fc2ブログ

2016年大相撲夏場所13日目 稀勢の里1敗…

負けちゃったね。
牛久大仏も、亡き師匠も、相撲の神様も、
今日は微笑んでくれなかったんだ…。

たまらなく稀勢の里が愛おしい。
負けても好きだよ!

相撲内容は悪くはなかった。

だけど、日刊スポーツ読んで、気分悪くなった。

「左四つにしてやった」
「今日は勝たせようと思ったが勝たなかったね」
「日頃の行いが良いせいで勝った(自分)」

白鵬ってなんて人なの…
全然尊敬できない。
敗者に対する敬意が足りない。
自分一人で相撲取れると思うなよ(怒)

気を取り直して、口惜しかったらその口惜しさを、
明日の鶴竜戦にぶつけてほしい。
鶴竜にだけは負けちゃいけない。

いつも稀勢の里に厳しい、栃東の玉ノ井親方も、
まだまだチャンスはあるって言ってくれたし。
諦めちゃいけない。

花道を下がる稀勢の里。

20160520 稀勢の里



にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

まだ終わったわけではないですね!!!

こゆきまるさま

対白鵬戦、、、負けて今いました。
簡単に負けたわけではないし、
やっぱり、日本人力士の中では最強なのだということも
示された一番だったと思います。
だからこそ、勝てなかった事が悔しいですが、
悔しさをバネに、残りの2日間を完璧に勝ちきって
千秋楽蓋を空けてみたら
あれ??初優勝〜〜〜!!!ってなってるかも!!??

私も、なんだかまだ終わってない感が。
相撲の神様は、最後の最後に、稀勢の里関に
盛大に微笑んで下さるのでは??
日頃の行いをちゃんとご覧になっているならば
そりゃあ〜〜微笑む相手は稀勢の里関でしょう(笑)

どんなに記録を重ねても
どんなに強さを鼓舞しても
奢りたかぶった人間ほど残念なことはありません。
残念というか、腹立たしい(激怒)

そのうち、打ちのめされますよ!
真の相撲道を貫く実直な稀勢の里関に!

今日の負けは明日からの勝ちへ!
きっと、稀勢の里関も、もう前を向いてますね!

とにかく、千秋楽迄あと2日。
希望を持って、期待を胸に、
稀勢の里関を全力応援しますーー!!


Re: まだ終わったわけではないですね!!!

かこ乃助さま

負けちゃいましたねー。。。
良い相撲で勝機もあったんだけど、
一枚上手だったなとそれは認めます。
だけど、白鵬の支度部屋でのコメントがどーにも受け入れがたく…。

>どんなに記録を重ねても
>どんなに強さを鼓舞しても
>奢りたかぶった人間ほど残念なことはありません。
>残念というか、腹立たしい(激怒)

>そのうち、打ちのめされますよ!
>真の相撲道を貫く実直な稀勢の里関に!

仰る通りです、同意同意!!!
稀勢の里は余計な事をべらべら喋ったりしない、
だから好きなんですよね。
白鵬っていつからこんな変な人になっちゃったのかな?
強くて誰も何も言えない雰囲気の中、
裸の王様になってやしないかと。
せっかくの数々の大記録も色褪せてしまわないかと。

稲川親方も不快感をツイートしています。
稲川親方、稀勢の里を「萩坊」って呼ぶんですね、
呼ぶ方も呼ばれる方も可愛い♪

さ。
明日、明後日も稀勢の里の相撲人生では大事なところ。
本人が一番わかってるでしょうけど、
先場所のように、白鵬戦のあと崩れないようにしないと。

明後日、国技館でお目に掛かりましょう(祈)

今日は鶴竜と

昨日の白鵬戦は負けたにしても良い相撲だったと私は思ったし。結果はどうあれ相撲内容は満足した方が多かったと思う。
なのに白鵬のあの言い草は何なんでしょうね?
勝てば何を言っても良いと思っているのか?
自分で自分の品格を落としてる最近の白鵬は、この先にどうなるのかと思います。
文句があるなら俺を倒してから言ってみろと思っているでしょうね。
でも、どんなに強くてもいつかは終わる時が来るのに。

稀勢の里は、精一杯やったんだと思う。
私も同じく、より一層に稀勢の里が好きになってます。
白鵬には逆のより一層ですが。

北の富士さんも、元アナウンサーの杉山さんも負けて残念だと思っているでしょうが
今まであんなに厳しいコメントを言ってたお二人が思わず誉めてしまうような今の稀勢の里。
杉山さんは、テレビで何かの拍子で琴奨菊が優勝してしまってと。
本当に優勝を願っているのは稀勢の里だと思っていた事が解りますね。

その気持ちにこたえる為には今日と明日は是が非でも勝たないと!
そうでないと、また前の稀勢の里に戻ったと言われてしまう。
千秋楽まで、どうなるのか解らないけど。
私は稀勢の里に、よく頑張ったね!と言ってやりたいです
最後の最後まで気を引き締めて頑張って欲しい。

そして横綱の中では、この方だけは好きな日馬富士にも頑張って頂きたいです。

ここまできて

奈落の底に突き落とされた気分を味あわされるとは…

気持ちの切り替えができなかったのか?気持ちの切り替えと言うのは、前の相撲を引きずっている事だから。
1日、1日の相撲だけに集中する事と久しぶりの解説の
伊勢ヶ濱親方が言ってだけど。
それが、できなかった稀勢の里ですね。
先場所といい、連敗してしまう。

これを克服しないと優勝はできないでしょう。
江戸の仇は名古屋でとなるか?

今日の稀勢の里の顔は緊張してたので、まずいと嫌な感じがしたのだけど。
今日の相撲は誉められません。

明日は久しぶりに北の富士さんに激怒られて。
来場所に一からやり直しですね。

まったく、久しぶりの力のない相撲を見せられて。
バンジージャンプで突き落とされた気分です。

相撲の神様は来場所でしょうか。

こゆきまるさま

今日、白鵬関の優勝が決まってしまいました(涙)
せめて明日であって欲しかった。。

今は、このツイートの言葉をこゆきまるさまにシェアさせて頂きたいと
思います。
元力士、現お笑い芸人さんのマービンさんの言葉。
凄く共感しました。
そして、なんだか泣けて来てしまいました。
これが、マービンさんの言葉です。

『横綱にも勝てる気迫のこもった相撲だけど格下に取りこぼしが多かった時代を乗り越え進化して今、どしっと構える横綱相撲を身に付けたけど、横綱相手にどしっと構えたら流石に勝てない!
今一度また進化して相撲人生全てを融合した心技体揃った完璧な相撲を身に付けて横綱へ!稀勢の里関ならできる!!』

本当に。。泣ける。泣けます。

明日は勝って、悔いなく今場所を飾って欲しいですね。
そして、今回のことをバネに来場所こそ
真の『綱取り』そしてそして今度こそ横綱稀勢の里誕生へ!
これからも、稀勢の里関に期待して応援します。
全力で。

こゆきまるさまも、お力落とされません様に><
(と言いつつ、私も今はまだ凹んでますが。。。浮上せねば〜〜)

私は、気を取り直しました

私は経験した事がないけど。気持ちがプツンと切れるとなかなか持ちこたえるのは大変なんでしょうね?
こっちは勝手に気持ち切り替えて頑張れ!と激を飛ばしてますが。
先場所から稀勢の里は頑張ってました。
相当に精一杯に精神面でも落ち着かせようと頑張ってたんじゃないかと思うのです。
その気持ちが切れちゃったのかな?
しょうがない。
一日一歩。小さな事からコツコツとって西川きよしさんじゃないけど。
確実に稀勢の里は覚醒していると思うので。
一つ一つ、克服して行くしかないですね。

明日は北の富士さんと、舞の海さんから苦言を言われるでしょうけど。
いつか、北の富士さんと一緒に歓喜の涙を流せる事を信じて名古屋場所に繋いでいけるように明日は勝たねば!
千秋楽は嫌な気持ちを残さずに終わって欲しいです。

どうなっても、何があっても、稀勢の里という力士を嫌いにはなれない。
どうしてなのか?自分でも解らないけど。
淡々とした表情で花道を引き揚げた姿を見ると稀勢ちゃん
皆が、付いてるよって思わずにはいられません。
大相撲ジャーナルには嫁もトレーナーもいないと失礼な事が書いてありましたが。
ファンの皆さまは私が付いているじゃないかと思った事でしょう。
もちろん私も思いましたけど。
ずっと、ずっと応援するよ、稀勢の里。
相撲の神様は、本当に日頃のおこないが良いのは誰なのか
ちゃんと解っているはずですから。
人間味溢れる稀勢の里が私は大好きなんだから。
この気持ちはどうしようもありません。
そういう訳で、気を取り直して。
悪い事ばかりじゃないよって稀勢の里の背中に言い聞かせて。
自分にも言い聞かせて。
気持ちを名古屋に向かわせます。





Re: ここまできて

タンポポ様

負けちゃいましたねー、鶴竜に。
私は稀勢の里が、琴奨菊と鶴竜に負けると、
無茶苦茶口惜しいんですよね。

鶴竜の対戦成績はダブルスコアで稀勢の里の勝ちなのに、
要領が良いと言うか、二場所だけ好成績を挙げて横綱にちゃっかりなっちゃって。
だから、今日だって懸賞がたくさん掛かって、
ここ一番に強い鶴竜で、憎たらしい気分です。。。
一番アホなのは稀勢の里でしょうが。

ただ、稀勢の里も確実に変わってきているので、
変わり切っていない部分を来場所以降何とかして欲しいですね。

仕事がたまってて、しなくちゃいけないことが山積みなので、
今日の録画は見ないことにします。
逃げちゃいけないのかもしれないですけど。

赤の他人の私たちがこんなに一喜一憂しているんですから、
親御さんの気持ちはどうなんでしょう。
周りの声援に応えられなかったら頭の一つも下げなきゃいけないだろうし、
本当に大変だと思います。

Re: 相撲の神様は来場所でしょうか。

かこ乃助様

負けちゃいましたねー。
明日まで持たなかった。。。
鶴竜に負けると無茶苦茶口惜しい私です。
稀勢の里だって相当口惜しいと思いますよ、
今日、風呂場の桶、無事だったでしょうかね(^_^;)

マービンさんのお言葉、頂戴いたします。
有難いですね。
まだ稀勢の里は進化できると思います。

明日、良い相撲を取って良い締め括りを…と思ったら、
足が腫れたとか\(◎o◎)/!
腫れは引くでしょうか、痛みは無いでしょうか。
親でもないのに心配でたまりません。

負けても稀勢の里は好きです。
ダメな子ほど可愛いw
ダメじゃないんだけど、とっても頑張ってるんだけど、
完璧じゃないところがたまらなく愛おしいですi-175

Re: 私は、気を取り直しました

お、タンポポ様、切り替えが上手く行きましたね!

私は今日の相撲を観ていないせいか、
それほどガックリも来ていない感じで…。
疲れすぎて頭が反応しないのかもしれませんが。

負けても今場所は稀勢の里が愛おしくてたまりません。
少ずつですけど変わって来てますもんね。

立ち合い待ったしなくなった、
目をぱちぱちしなくなった、
取り口が落ち着いてきた、
風呂場れ暴れなくなったなど等。

相撲の技術的な事で言えば、
貴乃花親方の指導も受け入れて、
進化していると思うし。
舞の海は右が良く働くようになったと言ってましたし。

技術で言えば、もうこの上は白鵬との出稽古も視野に入れないと…
と思うのですが、どうでしょうかね。

さて。
明日の日馬富士戦で良い相撲を!と思ったら、
足を腫らしたそうで心配なことです。
稀勢の里に聞けば出ると言うに決まっているので、
せめて腫れが引いて、痛みが治まってくれたら良いと願うばかりです。


コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)