綱とり挑む稀勢の里「体がうずくから」ほぼ無休で稽古再開
おぉ、萩坊の記事が。
(普天王の稲川親方がそう呼んでいると知って、可愛いのでお気に入り!)
そうですか、身体がうずくんですか。
心底相撲が好きなんでしょうね。
稀勢の里のファンで良かったと思う記事でした。
サンスポ記事より ↓↓↓
今日の元若の里、西岩親方の断髪式での稀勢の里の画像を探したが無かった。
兄弟子現役の内に大きな目標が達成できなかったけど、
きっと期待に応えてくれることでしょう!
記事追加
画像あった!
時事ドットコムより ↓↓↓
若の里の目が潤んでいるような…


にほんブログ村
(普天王の稲川親方がそう呼んでいると知って、可愛いのでお気に入り!)
そうですか、身体がうずくんですか。
心底相撲が好きなんでしょうね。
稀勢の里のファンで良かったと思う記事でした。
サンスポ記事より ↓↓↓
綱とり挑む稀勢の里「体がうずくから」ほぼ無休で稽古再開
夏場所で2場所連続13勝を挙げ、名古屋場所で綱とりに挑む大関稀勢の里は30日から稽古を再開する。「体がうずくから、ほとんど休まずに体を動かしていた。千秋楽翌日からマシンを使ってトレーニングした」と28日、明るい表情で話した。
入門した時は既に三役だった西岩親方(元関脇若の里)の断髪式ではさみを入れ、土俵上で花束を手渡した。「いつか皆さんの期待に応えてくれる」と激励する兄弟子の一区切りに「ずっと背中を追ってきた大先輩。稽古場でも強く、スタミナがすごくあった」と感慨に浸っていた。
今日の元若の里、西岩親方の断髪式での稀勢の里の画像を探したが無かった。
兄弟子現役の内に大きな目標が達成できなかったけど、
きっと期待に応えてくれることでしょう!
記事追加
画像あった!
時事ドットコムより ↓↓↓
若の里の目が潤んでいるような…



にほんブログ村
- 関連記事
-
- ドルジ ありがとう
- 綱とり挑む稀勢の里「体がうずくから」ほぼ無休で稽古再開
- 稀勢の里の優勝なし昇進に“待った”
スポンサーサイト
<<ドルジ ありがとう | ホーム | 老いも若きも人の迷惑を考えなさい!>>
コメント
若の里関断髪式
私も断髪式に行って来ました
開場して、すぐに若の里ご夫婦が出迎えている所へ駆け付けて。写真を撮って。
すぐに反対側にいた稀勢の里の所へ駆け付けて。
まだ取り巻きの人も少なかったので隣に並んで写真が撮れると写真係の姉に頼もうとしたら、姉が見あたらず。
慌てて若の里ご夫婦の所いた姉を見つけてタブレットを渡
すも、
何回も失敗したとシャッターチャンスを逃して妹の私に叱
られたと姉は後でぼやいてましたが。
この日の稀勢の里は若の里の断髪式の為には何でも協力しようという意気込みが感じられて。
誰にでも、笑顔でサインを握手をしてました。
もちろん!私もサインと握手もして貰いました!
キセノン優しい~。にこやかに笑っている~。と皆さんからも言われてました。
本当に、本当に稀勢の里は素敵で優しく可愛かったです。
ちょっと伏し目かちにしたり、見上げたりした時のクッキリとした奥ふたえの目が綺麗で可愛かったです。
何度もサインを頼んでた小学生の男の子に嫌な顔もせずに対応して何度もサインしてあげている稀勢の里。嬉しそうにしている男の子の様子を見ていた親御さんが稀勢の里にお礼を言ってました。
その様子を周りで見ていた私達も和やか気分になれたし。
稀勢の里は後援会関係らしい方が来て挨拶してましたが、そういう方と一般のファンの対応が変わらなくて感じが良いですねと年配の方が言ってましたが。
私も全くの同意見です。
最後に携帯の待ち受けにしようと姉に頼むのは諦めて何枚か写して。
もう、黒山の人だかりで顔も見えず状態になったので離れましたが。
稀勢の里に会って私が思っている稀勢の里と印象が違ってたら、嫌だなと思ってましたが。
間近で見た稀勢の里を見て、ますます好きになりました。
隣で、やはり大勢に囲まれていた高安の写真を撮って。
奥で囲まれていた琴奨菊はスルーしましたが。
姉が大勢に囲まれている稀勢の里と高安の間にちょこんと座っている松鳳山、輝、琴勇輝を見つけた姉が一緒に写真を撮って貰って握手して貰えば?と言われても。
分厚い大きな手の稀勢いの里と握手してもらって大満足の私は、他の力士と握手などする気もなく。
姉が握手して下さいと松鳳山に声を掛けようとするも、松鳳山のニコリともしない凄みのある表情に姉は思わず後退りしてました。
本当に松鳳山は、普段でも笑わないんだねと納得してました。
姉は、松鳳山達は場所が悪かった。稀勢の里の近くでは目立たないからと変な同情してました。
断髪式の時に、稀勢の里達がホールで募金活動をしていたらしいですが。私は知らずにいました。
後で知って残念でしたが、しっかり若の里の断髪式を見届けました。
土俵入りで、琴勇輝、高安、稀勢の里が赤ちゃんを抱っこしてて。高安達は、観客に手を振ったりしてだけど。
稀勢の里は、変な事をして泣かれたら困ると思ってたのか。緊張した顔付きで赤ちゃんをしっかり抱いてました。
北の富士さんも断髪式に来られてましたし。
断髪式の最後に奥様が、土俵の下で花束を渡されて良かったです。
派手、派手な所はなかったけど。西岩親方のお人柄を感じさせる暖かい心のこもった断髪式だったと思いました。
タキシード姿で現れた西岩親方は、今日はたくさん泣いたので。もうこれからは泣きませんと言ってましたが。
稀勢の里が優勝して、どなたからも横綱になって間違いないと推挙された時には涙を流して欲しいと思ってます。
豪栄道が取り組みに出なかったのは、白鵬戦で骨折したからとか?
目をケガって大変な事なのに。協力は白鵬にまだ好き勝手させるのでしょうか?
正々堂々と向かって行った豪栄道が可哀想だし、
力士生命にも、下手すれば失明もありうるような危険な技は、相撲の技ではありません。
姉は稀勢の里はもちろんですが、高安の対応も見ていて人柄が良いのが解ったと言ってました。
来場所も頑張って欲しいし。
応援したいと思わせてくれるような二人の対応だったと感心してました。
断髪式も終わって気が抜けた感じの私ですが。
名古屋での稀勢の里と高安には頑張って欲しいと、シッカリ応援して行く所存であります。
すぐに反対側にいた稀勢の里の所へ駆け付けて。
まだ取り巻きの人も少なかったので隣に並んで写真が撮れると写真係の姉に頼もうとしたら、姉が見あたらず。
慌てて若の里ご夫婦の所いた姉を見つけてタブレットを渡
すも、
何回も失敗したとシャッターチャンスを逃して妹の私に叱
られたと姉は後でぼやいてましたが。
この日の稀勢の里は若の里の断髪式の為には何でも協力しようという意気込みが感じられて。
誰にでも、笑顔でサインを握手をしてました。
もちろん!私もサインと握手もして貰いました!
キセノン優しい~。にこやかに笑っている~。と皆さんからも言われてました。
本当に、本当に稀勢の里は素敵で優しく可愛かったです。
ちょっと伏し目かちにしたり、見上げたりした時のクッキリとした奥ふたえの目が綺麗で可愛かったです。
何度もサインを頼んでた小学生の男の子に嫌な顔もせずに対応して何度もサインしてあげている稀勢の里。嬉しそうにしている男の子の様子を見ていた親御さんが稀勢の里にお礼を言ってました。
その様子を周りで見ていた私達も和やか気分になれたし。
稀勢の里は後援会関係らしい方が来て挨拶してましたが、そういう方と一般のファンの対応が変わらなくて感じが良いですねと年配の方が言ってましたが。
私も全くの同意見です。
最後に携帯の待ち受けにしようと姉に頼むのは諦めて何枚か写して。
もう、黒山の人だかりで顔も見えず状態になったので離れましたが。
稀勢の里に会って私が思っている稀勢の里と印象が違ってたら、嫌だなと思ってましたが。
間近で見た稀勢の里を見て、ますます好きになりました。
隣で、やはり大勢に囲まれていた高安の写真を撮って。
奥で囲まれていた琴奨菊はスルーしましたが。
姉が大勢に囲まれている稀勢の里と高安の間にちょこんと座っている松鳳山、輝、琴勇輝を見つけた姉が一緒に写真を撮って貰って握手して貰えば?と言われても。
分厚い大きな手の稀勢いの里と握手してもらって大満足の私は、他の力士と握手などする気もなく。
姉が握手して下さいと松鳳山に声を掛けようとするも、松鳳山のニコリともしない凄みのある表情に姉は思わず後退りしてました。
本当に松鳳山は、普段でも笑わないんだねと納得してました。
姉は、松鳳山達は場所が悪かった。稀勢の里の近くでは目立たないからと変な同情してました。
断髪式の時に、稀勢の里達がホールで募金活動をしていたらしいですが。私は知らずにいました。
後で知って残念でしたが、しっかり若の里の断髪式を見届けました。
土俵入りで、琴勇輝、高安、稀勢の里が赤ちゃんを抱っこしてて。高安達は、観客に手を振ったりしてだけど。
稀勢の里は、変な事をして泣かれたら困ると思ってたのか。緊張した顔付きで赤ちゃんをしっかり抱いてました。
北の富士さんも断髪式に来られてましたし。
断髪式の最後に奥様が、土俵の下で花束を渡されて良かったです。
派手、派手な所はなかったけど。西岩親方のお人柄を感じさせる暖かい心のこもった断髪式だったと思いました。
タキシード姿で現れた西岩親方は、今日はたくさん泣いたので。もうこれからは泣きませんと言ってましたが。
稀勢の里が優勝して、どなたからも横綱になって間違いないと推挙された時には涙を流して欲しいと思ってます。
豪栄道が取り組みに出なかったのは、白鵬戦で骨折したからとか?
目をケガって大変な事なのに。協力は白鵬にまだ好き勝手させるのでしょうか?
正々堂々と向かって行った豪栄道が可哀想だし、
力士生命にも、下手すれば失明もありうるような危険な技は、相撲の技ではありません。
姉は稀勢の里はもちろんですが、高安の対応も見ていて人柄が良いのが解ったと言ってました。
来場所も頑張って欲しいし。
応援したいと思わせてくれるような二人の対応だったと感心してました。
断髪式も終わって気が抜けた感じの私ですが。
名古屋での稀勢の里と高安には頑張って欲しいと、シッカリ応援して行く所存であります。
豪栄道
豪栄道は目の骨折があった為に千秋楽での琴奨菊戦では立ち合いに手を出してたんですね。
こんなケガ人が出ても、八角理事長は何も白鵬に言わないの?
全く逃げ腰の協会、親方衆、横審も口先だけで情けないです。
こんなケガ人が出ても、八角理事長は何も白鵬に言わないの?
全く逃げ腰の協会、親方衆、横審も口先だけで情けないです。
もう、新潟に帰ります
断髪式に付き合って貰った姉も行って良かったと感動してました。
稀勢の里にサインして貰って感激してる私の横で、色紙でなくてもサインしてもらえるんだと老夫妻が書いてもらうマジックがないと言ってたので、マジックを貸して。
どこのどなたか知らない人達と稀勢の里の対応は優しいですね。ますます応援したくなりますよねと話したりしてました。
姉は、自分の部屋の断髪式でなくても一門の力士なら。
出迎えている時くらいはちゃんと立って迎えるもんだと
多分、玉飛鳥だと思いましたが。とても、にこやかに優しく対応していたので姉も私も応援したくなりました。
嘉風は感じ良かったけど、座りっぱなしで、豪風立って迎えていて良かった。などと姉なりの見方をしてました
取り組みで白鵬が塩を撒く時に、わざと?パフォーマンスなのか大量に撒いて観客が笑ってましたが、白鵬の館内を沸かせる為のパフォーマンスだったんでしょうが、私は、あまり良く思わなかったです。
白鵬の綱の締める実演もありましたが、稀勢の里のを見たかったねぇと粋な着物姿の男性二人連れが話してました。
江戸っ子とは、こういう方を言うんだろうなと思うほどの着物の着こなしが素敵でした。
6月に入ると相撲の話題も少なくなって寂しいですが。
稀勢の里をずっと応援していく所存です。
萩坊と呼んでる稲川親方の事は良く知らないけど。
もう、萩坊の一言で、良いお方に違いないと思ってしまってます。
4月の横審の合同稽古の時のか?
稀勢の里が、北の富士さんの所に出向いて挨拶をしてる写真を見ました。
投稿の方のコメントには、稀勢の里が現れて思わず顔がほころんでた北の富士さんだったそうです。
私も、その写真を見て顔がほころびました。
稀勢の里にサインして貰って感激してる私の横で、色紙でなくてもサインしてもらえるんだと老夫妻が書いてもらうマジックがないと言ってたので、マジックを貸して。
どこのどなたか知らない人達と稀勢の里の対応は優しいですね。ますます応援したくなりますよねと話したりしてました。
姉は、自分の部屋の断髪式でなくても一門の力士なら。
出迎えている時くらいはちゃんと立って迎えるもんだと
多分、玉飛鳥だと思いましたが。とても、にこやかに優しく対応していたので姉も私も応援したくなりました。
嘉風は感じ良かったけど、座りっぱなしで、豪風立って迎えていて良かった。などと姉なりの見方をしてました
取り組みで白鵬が塩を撒く時に、わざと?パフォーマンスなのか大量に撒いて観客が笑ってましたが、白鵬の館内を沸かせる為のパフォーマンスだったんでしょうが、私は、あまり良く思わなかったです。
白鵬の綱の締める実演もありましたが、稀勢の里のを見たかったねぇと粋な着物姿の男性二人連れが話してました。
江戸っ子とは、こういう方を言うんだろうなと思うほどの着物の着こなしが素敵でした。
6月に入ると相撲の話題も少なくなって寂しいですが。
稀勢の里をずっと応援していく所存です。
萩坊と呼んでる稲川親方の事は良く知らないけど。
もう、萩坊の一言で、良いお方に違いないと思ってしまってます。
4月の横審の合同稽古の時のか?
稀勢の里が、北の富士さんの所に出向いて挨拶をしてる写真を見ました。
投稿の方のコメントには、稀勢の里が現れて思わず顔がほころんでた北の富士さんだったそうです。
私も、その写真を見て顔がほころびました。
Re: 若の里関断髪式
カコ乃助さま
断髪式の詳しい様子を聞かせて下さって、
本当にありがとうございますっ!!!!
> 開場してまず国技館正面入り口前に若の里関がお出迎え。
> 中に入ると、田子ノ浦親方がお出迎え。
> そして、その少し先には、、、おおお〜〜!稀勢の里関が!
> 紋付袴姿がとても凛々しく、よく似合っておられました。
> 御馴染みの男性から声をかけられてとっても良い笑顔で
> 応えておられたキセ関。お声も良いお声でした〜〜。
> 表情がとてもよくて、充実している感を醸し出していました!
> オーラ半端ない稀勢の里関にお目にかかれて幸運でございました♡
断髪式に行けば、同部屋の稀勢の里関を身近に観られる…
とまで思いが及ばなかった浅はかなわたし。。。
どのみち、土日には休めない因果な身の上(涙)。
でも稀勢の里の様子が分かって嬉しいです♪
優しいんですね、声も良いんですね♡♡♡
土俵の上しか知らないですけど、
やはりジェントルマン稀勢の里だと思った通りでした。
日馬富士と対戦したんですね。
客席まで飛んで行った日馬富士が
幸せそうに笑ってた画像をツイッターで見かけました。
稀勢の里に任されると嬉しいんでしょうね、日馬富士。
おかしな二人の関係♡♡♡、なんだか心温まりますね。
対比するわけじゃありませんが、
あっちの横綱は相撲が美しくない!
勝てばなんでもいいって言うのはダメです。
私はその様子を生き字引となって、数字だけ立派でも中身がね…というのを、
後世に言い伝えてやる!と思っております(憤慨)
大相撲総選挙で、魁聖にも投票をしています。
彼の相撲も綺麗で好きです(バカ正直でもありますが)。
北の富士さんもこういうお相撲さんに強くなって貰いたいと仰っていたので、
同じ意見だーと嬉しくなりました。
発祥は神事だということ、今も深いかかわりがある事を、
あの横綱がどれだけ理解しているのか?
そんな意味でも、稀勢の里には更なる出世を期待します。
ジェントルマン稀勢の里に最高位について欲しいですよね。
稀勢の里の断髪式は想像したくないですが、
いつか来るんですよね。。。
それまでしっかり応援して、楽しませて頂きましょう♪
断髪式の詳しい様子を聞かせて下さって、
本当にありがとうございますっ!!!!
> 開場してまず国技館正面入り口前に若の里関がお出迎え。
> 中に入ると、田子ノ浦親方がお出迎え。
> そして、その少し先には、、、おおお〜〜!稀勢の里関が!
> 紋付袴姿がとても凛々しく、よく似合っておられました。
> 御馴染みの男性から声をかけられてとっても良い笑顔で
> 応えておられたキセ関。お声も良いお声でした〜〜。
> 表情がとてもよくて、充実している感を醸し出していました!
> オーラ半端ない稀勢の里関にお目にかかれて幸運でございました♡
断髪式に行けば、同部屋の稀勢の里関を身近に観られる…
とまで思いが及ばなかった浅はかなわたし。。。
どのみち、土日には休めない因果な身の上(涙)。
でも稀勢の里の様子が分かって嬉しいです♪
優しいんですね、声も良いんですね♡♡♡
土俵の上しか知らないですけど、
やはりジェントルマン稀勢の里だと思った通りでした。
日馬富士と対戦したんですね。
客席まで飛んで行った日馬富士が
幸せそうに笑ってた画像をツイッターで見かけました。
稀勢の里に任されると嬉しいんでしょうね、日馬富士。
おかしな二人の関係♡♡♡、なんだか心温まりますね。
対比するわけじゃありませんが、
あっちの横綱は相撲が美しくない!
勝てばなんでもいいって言うのはダメです。
私はその様子を生き字引となって、数字だけ立派でも中身がね…というのを、
後世に言い伝えてやる!と思っております(憤慨)
大相撲総選挙で、魁聖にも投票をしています。
彼の相撲も綺麗で好きです(バカ正直でもありますが)。
北の富士さんもこういうお相撲さんに強くなって貰いたいと仰っていたので、
同じ意見だーと嬉しくなりました。
発祥は神事だということ、今も深いかかわりがある事を、
あの横綱がどれだけ理解しているのか?
そんな意味でも、稀勢の里には更なる出世を期待します。
ジェントルマン稀勢の里に最高位について欲しいですよね。
稀勢の里の断髪式は想像したくないですが、
いつか来るんですよね。。。
それまでしっかり応援して、楽しませて頂きましょう♪
Re: 私も断髪式に行って来ました
タンポポさま
断髪式、お疲れ様でした~♪
そして、稀勢の里の様子も詳しく教えて下さって、
嬉しいです、ありがとうございます!!!
浅はかな私は、若の里の断髪式には同じ部屋の稀勢の里も、
深くかかわると言うことを、全く失念しておりました(涙)
一年前からなら休みを取れたかも?
ダメでももう少しジタバタすれば良かったと後悔しています。
> この日の稀勢の里は若の里の断髪式の為には何でも協力しようという意気込みが感じられて。
> 誰にでも、笑顔でサインを握手をしてました。
> もちろん!私もサインと握手もして貰いました!
> キセノン優しい~。にこやかに笑っている~。と皆さんからも言われてました。
> 本当に、本当に稀勢の里は素敵で優しく可愛かったです。
> 稀勢の里は後援会関係らしい方が来て挨拶してましたが、そういう方と一般のファンの対応が変わらなくて感じが良いですねと年配の方が言ってましたが。
思った通りの青年なんですね、稀勢の里♡♡♡
稀勢の里の私生活をあまり知らないうちから、
土俵の上での彼を見て、ジェントルマン稀勢の里♡と思っておりました。
陰ひなたの無い対応も立派ですね。
> 奥で囲まれていた琴奨菊はスルーしましたが。
タンポポさんwwwww
温かい断髪式だったようで、西岩親方のお人柄なんだろうと、
タンポポ様やツイッターなどの書き込みをみて思いました。
そしてタンポポさん同様、ますます稀勢の里が好きになりました♡♡♡
お姉さまとお二人で楽しまれたご様子、
姉妹のいない私はとっても羨ましいです。
お疲れ様でした!!!
断髪式、お疲れ様でした~♪
そして、稀勢の里の様子も詳しく教えて下さって、
嬉しいです、ありがとうございます!!!
浅はかな私は、若の里の断髪式には同じ部屋の稀勢の里も、
深くかかわると言うことを、全く失念しておりました(涙)
一年前からなら休みを取れたかも?
ダメでももう少しジタバタすれば良かったと後悔しています。
> この日の稀勢の里は若の里の断髪式の為には何でも協力しようという意気込みが感じられて。
> 誰にでも、笑顔でサインを握手をしてました。
> もちろん!私もサインと握手もして貰いました!
> キセノン優しい~。にこやかに笑っている~。と皆さんからも言われてました。
> 本当に、本当に稀勢の里は素敵で優しく可愛かったです。
> 稀勢の里は後援会関係らしい方が来て挨拶してましたが、そういう方と一般のファンの対応が変わらなくて感じが良いですねと年配の方が言ってましたが。
思った通りの青年なんですね、稀勢の里♡♡♡
稀勢の里の私生活をあまり知らないうちから、
土俵の上での彼を見て、ジェントルマン稀勢の里♡と思っておりました。
陰ひなたの無い対応も立派ですね。
> 奥で囲まれていた琴奨菊はスルーしましたが。
タンポポさんwwwww
温かい断髪式だったようで、西岩親方のお人柄なんだろうと、
タンポポ様やツイッターなどの書き込みをみて思いました。
そしてタンポポさん同様、ますます稀勢の里が好きになりました♡♡♡
お姉さまとお二人で楽しまれたご様子、
姉妹のいない私はとっても羨ましいです。
お疲れ様でした!!!
Re: もう、新潟に帰ります
タンポポさま
お疲れ様でした~!
きっと心地よいお疲れだとは思いますが、
気をつけてお帰り下さいませ。
お家に帰るまでが遠足ですよwww
私は、いつか祝賀パーティで稀勢の里に、
長襦袢の裾にサインして貰いたいんです。
家人には出来るものならやってみろと言われてますが(笑)
白鵬が大量の塩蒔きしたんですか。。。
何か間違ってますよね、平幕力士ならともかく。
稀勢の里に投げられて桟敷まで飛んで行って、
幸せな表情をしていた日馬富士の好感度がますます上がりました。
日馬富士も以前は、部屋での綱絞めの時にビール片手の画像を出したりして、
お行儀の悪いこともあったみたいですが、
今ではすっかり対照的な二人になってしまいました。
稲川親方のことも良く知らないですけど、
タンポポさんの仰るように「萩坊」発言を見るにつけ、
良い人なんだろうと想像しますね。
稀勢の里は周りの人を幸せに出来る力士だと思います。
私生活でも、もちろん土俵上でもほんとに幸せになって欲しいと願いますね。
まずは私たちファンと北の富士さんを喜ばせて貰いましょうね、名古屋場所。
お疲れ様でした~!
きっと心地よいお疲れだとは思いますが、
気をつけてお帰り下さいませ。
お家に帰るまでが遠足ですよwww
私は、いつか祝賀パーティで稀勢の里に、
長襦袢の裾にサインして貰いたいんです。
家人には出来るものならやってみろと言われてますが(笑)
白鵬が大量の塩蒔きしたんですか。。。
何か間違ってますよね、平幕力士ならともかく。
稀勢の里に投げられて桟敷まで飛んで行って、
幸せな表情をしていた日馬富士の好感度がますます上がりました。
日馬富士も以前は、部屋での綱絞めの時にビール片手の画像を出したりして、
お行儀の悪いこともあったみたいですが、
今ではすっかり対照的な二人になってしまいました。
稲川親方のことも良く知らないですけど、
タンポポさんの仰るように「萩坊」発言を見るにつけ、
良い人なんだろうと想像しますね。
稀勢の里は周りの人を幸せに出来る力士だと思います。
私生活でも、もちろん土俵上でもほんとに幸せになって欲しいと願いますね。
まずは私たちファンと北の富士さんを喜ばせて貰いましょうね、名古屋場所。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
こんばんわ!
行って参りました。断髪式。
開場してまず国技館正面入り口前に若の里関がお出迎え。
中に入ると、田子ノ浦親方がお出迎え。
そして、その少し先には、、、おおお〜〜!稀勢の里関が!
紋付袴姿がとても凛々しく、よく似合っておられました。
御馴染みの男性から声をかけられてとっても良い笑顔で
応えておられたキセ関。お声も良いお声でした〜〜。
表情がとてもよくて、充実している感を醸し出していました!
オーラ半端ない稀勢の里関にお目にかかれて幸運でございました♡
そして!!
断髪式は、やはり胸に迫るものが在りました。
別の部屋ですが付け人をしていたという輝関もハサミを入れました(涙)
そして、『弟弟子の大関稀勢の里関』が。。。
若の里関の何といえない表情が。。。(涙)
ハサミを入れた後、稀勢関と握手をするその光景も(涙)
断髪後の『西岩親方」の挨拶も、心に沁みる真直ぐなお言葉でした。
お人柄の滲み出た、暖かくて人間味のある、心に残る断髪式でした☆
西岩親方の今後のご活躍を、心からお祈りします☆
そうそう。今日,豪栄道豪太郎関が取組をお休みしたのですが、、、。
なんと、左眼窩(がんか)壁骨折だったそうで!
夏場所、白鵬関との立ち合いのかち上げ(肘てつ)で
負傷してしまったとのこと><
なんと、、危険すぎる。。。
力士生命に関わったらどうするうんでしょう。
それでも、千秋楽迄つとめあげ、勝ち越しを決めた豪太郎関は立派でした。
でも、今後、大丈夫なのか、、心配ですね。
本当に、こういう危険すぎる行為は正式に禁止して欲しいです><
強い横綱らしくちゃんと真っ正面から受け止めて
正攻法に取り組んで欲しいです><稀勢関の様に!!
とにかく、豪栄道関が一日も早く回復しますように☆
横綱といえば、
今日は稀勢関は日馬富士関との取組でした。
強かった!!どーんと何回かぶつかり合って
どどどーっと土俵際へ〜〜〜寄り切り〜〜
キセパワーが出過ぎたのか、
日馬富士関が溜り関のお客浅間の中に吹っ飛んでいきました〜〜〜。
稀勢関はしばらくそのままストップモーションで
だるまさんが転んだ」の最後『きーった!』のポース前みたいな感じで(笑)
日馬富士関を(おそらく)『大丈夫かな』みたいな感じで見つめておりました。
断髪式
いつか(なるべく先の先の遠い日に希望)稀勢関が
ハサミを入れられる立場になることを考えると
いや〜〜〜〜たまらんです;;
私もおそらく、その後はこんな風には観なくなる
だろうな〜って思います。
でも、まだまだ暫くは
稀勢の里関に楽しませて頂くので(笑)
まずは来場所の優勝を楽しみにしつつ^^
こゆきまるさまも、日々ご多忙のことと思いますので
ご自愛下さいませ♡