fc2ブログ

ご遠慮せずに優勝を

牛久市長も、粋な事を仰る(^_^)v

今日は稀勢の里地元の牛久後援会の激励会が開催されたそうで。

20160611 日刊スポーツ 稀勢の里激励会、牛久市長「ご遠慮なさらず」優勝を


写真後方のお二方がご両親だそうで。
お母さま、結構落ち着いた感じの方なんですね。
こゆきまると同じくらいかしら。。。


稀勢の里激励会、牛久市長「ご遠慮なさらず」優勝を

大相撲名古屋場所(7月10日初日、愛知県体育館)で綱とりに挑む大関稀勢の里(29=田子ノ浦)の郷土後援会激励会が11日、地元の茨城・牛久市内で開かれた。

 参加者は昨年より40人も多い約200人。会場がいっぱいとなったため、13回目の開催で初めて着席ではなく立食形式が取られた。熱烈な激励を受けた大関は「本当にありがたい。刺激になりました。(地元は)どんなときでも温かく応援してくれる。やらなきゃいけないという気持ちになる」と感謝した。

 根本洋治牛久市長から「牛久はいつでも、どの場所でも(優勝準備に)備えています。ご遠慮なさらずに」と激励された稀勢の里。名古屋場所では綱とりが懸かるが「まず優勝です。あと1つ、2つ(星数が)足りない。しっかり取らなくてはいけない。強い気持ちを持ってやる」と誓った。




牛久市民だけでなく、全国にも稀勢の里ファンはいるんです!
そのみんなも応援していますよ。
各地にファンクラブとか後援会とかないのかしら。
少人数でも勝手に作っちゃアカンのかしら。
ネット後援会とか作ったら、すぐに結構な人数集まりそうなんだけど。
オフ会=観戦で集まったりとかして。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

あと1ヶ月後には!

あと約1ヶ月もしたら、
またハラハラドキドキの15日間が始まりますね〜〜!!
激励会など、だんだん周囲も盛り上がって参りましたね。
プレッシャーを力にしていけるようになった稀勢の里関☆
期待しております^^

本当に、全国各地に稀勢関のファンはたくさーんおりますから
きっとネットで募集したら
あっという間に集まるでしょうね(笑)
オフ会=観戦、めっちゃ盛り上がって楽しそうです☆
もしあったら、迷わず参加しちゃいますね!
皆で『ひよの山かぞえ歌』を稀勢関の代わりに大合唱しちゃったりして(笑)
稀勢の里がノリノリで歌う図なんて、逆に不自然ですし。
むしろ『相撲LOVE』のポーズとってた姿の方がいい(笑)

大相撲総選挙のコメントにも(五連覇万歳!)
ひよの山事件(笑)について、稀勢の里関擁護のコメントが
沢山寄せられたとか!
やっぱり、皆さん、ちゃんと中身をみてらっしゃる!
ダントツな人気度が全てを物語ってますよね☆
稀勢の里関の『生きざま自体が社会貢献』ですよね。

来場所をワクワク待ちながら。。。
私もお仕事頑張りまーす!

こゆきまるさまも、お忙しい毎日だと思いますので
お身体大切に、更なるご活躍を(^^)/

ではまた〜〜!!

Re: あと1ヶ月後には!

かこ乃助さま

返信遅れましたm(__)m

稀勢の里のネット後援会、
作りたいなーと思いますね。
せめて知り合った人とオフ会、してみたいです♪

稀勢の里ファンは、ひよの山数え歌の件、
あれでいいと思う人が多いんですね(^_^;)
あの映像を観た時はちょっとびっくりしましたけど、
やっぱり稀勢の里らしいやってみんな思うんですね(^_-)


コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)