fc2ブログ

今日はごめんなさい

以前、暴言吐いてたしなめられたことがあるのだが、
今日は誰に何と言われようとも叫びます。

稀勢の里のばかやろうっ!!!!
すっとこどっこい、おたんこなす。

緊張感は計り知れないが、
ここを通り過ぎないと次がないのは分かっているだろうが

緊張で身体が動かないのは練習不足とそれによる自信の無さと、
ある大学での身体と精神の関連性での研究結果が出ています。
相撲も同じだよ。
稽古充分で体が動かないのは気の持ちよう、
自信を持って、少しの用心をしていけば、
叩きに落ちることはない。

今日はこれにて失礼いたしますm(__)m

10時に帰宅後、疲れが倍増したわ。



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

頭の中が空っぽか…

まさか松鳳山が変化するとは思わなかったのでしょうね
私もラジオ解説の西岩親方も思わなかった まさか、一門の二所ノ関部屋の力士がねぇ…
松鳳山をあなどってたわ… とは言うものの変化をくらって負けた稀勢の里が一番、悪いのは確かな事で
何か、あんまりの出来事にショックを通り越してしまったのか?
怒りが湧いて来ない状態です 一門の力士でも本当に嘉風みたいな力士ばかりではないという事を稀勢の里は身に染みて思ったか?

この二敗で稀勢の里は何を学んだか?
明日の勢との対戦で稀勢の里の気持ちが解るでしょう
捨て身になって是が非でもという気持ちが見えたら私は、諦めず応援しますが。
それが感じられずヘタレが出てたら、閉店ガラガラです

浴衣姿の帰る稀勢の里の様子が映ってたけど あの淡々としてた表情。
表情に出さない力士だと舞の海さんが言ってだけど、このアッサリしたように見えた顔付きをどう見るか? 
私は、ふっ切れた顔だと思いたい

白鵬が昨日の相撲で親指を痛めたようですね
あの白鵬だって必死なんだ 稀勢の里が受けてる重圧感とは別の
意味の物と

明日の相撲で稀勢の里の真骨頂が解りますね
こうなったら、シッカリ取り組みを見届けようと思います

松鳳山 稀勢の里が優勝したら、この人。 一門の力士として居場所が無くなるんじゃないかと思うんだけど
負けた稀勢の里が、おバカさんだけど 松鳳山を応援する気持ちは
今後はなくなりました
頭の中が空っぽなら、いっぱい詰め込めるだろうに
この人は、1度に2つの事が出来ないタチなんですね

勢は今日も勝って、調子が良くなっているみたいだし
負けを引きずってると負けてしまいそうです
明日の相撲が情けない相撲だったら、明日は私が荒れ狂うでしょう

あと5日、果たして千秋楽に笑う力士は誰なんでしょう?
稀勢の里 まずは優勝しなくては!

 


https://twitter.com/2496toshi/status/752740042850701312

明日次第

タンポポ様

ツイッターの画像も有難うございますm(__)m

明日次第ですね。
私もちょっとカッとなって起こり過ぎた気がしますが、
明日、「へたれ」てなかったらまだ応援したいです。
神ってる稀勢の里を見たい。

松鳳山の太刀持ちか露払いの線は消えましたね(^_^;)

こっちの気持ちが切れそう

Twitterの画像が入ってて 自分で何をして入ったのか気持ちがプツンだったので解りませんが、変な画像でなくて良かったです

こゆきまるさんにコメントする前に姉に愚痴、愚痴メールしてたので少し落ち着いてました 
怒る気力も失せた状態でしたが

今日の新聞には休刊日の月曜の記事と昨日の記事が左右に載ってて天国と地獄とはこういう事か?と思うような…
なんで小兵力士に頭から突っ込んで行くのか? そんな事をしなくても受け止めても勝てるのに
そんな言葉は安美錦に取り直しで負けた時も言われてたっけ
緊張して硬くなると、すでに経験した事も頭から吹っ飛んでしまうのでしょうか?
頭が空っぽなら、いっぱい詰め込む事ができるだろうに?
頭の中にザルが入ってて、詰め込んでもザルの穴から抜けるのか?

ふっ切れる事ができるのか? うーーーん こうなったら、優勝は
どんな事をしても手にして 横綱は来場所に勝ち取ってやるという
気概があれば、皆が応援するだろうに?
その気力が残ってますかね? 今までを見てるとなぁ…

今日のラジオ解説は北の富士さんだけど とても聴けません
北の富士さんが怒って罵倒するならいいけど、諦めた感じで同情的なコメントをされたら
勝負師が同情されたら終わりですよね

何回も相手力士のビデオを見て研究した 
対戦力士のデータ管理とか、一年間くらいの対戦力士の取り組みとか、技、勝ちかた、癖、などもろもろを集計してパソコンに入れる事が今はできるでしょう
昔は同じ取り組みのビデオを繰り返し見るしかできなかったのが
そういう事ができる人がいないんでしょうね
場所前に稀勢の里が立ち合いの確認をスマホで見てた事でも解りますよね
相撲の世界は狭そうだし、ましてあの部屋は変なこだわりがあるのか? 最新的な事はやらないみたいだし

稀勢の里のおかげで、どれだけ部屋が潤っていると思うんだ 
体調管理する場所までのペースを上手く指導するトレーナとか
対戦相手力士のデータ管理できる人とか雇いなさいと言いたい
パソコンのデータ管理なら専門家でなくても、バイト君みたいな今の学生なら簡単にできそうな気がするし、コンピューター関係の専門学生で充分でしょう
稀勢の里が自分で雇い入れればいいけど、そういう考えはない訳で

あと5日間、シッカリ見届けたいとは思うけど
やっぱり、見るのが怖くて辛い

最近は謎の微笑みで落ち着いた相撲だったので、なおさら
ショックが強いですね ここまで来て、いつもの稀勢ちゃんに戻ってしまうの?

とにかく、今日の相撲がどうなのか? 
今の状態では白鵬より日馬富士の方が強敵な気がします
下手したら白鵬は、まだ負けそうな気がします
その前に稀勢の里がこけたら終わりですよね

夜に送るコメントが、安堵の内容である事を祈るばかりです


心配は尽きぬ

ラジオ解説の北の富士さんのお声を聴きながら見てました
立ち合いがどうか?と思って目を反らさずに見てました
勝って、ひと安心ですが 最初に土俵際では押し出す事ができなかったのは? 慎重に行ったのか?
腰が高くなってるからだと北の富士さんのお言葉
明日が恐い… 正代が不気味です
北の富士さんは、正代は変わる事はないだろうからと言ってましたが、変化なんかしたら正代を怒るそうです

胃が痛い 月に1回、医者に行ってるので胃腸薬を処方して貰おうと思ってます
家には飲み過ぎ、食べ過ぎの胃腸薬はあるけど
食べ過ぎで胃が痛い訳でないので効かないです

北の富士さんが白鵬の足の親指の事を言ってました
自分も親指が裂けた事があるけど、親指をケガすると力がでないと
稀勢の里も親指をケガした事があったし、その時は大変な時だったんですよね
しかし、ケガしてても攻めの相撲で勝つ白鵬はさすがですね

白鵬は千秋楽まで負けないと千勝を達成するらしく
それは絶対に阻止して貰わないと!
日馬富士も危なげない相撲だったしで

明日は胃腸薬を飲んで相撲中継を見る事にします
胃腸薬が、この状態で効くかどうかは解りませんか

Twitterの画像と言えば
相撲協会だったかな?
巡業に向かう駅のホームで北太樹と現役の頃の不知火親方と後ろで笑ってる稀勢の里がいる写真が良かったです

姉が稀勢ちゃんは稲川親方や北太樹さんとか、お友達がいたので安心したそうです
孤高に一人で戦ってるイメージがあったらしいです

稀勢の里の地元の茨城県など、また地震が頻繁にあって大丈夫か?と思ってます

良かった〜〜〜!!!

とにもかくにも、連敗せず!
勝ちましたね!!頑張りました。
良かったです〜〜!!
これで、こゆきまる様に見捨てられずに済んだです(::)

今日は相手が勢関でしたので、真っ向からの勝負。
気持ちよく組めたと思います。
一度で攻めきれなかったとはいえ、
昨日の負けを引きずらずに
慌てず、自分の形に持っていけて勝てた事は
大きいですね☆
昨日のいやな後味を今日で払拭!
ここから調子をどんどん上げて
明日から千秋楽まで、ずっと勝ち族けていくことを
信じて応援するのみです!!!

明日は、まさよ、いえ、正代!
今日は、豪栄道関に勝ちましたが
(豪さんも、張りさしなんかしなければ良かったのに><)、
稀勢の里関には、正代関に明日存分に力の差を見せつけてもらいましょう!☆

あ〜〜。あと4日です!
こんなにハラハラドキドキの毎日、、。
毎日夕方5時を過ぎると平常心でいれなくなる日々が、後4日。
心身共に、持ちこたえなければ(><)

稀勢の里関〜〜!
明日も,『謎の微笑み』我慢しないでいーので(笑)、
今日みたいに笑ってモチベ上げて
もう、本当に、稀勢関には『稀勢関自身のために』勝って欲しい(;;)
頑張れ〜〜〜!!稀勢の里関!!
信じてるよ〜〜〜☆

明日も、10回目の勝ち名乗り画像を拝見するのを
楽しみにしております(^^)/

こゆきまる様が、全国の稀勢の里ファンが
明日も明後日も、明々後日も,そのまた翌日も
幸せ一杯の笑顔でいられますように☆


Re: こっちの気持ちが切れそう

タンポポ様

お互い、気持ちが切れなくて良かったですね(安堵)
まだ何が起こるかわからない今場所、
諦めちゃダメですよね。

今夜は安心して眠れそうですねi-196i-185

Re: 心配は尽きぬ

タンポポ様

胃の具合は大丈夫でしょうか。
そこまで心配して貰ってる稀勢の里…。
彼もきっと同じような心境かも知れませんが。
どうかお大事になさってくださいね。

綱取りのかかった初場所、
稽古場も引っ越してドタバタしていた時、
楽に観に行ったら、「稀勢の里休場」って\(◎o◎)/!
土俵の上にいるのが当たり前、
稀勢の里が居ないことがあんなに喪失感を持つなんて…
と記憶がよみがえりました。
その時の事を思うと、
頭悪いとか空っぽだとかザルだとか言いつつも、
きゃぁきゃぁ騒ぎながらの観戦でも、
稀勢の里が相撲を取っててくれるだけで幸せなんだよねと、
改めて思いました。

だけど、栃煌山戦も松鳳山戦も勝てた取り組みだっただけに、
つい欲が出て、あんな相撲で…と嘆いてしまいました。

正代も上り調子なので心配は心配ですが、
落ち着いてノシノシ前へ出ていけば勝てると思います。
明日もしっかり応援しましょうねi-199

稀勢の里の私生活、誰と仲良し…とか
私もあんまり知らないです。
素顔もどんなだか知らないです。
そんなところも魅力の一つかと思いますね(^_^)v


Re: 良かった〜〜〜!!!

かこ乃助様

ファンやめなくて済みました(^_-)

今日も落ち着いてたような、
一気に決められなかったような、
強いような硬くなっているような、
何とも言えない一番でしたね。

取組前は微笑んでいるようだったので、
切り替えがうまく行ったのかなと思いました。

正代戦も心配っちゃ心配ですが、
何とかしてくれるでしょう!
と割と今は落ち着いていますが、
取組の時は叫ぶと思います。

勝ち名乗りの画像、後程掲載しますね♪
あと何回載せられるかな、
それによって優勝とか綱取りとかになるんですよね。。。
毎日載せたいですっ♪

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)