fc2ブログ

稀勢の里 連合稽古打ち上げ

2勝8敗でお疲れ気味とか…。

場所前、絶好調で太鼓判を押されても、
イマイチな時もあったので、気にはしない。

気にはしない…がちと心配ではある。

どこかが悪いわけじゃないって言ったらしいが、
痛いとこがあってもいう人じゃないし…。

で、結局調子はどうなんだ???

稀勢の里、連合稽古で初の負け越しも余裕「まあこういう時もある」
名古屋場所で綱取りに挑む東大関・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が5日、二所ノ関一門の連合稽古を打ち上げた。

 愛知・瀬戸市の尾車部屋で1横綱、2大関と10番取って2勝8敗。3日間の連合稽古で初めて負け越したが「まあ、こういう時もあるんじゃないですか。相手も大関、横綱ですから」と苦笑い。初日へ「とりあえず体を休めることも大事」と話した。

20160706 稀勢の里 スポーツ報知






にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

七夕に願いを込めて

頭の中では日曜日から名古屋場所が始まると解っているのに
御嶽海の記事を読んで、場所まであと1週間だと肉離れのケガで大丈夫か?と思ってたら、あと4日で場所が始まるんだった。
最後の調整の時に、こんなケガでは御嶽海の親方はどんな気持ちだろう?
御嶽海の地元の長野のファンの人達も心配してるでしょうね。

あと4日となると稀勢の里は大丈夫か?
連合稽古を三日間をこなせないほど、バテバテだったんでしょうか?

今日の読売新聞に白鵬の記事が載っていたので、稀勢の里の記事はお休みかと思ったら、ちゃんとありました。
疲れが出たので稽古は休んで見学者にサインしたりとファンサービスしていたそうで。
稀勢の里の記事は随時に掲載するとあったので、毎日は載らないと思ってたけど。 毎日、稀勢の里の様子を伝えてくれてます
記事は切り取って残してますが、千秋楽の翌日には大きな稀勢の里の祝いの記事が読みたです。

高安も稀勢の里と稽古しているので、ケガさえなければ活躍できると思うので、小結になったんだし。 二桁勝利を目指して稀勢の里の援護射撃をして欲しい。
嘉風も、太刀持ちやります?やりたい?と言ってるような太刀を持ってるポーズで稀勢の里にアピールしてる写真があったけど。
ただ稀勢の里は気が付かなかったみたいだったけど。
太刀持ちに立候補するなら、稀勢の里との対戦にはシッカリ負けて、援護射撃をして欲しい。 
松鳳山は番付がどこら辺になったのか? 上位と当たるなら援護して欲しい。
上位陣と当たる二所一門力士は他に誰がいたか?
琴勇輝がいたか、稀勢の里にはシッカリ負けて援護射撃して欲しい。
琴奨菊さんには、何も言う事はないですが。

あと4日となると落ち着かない気持ちになりますが。
どうか、ケガなく、疲れが残る事なく、上手く体調を整えて場所を向かえられるようにと願うばかりです。
稀勢の里を応援してる人達は皆、同じ気持ちでしょうけど。
違った意味で、今場所こそはと、稀勢の里の優勝を願っている主人は、家庭の平和の為? 自分の平和の為だろうけど、今場所は地雷を踏むような事は言わずに静かにしてようと思っているようです

連合稽古で琴奨菊と土俵から飛び出して二所ノ関、尾車親方の所に落ちた時に、すみません。と親方達に謝って頭を下げてた稀勢の里の動画を見て当たり前な事だろうけど。
きちんとした態度を見ると気持ちが良いですね。

昔のイメージがあるので、二所ノ関親方を見ると老けたなと思ってしまいます。
たしか、糖尿病だったとか?
尾車親方もですが、ずっと見守っている親方達の為にも頑張って欲しいです。8656
 

Re: 七夕に願いを込めて

タンポポ様

御嶽海はほんとに気の毒としか。。。
出稽古も良し悪しですよね。
何とか全休にならないようにと願います。

太刀持ちの話とか、
タンポポさん、良く色々ご存知ですね(^_^)v
まだ早いです!
まずは初日の取組を無事に終えてからの話。
そして一日一番で一つずつクリアしてから…。

どんな名古屋場所になるのでしょうね。
疲れたと言うのが気になります。
やっぱり20代の頃とは違うのでしょうか。


コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)