2016年大相撲夏場所 千秋楽
夏場所が終わってしまった。
威風堂々の稀勢の里が盛り上げたって、
色んな人が言ってくれるのがうれしい。
良く頑張ったと思う。
謎の笑みが場所後に明かされるのかどうか。
今場所は相撲の神様、微笑んでくれなかったけど、
いつかきっと、そう遠くない時に認めてくれる時が来ると思う。
今日の敢闘精神あふれる力士第一位にも選ばれた
心技体の心の面で一番成長したと思うが、
あと何が足りないのか?
嫁?(^_^;)
それはさておき、
この際、白鵬の所へ出稽古に行くことも視野に入れた方が良いかも。
来場所も厳しい数字を要求されるが、
大丈夫、自分の強さを信じて、
慎重かつ大胆に取って行けば成果は出る。
来場所も楽しみにしてます♪
昔の横綱昇進や優勝の成績を見ていると、
12勝3敗とか普通なんだけどな。
白鵬一人が突出しているから。
白鵬が調子を崩している時、上手いこと成績を挙げたのが、
鶴竜と琴奨菊。
稀勢の里が好調の時に、白鵬が絶好調だとねぇ。
誰も援護射撃してくれないし。。。
ま、自力で勝つしかないってことでしょうか。
今日で夏場所もお終いなので、
稀勢の里の画像、たくさん載せちゃいます。
取組前。
穏やかな表情。

力水をつけてもらう。

穏やかに対戦前。

力強い柏手。

立ち合い。
踏み込んではいるが、日馬富士のが低い。
で、土俵下の張本さんに目が行った。
朝のサンデーモーニングで、「今日勝ったら横綱に推挙しても私はイイと思う」って。
いくらなんでもそれはないわ。
ファンでもそうは思わない。
それでなったところで、情けない横綱になってしまうもの。
昨日の鶴竜に勝っていれば…と勝負事のれば・たらをつい言いたくなるのを飲みこんで、
あとで笑い話にできるよう、来場所、期待します。
それから、毎度同じみ泥団子のような頭。
ここまで黒光りすると立派です(^_^;)

今場所一番とも言われた力強い相撲。
日馬富士の速さを、稀勢の里の力強さで圧倒した。
日馬富士は以前、「強い人が大関になる、横綱になるのは宿命」と言った。
稀勢の里に綱取りの可能性が残したのは自分、それを宿命と思っているかな。

13勝目の勝ち名乗り。
来場所も、たくさんこの姿を見たい


懸賞金はざっと数えて48本。

懸賞金を抱えて。

取組後。


相撲協会公式画像から。
またいつか稀勢の里の姿を使って欲しいな。

お相撲ロスになってる場合じゃないですね。
来場所もきっと私たちに夢を持たせてくれることでしょう。
稀勢の里寛さん、大好きです


貴方のお蔭で語り合えるお相撲ファンと出会えました。
お相撲って奥が深くて、だけど外国の人が観ても勝敗がはっきりしていて、
老若男女楽しめますね♪
さて。
一応お相撲フィーバーは一旦終了。
拙ブログをお読みくださった皆様、
本当に有難うございました。
来場所も稀勢の里をどうぞよろしくお願いいたします(勝手に母気分)

にほんブログ村
威風堂々の稀勢の里が盛り上げたって、
色んな人が言ってくれるのがうれしい。
良く頑張ったと思う。
謎の笑みが場所後に明かされるのかどうか。
今場所は相撲の神様、微笑んでくれなかったけど、
いつかきっと、そう遠くない時に認めてくれる時が来ると思う。
今日の敢闘精神あふれる力士第一位にも選ばれた

心技体の心の面で一番成長したと思うが、
あと何が足りないのか?
嫁?(^_^;)
それはさておき、
この際、白鵬の所へ出稽古に行くことも視野に入れた方が良いかも。
来場所も厳しい数字を要求されるが、
大丈夫、自分の強さを信じて、
慎重かつ大胆に取って行けば成果は出る。
来場所も楽しみにしてます♪
昔の横綱昇進や優勝の成績を見ていると、
12勝3敗とか普通なんだけどな。
白鵬一人が突出しているから。
白鵬が調子を崩している時、上手いこと成績を挙げたのが、
鶴竜と琴奨菊。
稀勢の里が好調の時に、白鵬が絶好調だとねぇ。
誰も援護射撃してくれないし。。。
ま、自力で勝つしかないってことでしょうか。
今日で夏場所もお終いなので、
稀勢の里の画像、たくさん載せちゃいます。
取組前。
穏やかな表情。

力水をつけてもらう。

穏やかに対戦前。

力強い柏手。

立ち合い。
踏み込んではいるが、日馬富士のが低い。
で、土俵下の張本さんに目が行った。
朝のサンデーモーニングで、「今日勝ったら横綱に推挙しても私はイイと思う」って。
いくらなんでもそれはないわ。
ファンでもそうは思わない。
それでなったところで、情けない横綱になってしまうもの。
昨日の鶴竜に勝っていれば…と勝負事のれば・たらをつい言いたくなるのを飲みこんで、
あとで笑い話にできるよう、来場所、期待します。
それから、毎度同じみ泥団子のような頭。
ここまで黒光りすると立派です(^_^;)

今場所一番とも言われた力強い相撲。
日馬富士の速さを、稀勢の里の力強さで圧倒した。
日馬富士は以前、「強い人が大関になる、横綱になるのは宿命」と言った。
稀勢の里に綱取りの可能性が残したのは自分、それを宿命と思っているかな。

13勝目の勝ち名乗り。
来場所も、たくさんこの姿を見たい



懸賞金はざっと数えて48本。

懸賞金を抱えて。

取組後。


相撲協会公式画像から。
またいつか稀勢の里の姿を使って欲しいな。

お相撲ロスになってる場合じゃないですね。
来場所もきっと私たちに夢を持たせてくれることでしょう。
稀勢の里寛さん、大好きです



貴方のお蔭で語り合えるお相撲ファンと出会えました。
お相撲って奥が深くて、だけど外国の人が観ても勝敗がはっきりしていて、
老若男女楽しめますね♪
さて。
一応お相撲フィーバーは一旦終了。
拙ブログをお読みくださった皆様、
本当に有難うございました。
来場所も稀勢の里をどうぞよろしくお願いいたします(勝手に母気分)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お相撲ロス
- 2016年大相撲夏場所 千秋楽
- 2016年大相撲夏場所 14日目 白鵬優勝
スポンサーサイト
<<お相撲ロス | ホーム | 2016年大相撲夏場所 14日目 白鵬優勝>>
コメント
気持ちのよい千秋楽
一夜あけて
田子ノ浦部屋の祝賀会での稀勢の里を、あさチャンで少し放送してました。
来場所こそは、(白鵬を)倒して優勝めざして頑張ります!と強く言ってました。
前は場所前に聞かれてもハッキリ優勝という言葉は言ってなかったけど。
北の富士さんも優勝って言うようになったね。と言ってましたが。
いろんな意味で、ちゃんと自分の意志を発言するのはメンタルを鍛えるにも良いんだとか。
言ったからには、逃げられない。覚悟がなければ言えない
中には、口先だけのどっかの政治家もいますけど。
藤色?薄紫のお着物が良く似合ってBEGINの歌を歌ったそうですが。
女性ファンがウットリしてたとか。
田子ノ浦親方はお子さんが生まれたんですね。
赤ちゃんを抱いてる写真を見ました。奥さんも綺麗な方で。
お子さんの為にも10年、20年後も活気がある部屋でいて欲しいです。
ただ、ちょっとこの親方だと稀勢の里を応援したくても部屋の後援会に入る気持ちにはなれなくて。
実家からだと、わりかし小岩の部屋に行くのは近いんですが。
朝稽古に行ってみたいけど。一人じゃとても行けません。親方のあの髪型を見てると、北朝鮮のお偉いさんを思い出して仕方ないです。
体型も似てるし、国技館で見かけた事があるけど。
デカイ体型で、健康を考えて痩せればと思ってしまいます
デーモン閣下が、白鵬に稀勢の里の事を色々と聞いたらしいけど。
白鵬は、社会貢献や地元の人とのふれあいをもっとした方がいいと言ったとか。
何を言っても今は許される白鵬だけど。
その立場をいつまで維持していけるか?
だから稀勢の里には全力で向かって行く訳で。
琴奨菊のように簡単に優勝をさせてもらえないし。
他に白鵬を倒せる力士はいないしで、稀勢の里は大変だけど頑張るしかないですね。
幕下の琴恵光が十両に戻れそうで良かったです。
自分の顔くらい、自分で拭けよと。付き人に顔をタオルで拭いて貰ってる琴奨菊を見てると、琴恵光には幕下に落ちる事がないように頑張ってもらいたいです。
竜電は残念でしたが、幕下での一番、一番は大変なんだなと思ったし。常幸龍が来場所は十両を落ちるかもしれないと聞いて。
家族がいるのに、幕下と十両との差は凄いものがある大変な場所だなと思いました。
姉が宝塚みたいに、幕下とか力士になる前のお相撲さんの中から応援したい人を見つけて、ずっと、応援する人もいるんだろうねと言ってだけど。
今は、大卒、高卒力士が多くなったけど。
稀勢の里の事をずっと、ずっと応援しているファンも大勢いるんでしょうね。
昔は萩坊って呼びたくなるほど、可愛かったんでしょうね。
宇良を見てると、宇良関より宇良君て呼びたくなるほどな感じだし。十代の萩原も初々しかったんだなと、昔の稀勢の里の写真を見つけると思います。
もちろん、今の稀勢の里も充分に可愛いですし。
人間味も力士てしても魅力がいっぱいです。
海鮮丼のバイト君は、大事な私の相撲談義をする相手です。
他の人は、稀勢の里って勝ち越ししてもインタビューがないんだね。
声が聞きたかったのにと言ってるような人ばかりだし。
後、もう少し海鮮丼はお預けですが。
北の富士さんが言ってたように、楽しみが、一場所延びたと思ってもらって。
バイト君には付き合ってもらいます。
相撲が終わって寂しいですが、名古屋場所での稀勢の里を楽しみにしています。
また、来場所も宜しくお願いします。
来場所こそは、(白鵬を)倒して優勝めざして頑張ります!と強く言ってました。
前は場所前に聞かれてもハッキリ優勝という言葉は言ってなかったけど。
北の富士さんも優勝って言うようになったね。と言ってましたが。
いろんな意味で、ちゃんと自分の意志を発言するのはメンタルを鍛えるにも良いんだとか。
言ったからには、逃げられない。覚悟がなければ言えない
中には、口先だけのどっかの政治家もいますけど。
藤色?薄紫のお着物が良く似合ってBEGINの歌を歌ったそうですが。
女性ファンがウットリしてたとか。
田子ノ浦親方はお子さんが生まれたんですね。
赤ちゃんを抱いてる写真を見ました。奥さんも綺麗な方で。
お子さんの為にも10年、20年後も活気がある部屋でいて欲しいです。
ただ、ちょっとこの親方だと稀勢の里を応援したくても部屋の後援会に入る気持ちにはなれなくて。
実家からだと、わりかし小岩の部屋に行くのは近いんですが。
朝稽古に行ってみたいけど。一人じゃとても行けません。親方のあの髪型を見てると、北朝鮮のお偉いさんを思い出して仕方ないです。
体型も似てるし、国技館で見かけた事があるけど。
デカイ体型で、健康を考えて痩せればと思ってしまいます
デーモン閣下が、白鵬に稀勢の里の事を色々と聞いたらしいけど。
白鵬は、社会貢献や地元の人とのふれあいをもっとした方がいいと言ったとか。
何を言っても今は許される白鵬だけど。
その立場をいつまで維持していけるか?
だから稀勢の里には全力で向かって行く訳で。
琴奨菊のように簡単に優勝をさせてもらえないし。
他に白鵬を倒せる力士はいないしで、稀勢の里は大変だけど頑張るしかないですね。
幕下の琴恵光が十両に戻れそうで良かったです。
自分の顔くらい、自分で拭けよと。付き人に顔をタオルで拭いて貰ってる琴奨菊を見てると、琴恵光には幕下に落ちる事がないように頑張ってもらいたいです。
竜電は残念でしたが、幕下での一番、一番は大変なんだなと思ったし。常幸龍が来場所は十両を落ちるかもしれないと聞いて。
家族がいるのに、幕下と十両との差は凄いものがある大変な場所だなと思いました。
姉が宝塚みたいに、幕下とか力士になる前のお相撲さんの中から応援したい人を見つけて、ずっと、応援する人もいるんだろうねと言ってだけど。
今は、大卒、高卒力士が多くなったけど。
稀勢の里の事をずっと、ずっと応援しているファンも大勢いるんでしょうね。
昔は萩坊って呼びたくなるほど、可愛かったんでしょうね。
宇良を見てると、宇良関より宇良君て呼びたくなるほどな感じだし。十代の萩原も初々しかったんだなと、昔の稀勢の里の写真を見つけると思います。
もちろん、今の稀勢の里も充分に可愛いですし。
人間味も力士てしても魅力がいっぱいです。
海鮮丼のバイト君は、大事な私の相撲談義をする相手です。
他の人は、稀勢の里って勝ち越ししてもインタビューがないんだね。
声が聞きたかったのにと言ってるような人ばかりだし。
後、もう少し海鮮丼はお預けですが。
北の富士さんが言ってたように、楽しみが、一場所延びたと思ってもらって。
バイト君には付き合ってもらいます。
相撲が終わって寂しいですが、名古屋場所での稀勢の里を楽しみにしています。
また、来場所も宜しくお願いします。
Re: 気持ちのよい千秋楽
かこ乃助さま
今日はお天気も良かったし、
昨日の良い相撲の余韻で、気持ちの良い一日でしたね!
白鵬と言う天才的に強い横綱と同時期の力士として、
稀勢の里は運があるのかないのか…。
全く歯が立たない相手じゃないので、
何とか白鵬に勝って名古屋場所では良い結果を残してほしいです。
怪我でほんとうに気の毒なんですが、
照ノ富士が絶好調だったら目も当てられない。
今がチャンスでもあると思うし。
このフレーズ、凄く気に入っちゃいました♡
大相撲総選挙の、投票理由に使わせて頂いて構わないでしょうか。
>真面目で正攻法な美しい相撲道を貫いて
>心技体全てがそろった『真の横綱」に☆
稀勢の里のファンで本当に良かったと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今日はお天気も良かったし、
昨日の良い相撲の余韻で、気持ちの良い一日でしたね!
白鵬と言う天才的に強い横綱と同時期の力士として、
稀勢の里は運があるのかないのか…。
全く歯が立たない相手じゃないので、
何とか白鵬に勝って名古屋場所では良い結果を残してほしいです。
怪我でほんとうに気の毒なんですが、
照ノ富士が絶好調だったら目も当てられない。
今がチャンスでもあると思うし。
このフレーズ、凄く気に入っちゃいました♡
大相撲総選挙の、投票理由に使わせて頂いて構わないでしょうか。
>真面目で正攻法な美しい相撲道を貫いて
>心技体全てがそろった『真の横綱」に☆
稀勢の里のファンで本当に良かったと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Re: 一夜あけて
タンポポ様
あさチャン、ご覧になられたんですね!
夜型の私は、録画セットもしてなくて観ていません(^_^;)
そうですか、稀勢の里が宣言していましたか!
一度、千秋楽祝賀会に行ってみたいんですよね。
田子ノ浦部屋後援会に入ろうかなと今、考慮中です。
日曜夜は仕事が空いていることが多いので行かれるし。
琴恵光さんは良かったですね。
(顔まで吹かせてるんですか、琴奨菊(-"-))
竜電は幕下3枚目まで言って負け越し。
あと一息の山がなかなか越えられないのは、
稀勢の里も一緒ですが、残念でした。。。
でも3勝してるから、それほど落ちないかな…。
お相撲談義、出来る人が身近にいるのはイイですよね♪
我が家は家人がお相撲、私以上に好きなんで、
そこそこ話は合いますが、お相撲が好きなんであって、
稀勢の里愛はそれほどでもないので、ウザがられています(^_^;)
バイト君、これからも可愛がってあげてくださいね♪
>今の稀勢の里も充分に可愛いですし。
>人間味も力士てしても魅力がいっぱいです。
本当に仰る通りで♡♡♡
完璧じゃないところもそそられますね。
高安を嫁にしたいとコメントしたり、
小林明の自動車ショー(って題名でしたっけ?)が持ち歌だったり、
がっかりさせておいて、また希望を持たせてくれたり。
稲川親方に萩坊って呼ばれてたり(人となりがうかがえますね)。
稀勢の里のファンで良かったと思います。
夏場所も、たくさん楽しいコメントを残してくださって、
ありがとうございましたm(__)m
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
あさチャン、ご覧になられたんですね!
夜型の私は、録画セットもしてなくて観ていません(^_^;)
そうですか、稀勢の里が宣言していましたか!
一度、千秋楽祝賀会に行ってみたいんですよね。
田子ノ浦部屋後援会に入ろうかなと今、考慮中です。
日曜夜は仕事が空いていることが多いので行かれるし。
琴恵光さんは良かったですね。
(顔まで吹かせてるんですか、琴奨菊(-"-))
竜電は幕下3枚目まで言って負け越し。
あと一息の山がなかなか越えられないのは、
稀勢の里も一緒ですが、残念でした。。。
でも3勝してるから、それほど落ちないかな…。
お相撲談義、出来る人が身近にいるのはイイですよね♪
我が家は家人がお相撲、私以上に好きなんで、
そこそこ話は合いますが、お相撲が好きなんであって、
稀勢の里愛はそれほどでもないので、ウザがられています(^_^;)
バイト君、これからも可愛がってあげてくださいね♪
>今の稀勢の里も充分に可愛いですし。
>人間味も力士てしても魅力がいっぱいです。
本当に仰る通りで♡♡♡
完璧じゃないところもそそられますね。
高安を嫁にしたいとコメントしたり、
小林明の自動車ショー(って題名でしたっけ?)が持ち歌だったり、
がっかりさせておいて、また希望を持たせてくれたり。
稲川親方に萩坊って呼ばれてたり(人となりがうかがえますね)。
稀勢の里のファンで良かったと思います。
夏場所も、たくさん楽しいコメントを残してくださって、
ありがとうございましたm(__)m
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
こんばんわ!!
千秋楽、、終わりました。
稀勢の里関、今場所一番の相撲(北の富士さん談)で
締めくくれたこと、大拍手です!!
こちらの気持ちもスッキリ!!
もう、胸にじーーーんときてしまいました(;;)
この15日間、沢山楽しませんてくれた
(そしてハラハラも・笑)稀勢関に感謝です。
今場所優勝できなかったことは
何かが足りなかったということ。
そして、ギガ強い白鵬関が君臨している限り
それを超える強さ、上手さを
兼ね備えねばならないですが
稀勢の里関なら、きっと出来ますね!
こゆきまるさまのおっしゃるように、
出稽古もどんどん行って、
更に力をつけて欲しいですね。
確かな成長、進化がみられた夏場所。
今日勝って13勝2敗。
2場所連続の13勝は立派だと協会からも
評価されていました。
これで、いよいよ来場所は本格的な綱取り!!
初優勝&昇進、楽しみですね!!(^^)/
そして、真面目で正攻法な美しい相撲道を貫いて
心技体全てがそろった『真の横綱」に☆
とにかく、,稀勢の里関も、稀勢関ファンの皆様も
今夜はゆっくり休めそうですね(笑)
稀勢関のおかげで、私もこゆきまるさまのブログに
出逢うことができ、感謝です☆
お忙しい毎日、ブログ更新有り難うございました!
これからも、楽しみにしています(^^)
お仕事も、益々ご活躍くださいーー☆