アナウンサーが会員になってくれると言ってたけど藤井アナは立場上、大丈夫なんでしょうか?
公にしなければ、いっぱい会員は集まるでしょうね
そういう会を作って?公言してるなら、この際 会長、会員の方々から直接指導を稀勢の里にすればと思います
宝富士が変化して勝ったら伊勢ヶ濱親方に、怒鳴られたそうで
稀勢の里は、最近 田子の浦親方でなくても誰か親方に怒鳴られるほど怒られた事があるのかな?と思いました
尾車親方が十両優勝した天風のインタビューを聞いてる顔が優しかったし
宝富士は相当、怒られてびびったらしいけど ちゃんと叱って貰えるのは幸せだと思いました
都知事戦での小池百合子さん
よく崖から飛び降りた気持ちでとか言ってますが
そんなの自分が勝手に好きで、自分の意識で崖から飛び降りるような事になったんだから それなのに、それをうたい文句にすることないじゃない
私なんか、自分の意思でも何でもないのに、突然に崖から突き落とされた気分にさせられたり
横綱二人が揃って負けて、今場所は運があると喜んだのもつかの間で、翌日には奈落の底に落とされてるんだから、自分だけ危ない橋を渡ってる訳じゃないんだからと都知事戦の選挙権がない私がブツブツ言っても仕方ないので
選挙権のある姉に、私の意見を伝えておきました
友人は遠藤や照ノ富士を見ていて手術をしておいた方が良かったのにと今後の遠藤を心配してました
三場所で38勝もしてるのに、ダメだと言われる稀勢の里が可哀想だとも言ってました
千秋楽に稀勢の里のご両親が来ていたらしいですね 優勝は逃したけど豪栄道に勝ってホッとなさったでしょうか?
ただのファンの私でも胃が痛む思いをしたんだから、ご両親はどんな思いで見守ってるんだろうと思いました
千秋楽を終えて明るい顔の稀勢の里の写真が載ってたけど
晴れ晴れとした笑顔を見て、千秋楽でスパッと気持ちを変える事ができるんだろうか?とも思いましたが
そうでないと年間、六場所もやっていけないんですかね?
すぐに部屋の慰労会?があって歌も歌わないといけないし
毎場所、何かを掴んで納得する事があって、あんな笑顔になれるのか?
何かを掴んだなら、来場所にはそれを実行しているのでしょうか?
痛いおつむなので忘れんでしょうか?
忘れちゃうならメモしときましょ
北の富士さんが、横綱にする会長と言ってるのを稀勢の里が嫌なら辞めるそうですが
舞の海さんと藤井アナウンサーが会員になってくれると言ってたけど藤井アナは立場上、大丈夫なんでしょうか?
公にしなければ、いっぱい会員は集まるでしょうね
そういう会を作って?公言してるなら、この際 会長、会員の方々から直接指導を稀勢の里にすればと思います
宝富士が変化して勝ったら伊勢ヶ濱親方に、怒鳴られたそうで
稀勢の里は、最近 田子の浦親方でなくても誰か親方に怒鳴られるほど怒られた事があるのかな?と思いました
尾車親方が十両優勝した天風のインタビューを聞いてる顔が優しかったし
宝富士は相当、怒られてびびったらしいけど ちゃんと叱って貰えるのは幸せだと思いました
都知事戦での小池百合子さん
よく崖から飛び降りた気持ちでとか言ってますが
そんなの自分が勝手に好きで、自分の意識で崖から飛び降りるような事になったんだから それなのに、それをうたい文句にすることないじゃない
私なんか、自分の意思でも何でもないのに、突然に崖から突き落とされた気分にさせられたり
横綱二人が揃って負けて、今場所は運があると喜んだのもつかの間で、翌日には奈落の底に落とされてるんだから、自分だけ危ない橋を渡ってる訳じゃないんだからと都知事戦の選挙権がない私がブツブツ言っても仕方ないので
選挙権のある姉に、私の意見を伝えておきました
Re: サタデースポーツ見ました
タンポポ様
返信遅れて申し訳ありませんでしたm(__)m
お相撲ロスと仕事の多忙で、帰宅すると脱力しちゃって…(^_^;)
サタデースポーツの日馬富士の笑顔、良かったですね。
日馬富士だと何だか悔しさも半減するのはなぜでしょうか。。。
無精ひげ、私も気になりました。
稀勢の里はジェントルマンのこだわりやなので、
そんなことはしないでしょうね。
験担ぎに15日間お寿司というギョッとするとはしても、
身なりや仕草にはこだわる人なのではないかと思います。
↑
確かに旦那にしたらメンドクサイかも…(^_^;)
周りにお相撲のお話出来る人がいていいですねぇ。
私の周りにはいません。
稀勢の里のグッズを結構着けてても、
「日馬富士のファンなんですよね」とか言われたり、
お相撲好きなんですか、意外~とか言われたりして終わりです。
ブログでお相撲好き、稀勢の里好きの人の愛あるコメントで、
満足ですけど、周りにも一緒に話せる人が欲しいなぁと思ったりします。
9月場所は希望の日のチケットが取れず、
あまり行きたくない日の4人升席だけ当選でした。
もっとあちこち探し回って、行きたい日に行かれるよう、
頑張ろうと思っています。
返信遅れて申し訳ありませんでしたm(__)m
お相撲ロスと仕事の多忙で、帰宅すると脱力しちゃって…(^_^;)
サタデースポーツの日馬富士の笑顔、良かったですね。
日馬富士だと何だか悔しさも半減するのはなぜでしょうか。。。
無精ひげ、私も気になりました。
稀勢の里はジェントルマンのこだわりやなので、
そんなことはしないでしょうね。
験担ぎに15日間お寿司というギョッとするとはしても、
身なりや仕草にはこだわる人なのではないかと思います。
↑
確かに旦那にしたらメンドクサイかも…(^_^;)
周りにお相撲のお話出来る人がいていいですねぇ。
私の周りにはいません。
稀勢の里のグッズを結構着けてても、
「日馬富士のファンなんですよね」とか言われたり、
お相撲好きなんですか、意外~とか言われたりして終わりです。
ブログでお相撲好き、稀勢の里好きの人の愛あるコメントで、
満足ですけど、周りにも一緒に話せる人が欲しいなぁと思ったりします。
9月場所は希望の日のチケットが取れず、
あまり行きたくない日の4人升席だけ当選でした。
もっとあちこち探し回って、行きたい日に行かれるよう、
頑張ろうと思っています。
Re: お疲れ会をしました
タンポポ様
貴重なコメントをありがとうございます。
確かに、怒ってくれる人が(震えるほど)稀勢の里にはいるかって話ですよね。
頼りになるのは西岩親方くらいでしょうか。
大人になったり、地位が上がったりしても、
しっかり怒ってくれる人がいるのといないのでは大違いですよね。
前から思ってますが、
先代鳴戸親方がお亡くなりになった後、
それこそ稀勢の里は孤軍奮闘で今日まで来ていると思います。
たまに、伊勢ヶ濱親方、北の富士さん、貴乃花親方などがアドバイスをくれることがあっても、
それはあくまでアドバイスで、もう一歩踏み込んで叱ってくれる人がいない…
これは気の毒で仕方ないんです。
それも彼の運命かもしれませんが…。
だからこれで結果を出したら、本当に価値のある事なんですけどね…。
9月場所は星数に関わらず、優勝で昇進と横審が公言しましたね。
貴重なコメントをありがとうございます。
確かに、怒ってくれる人が(震えるほど)稀勢の里にはいるかって話ですよね。
頼りになるのは西岩親方くらいでしょうか。
大人になったり、地位が上がったりしても、
しっかり怒ってくれる人がいるのといないのでは大違いですよね。
前から思ってますが、
先代鳴戸親方がお亡くなりになった後、
それこそ稀勢の里は孤軍奮闘で今日まで来ていると思います。
たまに、伊勢ヶ濱親方、北の富士さん、貴乃花親方などがアドバイスをくれることがあっても、
それはあくまでアドバイスで、もう一歩踏み込んで叱ってくれる人がいない…
これは気の毒で仕方ないんです。
それも彼の運命かもしれませんが…。
だからこれで結果を出したら、本当に価値のある事なんですけどね…。
9月場所は星数に関わらず、優勝で昇進と横審が公言しましたね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
稀勢の里に対するコメント優しいですね
土俵を離れたら優しい夫でパパなんでしょうね
稀勢の里も、早く結婚した方がいいですね 後援会の方は本腰を入れて探さないと
稀勢の里が、心底、惚れてこの人の為にも頑張ると思わせてくれるような女性が現れたら良いのに
そういう方が、いるのならサッサと結婚すればと思う
昔は、30才前に結婚するお相撲さんが多かったけど
稀勢の里と同年代の力士も結婚してないですね
火曜日にあのバイト君と専門学生のバイト女子、それと職場の人と私の四人で、お昼を食べに行く事になりました
海鮮丼を食べに行きます
優勝は逃しましたが 稀勢の里の春場所からの頑張りを讃えて
一度、リセットというか、気持ち新たにまた最初からという事で
優勝祝ではないので、超豪華な海鮮丼ではないですが
バイトの二人と職場の方は仕事でも、お世話になっているし
相撲の話をするのも、この人達だけです
職場の同僚は相撲はご両親が見てても、今まで興味がなかったのが、私が稀勢の里に入れ込んでるのでご両親とテレビ観戦するようになったそうです
勝ち越しを決めた力士がインタビューされるので稀勢の里さんのインタビューを楽しみにしてたのに、なかったと言ってました
優勝インタビューを楽しみにしてると言ってました
地元の芸人さんが34才の方ですが、稀勢の里を応援して12年。
巡業に来た時は会ってるそうで、横綱として来て欲しいとブログにありましたけど
12年か… この芸人さんや、こゆきまるさんのように、ずっとずっと応援しているファンの方々は私より、遥かに思いが強いんだろうなと思います
気弱でヘタレと私も思わず言ってしまうけど
結果は出なかったとはいえ春場所から、名古屋場所までの三場所を
三場所とも高成績を残した事は、決して気弱ではないと思います
精神的に弱かったら、10勝もできなかった場所だってあったはず
だと思うし 豪栄道に勝って何か納得できた部分があったのか?
そういう所はマイナス思考ではなさそうだし
頭が痛い?方かもですが 一歩づつなんですかね?
ちゃんと進歩してると思う
稀勢の里、攻略を考えて向かってくる力士には、今までの相撲だと大変になるのか?
同じ稽古ばかりだとダメな部分もあるんでしょうが
稀勢の里本人が考え方を変えないと
いい加減、決めて貰わないと応援してる、こっちの身が持たないですよね
稀勢の里という力士は、何とも言えない味わいがあるというか、人間味を感じる方ですね
それを北の富士さんも感じているのでしょうか?
日本人力士の横綱でなく、稀勢の里だから、稀勢の里に横綱になって欲しいと思っているんだと思いたい
昭和を感じさせる力士というか
何をそんなに一生懸命にやってるんだと思う人もいるでしょうが
力士として生きているんだからと、相田みつをさんの人間だものという詩を思い出してしまいますが
日馬富士はゲンを担いでか? 髭を伸ばしてだけど
稀勢の里は、そういう事はしませんね
神聖な土俵の上では、きちんとした姿で上がりたいんでしょうか?
土俵を汚したくないという気持ちの表れでしょうか?
土俵を汚してる方の変わりを一刻も早く担って欲しいです
しかし、相撲にこだわり、変に頑固で融通が効かなそうな感じがしますが
これは相撲に関してだけの事なんでしょうか?
そうでないなら、こういった人を旦那様にしたら面倒くさいかもしれないと思いました
単純そうな感じもしますけど