fc2ブログ

大相撲名古屋場所 十三日目 これにて終了~

大一番で稀勢の里は勝てませんでした。
残念ながら、立ち合いですべて決まった、
日馬富士の完勝です。

違いは何か。
気迫はもちろんですが、
研究、工夫、自力の差も出たか。
部屋でのアドバイスなども、
田子ノ浦部屋と伊勢ヶ浜部屋では段違いだろう。

日本中が日本出身力士の優勝や横綱を望むなら、
転籍しかないのでは?と思う。
稀勢の里、伊勢ヶ濱部屋へ移っちゃダメ???

なんてふざけたことでも言ってない限り、
やってられません。。。

17時55分頃、日本列島のCO2値上がったと思うな。
稀勢の里ファンの溜息で。。。

ツイッターで稀勢のまる@名古屋場所中改名として、
こゆきまるも連日つぶやいていましたが、
「心因性脱力症」にて、本日より休場させて頂きます。

もちろん、負けても稀勢の里は応援し続けますが、
(連敗はするなよ…とかろうじて気力を振り絞って思っていますが)
しばらく立ち直れないと思う。
稀勢の里も自身、ショックかと思うが、
あんたは良い給料取ってる大関なんだから、
明日は気持ちを切り替えて相撲を取りなさいと言いたい。
こっちは単なるファンなんで、キミに付き合ってると身が持ちません。

ご訪問くださった皆様、
大した更新が出来ずに、誠に申し訳ありませぬm(__)m
本日はこれにて。。。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

さぁ、14日目が始まる

春、夏場所と落ち着いていた相撲を見てたので、久々にジェットコースターからバンジージャンプ、エレベーターでの急降下、最後に奈落の底に突き落とされるとは思いもよらずで。

場所前に稀勢の里の強敵は横綱だという記事があったけど
稀勢の里は自分自身の気弱さに負けたんだと思っております

優勝という経験のなさもあるのでしょうが 横綱二人が続けて負けて自分がトップに立ったのに、逆に翌日は負けてしまう
チャンスをものにできずに逆に緊張して固くなってしまっては
どうしても、自分の弱さに負けてしまうのでしょうか?

バルトさんが、初優勝と横綱昇進という2つのプレッシャーは大きいと思うと言ってだけど
確かに大変なプレッシャーだったんだと思いますが

北に富士さんの、はやわざ御免の記事で
もう、稀勢の里に呆れて横綱にする会長を辞任すると宣言したかと思ってたけど
辞任する気持ちは、ないらしく。 まだ望みを繋げているようです

仕方ないですね 北の富士さんが、これからも横綱にする会会長を続けるなら、私も応援していくしかありません
北の富士さんも、春、夏場所の稀勢の里の相撲を見ているので諦め切れないんでしょうか?
私と同じで怒る気力も失せたのか?
でも、今日の白鵬戦でもガチガチ緊張した相撲を取ったら北に富士さんは激怒で会長を辞めてしまうかもですが
私もテレビをガタガタ押して怒ってしまうかも

今日は、気持ちを引いて見る事にします

石浦が尾てい骨を骨折していたんだそうですとアナウンサーさんが言ってました
骨折してても出る事にしたら、最後まで黙っていればいいのにと思う
成績が振るわず場所が終わる頃に実は… なんて打ち明けなければいいのにと、そう思ってしまいました

本当に、負けたとしても情けない相撲だけは見せないで欲しいです


勝つには、勝ったけど

立ち合いが合わずで取り直しとなって気持ちが乱れたのか?
その前に気力が萎えてたのか?
まだ、まだ昨日の相撲から切り替える事ができてない
そんな状態がアリアリのお粗末な相撲で、よく勝てたもんだと思いますが
棒立ち状態で、白鵬が調子がいい時なら、あっけなく負けてたでしょうね
日馬富士の時も取り直し 日馬富士が強いのか? 豪栄道が弱いのか? 
今日の稀勢の里の相撲を見ると勝ち越しを掛けて必死で何をするか解らない豪ちゃんに負ける事もありそう
変化するかもだし

豪栄道より、照ノ富士の膝はまだ、まだ悪い状態なんですね
高安が調子がいい事もあるんだろうけど
明日は勝って勝ち越しして欲しい 豪栄道は来場所に八勝して欲しい

白鵬が4敗もした場所なんて、あっただろうか?
明日も負けたら五敗…  
白鵬が勝ったとして稀勢の里も勝ってて、貴ノ岩も勝ってて、
決定戦で貴ノ岩に負けたら… 皆さんに罵倒される姿を見たくない、マイナスな事しか頭に浮かびません

明日で千秋楽 本当に疲れた名古屋場所でした  


とにかく勝ちました。

いや〜〜〜〜もう、心臓が(><)
土俵際逆転勝利で。とにかく勝ちました!

もう、見ているこちらの体力消耗度が凄い(汗)

内容は良くても負けるのと
内容が良くなくても勝つのと
どっちがいいのでしょう。。。
もちろん、内容が良くて勝つのが一番いいんですが(笑)

でも、やっぱり、勝負ですから結果勝たなくてはですね。
とにかく、結果、今日は勝ちました!しかも、ハクホウ関に!
昨日の負けたショックのあと、連敗しなかった事。
内容はどうあれ、勝ち星を掴んだ事。

今日は、良かった事にだけ目を向けて
明日の豪太郎関との闘いを期待して応援したいと思います!
明日は納得のいく相撲で、気持ちよく勝って欲しいですね☆
豪太郎関は勝ち越しかかってるので
変化とかありそうで怖いですが、対処して欲しい、今度こそは!!

稀勢関自身、本当に苦しい中で、もがいてもがいて
何とかここまで来ているわけなので
千秋楽最後全部終る迄、しっかり見届けようと☆
最後迄、何が起こるか、わからない。
今場所は不思議な運もあるし
私はしぶとく諦めない気持ち、まだ持ってます(笑)

綱獲りうんぬんよりも(それどころじゃない)、
稀勢関自身の気持ちが先に繋がる結果を残してくれたらいいなと思います☆

後一日、こちらも体力持たせないと。。。(^^;)








管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 勝つには、勝ったけど

タンポポ様

勝つには勝ちましたけど、
褒められた相撲じゃないですよね。
甚だ印象悪い。
だけど白星1個、ちゃんとカウントできるわけで。
今場所の稀勢の里には、星勘定が大事なので、
まずは良しとしましょう。

しかし、わたしは実況を見ていないので、
こんな落ち着いてコメントしてますが、
これライブで中継観てたら、ほんとに心臓が持ちませんわね。

ジェットコースター、奈落の底に加えて、
綱渡りのドキドキ感恐怖感も加わってますよね…。

何はともあれ、波乱の名古屋場所、
楽まで何とか持ちこたえたことは稀勢の里の成長の証と、
ファンも喜びましょう。
明日の白星でさらに喜べますように(祈)

Re: とにかく勝ちました。

かこ乃助様

お疲れ様です~。
当方、ライブで観ていないので、
体力消耗してないです(^_^;)

褒められた相撲じゃなかったですが、
勝ちは勝ちです。
今場所の稀勢の里は相撲内容より、勝ち星が大事だと思うので、
今日の勝ちも良しとしましょう。

明日だってどんな相撲でも勝てば良しです。
ここ一番で何が何でも勝つ!という癖をつけて欲しいですね。

昨日はまだ気持ちが落ち着かず、
朝、返信コメントさせて頂きましたが、
少し稀勢の里に冷めてしまったか…と自問自答してましたが、
やっぱり忘れられない、腐れ縁でしょうか(^_^;)

かこ乃助さんの、しぶとく諦めない気持ち、
私も見習います。
明日は温かく稀勢の里を見守ってあげたいです。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)