fc2ブログ

参院選、選挙結果

結構、呆然としている@自分。

他がだらしないとは言っても、
なぜ自民党に入れるかな。。。
世の中が変な方向へ走り出していないか、
凄く不安だ。
投票率も低いし。

救われたのは、鹿児島知事選で、
三反園訓氏が初当選したこと。
反原発、川内原発見直し、避難経路の検討等掲げて当選した。

ついでみたいにこっそり報道されてる感があり、
それには怒りを覚えるが…。
昨日、ちょっと救われた気がしたニュースだった。
もっと大きく取り上げられていいのにね。

ただ、安倍自民圧勝ではないという意見も目にした。
辛勝だった、現職2大臣落選しているし、
野党共闘で議席獲得に成功した地域も多かった。

都知事選も宇都宮氏が立候補表明したので、
元官僚の古賀氏が出ると、統一候補が出せずに分裂する可能性もある。
古賀氏は話し合うと大人の対応をしているようなので、
まだ統一候補で戦う可能性はある。
古賀氏は身体が多分持たないだろうと思う。
大きな責任を持たされて露出も多い仕事より、
確実に方向性を示すリーダー的存在でいた方がいいかも。
都知事だと出来ないこともフリーの立場なら出来ることも多いし。

って真面目に書いてますが、
こゆきまるの希望は呑気に芝居や相撲観戦して、
疲れない程度に働ける、そんな世の中。
一億総活躍しなくていい、その中に入れないでください。
そこそこ頑張って目立たず地道に生きてゆきます、
時々好きな芝居や相撲で癒されて。

アベノミクスよりも稀勢の里優勝のがよっぽど経済効果あると思ってます。


にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

都知事戦

都知事の立候補者を立てるのに、こんなに揉めるとは思わなかったです。
参院選では、新潟は議員が一人の区域になって安倍さん、麻生さん、進次郎さんと続々と大物が来たらしいけど。 安倍首相は三度も来たらしいが。 野党が立てた候補者の方が知名度があった為か
野党共闘が当選しました。
買い物帰りに、野党の立候補者の演説場に出くわして。
平日、昼間の住宅街で誰も人通りがない所で、私がたまたま通りかかって。 私の他には、誰もいない所で、
候補者の方は私の為だけに演説して下さった状態で、大丈夫か?と思ってましたが当選してました
 
災害があった東北の各県、もちろん福島も野党共闘が当選したし。
沖縄も自民党は負けましたね。
東北の人達は全然、復興が進んでないという実感があったんでしょう。 今だに福島から避難して新潟で暮らしてる方が大勢いるのを見ると、もう五年も過ぎているのにと思ってしまいます。

Re: 都知事戦

タンポポ様

そうですね、東北でも自民以外の当選が目立ちました。
やっぱり何も変わってないですものね。
復興のスピードが遅い遅い。

都知事選は鳥越さんが出てきて、
宇都宮さんと相談するそうです。
票が割れちゃ勿体ないので、
ぜひ野党統一候補でやってほしいです。
都民じゃないですが、気になりますね。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)