fc2ブログ

2016年大相撲名古屋場所 五日目

稀勢の里、難敵栃煌山に土

勝てた相撲だけに惜しまれる。
慌てちゃったね。
大丈夫、まずは切り替えて!

実は今でこそ落ち着いてるが、
稀勢の里の取組後、もうTV見る気がしなくて、
トイレにこもって半泣き状態に…。
そうこうしてたら、居間の方から歓声が。
家人が「おーい、白鵬負けたぞっ!」と呼びに来てくれた。

はぁぁぁ、まさか白鵬が宝富士に負けるとは。
白鵬も稀勢の里並みに慌ててたね(^_^;)
これで少し落ち着いた。
星が並んでいるなら問題ないでしょう。
却ってひとつ星の差をつけたりしたら、
余計なプレッシャー発生するかもしれないし。

以前なら、ばかやろ、すっとこどっこい、オタンコナス
などと暴言を吐いていたものだが、
今では稀勢の里を信用できるから、暴言は吐かない。
大丈夫、明日は勝てるからね、自分を信じて!と
抱きしめてあげたい気分です。

明日は、普通に取れば大丈夫だから、
落ち着いてノシノシ行こう
勝ち名乗りの画像を載せさせてください(祈)

末筆になりますが、宝富士関に心から感謝m(__)m



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

気持ちは落ち着きました

稀勢の里が勝って白鵬が負けてたら、変なプレッシャーが稀勢の里に加わったでしょうね

NHKの9時のニュースに西岩親方が出たらしいです 
昨日までの稀勢の里と今日の稀勢の里は全然、違っていた
左が取れない時の相撲の取り方が今後は大事…とかいう事を語ってたそうです 前から右も使えたらと言ってだけど
仕方ない、今日の相撲は勝ち急いで慌てた事が敗因なのは稀勢の里が一番、解ってる事でしょうから。

本当に、抱きしめてやりたいですね
その時は、私とこゆきまるさん二人で手を繋ないで稀勢の里を抱きしめないと大木にセミが止まってるような状態になってしまうでしょうね

今日、一番に感謝したいのは宝富士ですね
稀勢の里とは取り組みが終わっているので、三賞を貰えるくらい頑張って欲しいです


ハァー、一瞬 心臓が止まりました

心臓が口から飛び出した感覚で 土俵下での表情を見てたら緊張してると思ってたら、案の定 ガチガチの相撲で
負けた! 妙義龍に軍配は上がってるしで。 
私の名古屋場所は終わったか!?と気持ちがドン底状態に

物言いが付いたけど。 よくて取り直しだろうと思って
こういう状態だと取り直しても稀勢の里は負けるので
もう、諦めてたけど ビデオを見たら妙義龍の方が手が着くのが早かったのが解りました
まったく、昨日は奈落の底に突き落とさたと思ったら白鵬が負けて
底がトランポリンで、また上がって来たような気分だったのが
また、奈落の底に落ちるのかよ…
そんな悲壮感を味わう所でした

稀勢の里の勝ちとなった時には、稀勢ちゃん!もう心配させないでよぉと安堵して、ホッとして
もう、こんな自信のない相撲は終わりにして。
明日からは正々堂々とした相撲を取って 九日目で勝ち越しを決めて欲しい まずは、そこからですよね

あーー、もう昨日、今日のような相撲は見せて欲しくないです
北の富士さんも今日の勝ちは大きい。運が?ツキがあるということだとか言ってたので。
とにかく、勝ちは勝ちですね! 

もう! とにかく明日からは一番、一番という気持ちに戻って自信を持っていって欲しいです

北の富士さんのピンク色のお召し物が良く似合ってましたね。
あの年齢で嫌味なくピンクの着物が着れるのは北の富士さんだけだと思います

しかし、これから千秋楽まで稀勢の里の相撲を見てれば私は全然に痩せてると思います


連敗せず!

こゆきまるさま!!

いや〜〜良かった良かった!
連敗しなかったですね!

今日はおそらく、
『今日負けたら大変だ、、、!!」という思いが強くて
緊張マックス(昨日よりも緊張度は高かったのでは?)で
カチンコチンに身体が固くなり、
ちゃんと動けてなかったのだろうと思います。
左させなくても、結果、勝ちました。これは大きい!
今日を乗り超えた事で
今日の勝ちで、やっと4日目までの堂々とした稀勢の里関に
戻れると思います(^^)

今日だって、ちゃんと足は残っていて明らかに稀勢関の勝ちでした。
焦りに焦った相撲ではありましたが(笑)その中でも
勝ったのですから☆
昨日の負けが生きた相撲でもあったと思いました。

先場所は12勝のあと連敗しました。
しかし!!今場所は違います。勝って連敗しませんでした!
明らかに、稀勢関は変わって来ていますよね☆

『お相撲の神様」、やっぱり、やっと!
稀勢の里関にニッコリ微笑んで下さっていますね。
稀勢関も『今日の勝ちを活かす』と言っていたそうです。
本人も『運はツイて来ている』って感じて,心強くなってるかも(笑)

明日は、余裕もって『勝ち名乗り』を聞けます様に☆

こゆきまる様も、毎日ハラハラしながらのお仕事されているかと思いますが。
だいじょうぶでしょうか(^^;)
明日からはこの2日間のハラハラを癒してくれるような
『これぞ最強稀勢の里!』の姿が見れると信じて(^^)/


まったく、もう!です

中々、負けてしまうと気持ちを切り替える事は難しいのでしょうか?
開き直るって事が中々、できないんですかね?
女は開き直ると怖い者しらずとなるもんですが

左を差させないように相手力士も考えてますね 昨日の西岩親方がコメントしてたように、右も使えるようにならないと これってずっと前から皆さんがアドバイスしているようだけど

それより、何より、北の富士さんも言ってたように 一番、大事なのは慌てず、落ち着いて相撲を取る事でしょうから。

物言いが付いた時には、初場所の初日に安美錦と取り直しで負けて
北の富士さんに呆れられた時を思い出して 私は絶望の気分を味わってました

明日からは、あの微笑みが戻って落ち着いた相撲を取って欲しい
明日は栃ノ心 これから横綱、大関以外では
琴勇輝、嘉風、松鳳山、勢、あと一人は誰でしょう?
逸ノ城が好調なら逸ノ城でしょうか? 碧山か? 正代?
慌てず、落ち着いて取れば負ける相手はいないと思います

私は心臓も悪くないし、血圧も高くないので良かったです 
そうでなかったら相撲は見るなとドクターストップがあったかも
横審の方が、稀勢の里は横綱には…どうこうとかのコメントをしたらしいけど 場所が終わってもいないのに、そんな事を言ってないで白鵬の土俵での態度やかち上げとかの荒い相撲に厳重注意すればと思います
たしか前の横審だった稲葉国会議員は、厳しい方だったと記憶してます
この方が横審でいたら白鵬の事をめちゃくちゃ怒ってただろうに

私は横綱云々より、まずは優勝して欲しいんです

優勝したら、稀勢の里は凄く自信が付いて昨日、今日のような相撲を取る事などないと思ってます

明日からは、背中にパラシュートをくくり付けた気持ちで何があっても、突き落とされそうになったらパラシュートを開く気持ちで見届ける気持ちでいます

本当に、愛嬌があって度胸もあって。明るく元気なシッカリした可愛いお嫁さんを探して支えて貰った方がいいと 
つくづく思いました

まったく、もう!です…のタンポポさんと同じ思いです

私の思ってることをタンポポさんが代弁してくれました

やはり稀勢の里に一番足らないのは自信でしょうか?

充分に実力はあるのにね( ;∀;)

私も横綱、うんぬんは置いておいて(そりゃあ土俵入りは見たいですが)まず、優勝!ですね

そして可愛い嫁さんもらって👰と…

明日からは開き直って、自信を持って勝負に臨んでもらいたいです





Re: ハァー、一瞬 心臓が止まりました

タンポポ様

稀勢の里ダイエット、確実ですね。
ダイエット中、二回くらい心臓が止まってるかも(^_^;)

いやはや、今日は中継観られなくて幸いでした。
生きた心地しませんね~。
全然切り替わってないですね~。

左差せないと、途端にバタつくの、やめてほしいです。
差せなくても何とかするのが最高位を目指すものの相撲でしょう。
明日はどうでしょうか。
変わったことをする力士ではないので(栃ノ心)、
前へノシノシ行けば大丈夫かと思いますが…。

Re: 連敗せず!

かこ乃助様

良かったです~何はさておき連敗しなくて。
まだ相撲の神様に見放されていないってことですもんね。

明日も中継観られないのが幸いです。
見ていられないです。
また前の稀勢の里に戻っていないことを祈るばかりです。

Re: まったく、もう!です…のタンポポさんと同じ思いです

きせ母様

コメント有難うございますm(__)m

タンポポさんやかこ乃助さんが言いつくしてくださってますが…。

ツイッターで、稀勢の里の枕元に立って、
「君は強い、君は強い」と寝てる間言い続けたいと書いてる人がいましたが、
もう洗脳するしかないですね。
実際強いんですから、自信を持って強い姿を見せて欲しいと思います。

前へ!!!

明日は大丈夫ですよねっ(^_-)

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)