2016年大相撲夏場所 十日目 稀勢の里10連勝!
稀勢の里、10連勝
ただし、今日はちょっとヒヤヒヤモノだったらしい。
ライブで観ていたら絶叫したことだろう。
日本中が絶叫したぞと家人は言っていたが、
琴奨菊のファンだっているだろうに…(^_^;)
土俵際で良く残って勝てたのも、
運と言うか実力を発揮できたと言うか、
勝って良いんだよと相撲の神様が微笑んでくれたと言うか。
こういう勝ち方をするともっと気持ちも身体も乗るかもしれない。
取組前。
下ペロリが可愛かったので。ピンボケ失礼m(__)m。

力強い柏手。
今日はNHK放送席でも話題にしてくれた。
スゴイ音がすると。
肘もまっすぐ伸びていて若々しく美しい

立ち合い。
踏み込めてはいないが、琴奨菊の出足は止められた。

ガブられて土俵際へ。
絶体絶命のピンチ
ここで日本中が絶叫した(多分)


土俵際を回り込んで上手く残ったその後は、
休まずノシノシせめて前へ出て行った。


稀勢の里の勝利に喜ぶ館内。
立ちあがって喜んでいる人もいる。
見た感じ、外国の方の様だが、
稀勢の里の星とか、悲願の綱取りとか背景も理解しているんだろうか。

勝ち名乗り。
あと、5回!
あともう5回、勝ち名乗りの画像を掲載したい



取組後。
何思う稀勢の里。

今日も敢闘精神あふれる力士第一位に選ばれた

明日は勢戦。
ご油断無きように!
慎重かつ大胆に、落ち着いて冷静に自分の相撲を!
稀勢の里に幸あれ!
ところで、今日は十両も盛り上がったようだ。
宇良のあの勝ち方って\(◎o◎)/!
腰投げって初めて見るかも。
スゴイ身体能力だ~
それと、好調だった千代の国、今日は負けてしまった。
その際、俵の上に倒れその上に相手力士(東龍)がのしかかって、
脇腹辺りを傷めたようだ。
肋骨、折れたかもしれんね。
肋骨って簡単に折れるからね。
好事魔多しとは良く言ったものだが、
怪我が多くて気の毒な力士、やっと今場所怪我も良くなって好調だったのに。。。
大事ないことを祈ります。
稀勢の里の話題に戻りまして。
朝日新聞記事抜粋。
そして、稀勢の里大好きな、あの人のコメント。

にほんブログ村

ただし、今日はちょっとヒヤヒヤモノだったらしい。
ライブで観ていたら絶叫したことだろう。
日本中が絶叫したぞと家人は言っていたが、
琴奨菊のファンだっているだろうに…(^_^;)
土俵際で良く残って勝てたのも、
運と言うか実力を発揮できたと言うか、
勝って良いんだよと相撲の神様が微笑んでくれたと言うか。
こういう勝ち方をするともっと気持ちも身体も乗るかもしれない。
取組前。
下ペロリが可愛かったので。ピンボケ失礼m(__)m。

力強い柏手。
今日はNHK放送席でも話題にしてくれた。
スゴイ音がすると。
肘もまっすぐ伸びていて若々しく美しい


立ち合い。
踏み込めてはいないが、琴奨菊の出足は止められた。

ガブられて土俵際へ。
絶体絶命のピンチ

ここで日本中が絶叫した(多分)


土俵際を回り込んで上手く残ったその後は、
休まずノシノシせめて前へ出て行った。


稀勢の里の勝利に喜ぶ館内。
立ちあがって喜んでいる人もいる。
見た感じ、外国の方の様だが、
稀勢の里の星とか、悲願の綱取りとか背景も理解しているんだろうか。

勝ち名乗り。
あと、5回!
あともう5回、勝ち名乗りの画像を掲載したい




取組後。
何思う稀勢の里。

今日も敢闘精神あふれる力士第一位に選ばれた


明日は勢戦。
ご油断無きように!
慎重かつ大胆に、落ち着いて冷静に自分の相撲を!
稀勢の里に幸あれ!
ところで、今日は十両も盛り上がったようだ。
宇良のあの勝ち方って\(◎o◎)/!
腰投げって初めて見るかも。
スゴイ身体能力だ~

それと、好調だった千代の国、今日は負けてしまった。
その際、俵の上に倒れその上に相手力士(東龍)がのしかかって、
脇腹辺りを傷めたようだ。
肋骨、折れたかもしれんね。
肋骨って簡単に折れるからね。
好事魔多しとは良く言ったものだが、
怪我が多くて気の毒な力士、やっと今場所怪我も良くなって好調だったのに。。。
大事ないことを祈ります。
稀勢の里の話題に戻りまして。
朝日新聞記事抜粋。
稀勢の里は立ち合いで鋭く当たられて後退。がぶり寄りに追い詰められたが、俵伝いに右へ動き、圧力分散に成功。右からの投げもこらえ、右上手をつかんで形勢逆転。上手投げのあと休まず出ると、相手は土俵際で崩れ落ちた。相手が得意な攻め手をすべて受け止め、逆襲。大関稀勢の里の“横綱相撲”である。
そして、稀勢の里大好きな、あの人のコメント。
○…日馬富士(土俵下の控えで稀勢の里の逆転勝ちを見て)「自分が横綱になった時を思い出した。何かが後ろから支えてくれている。何をやっても勝つんだろうな」

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2016年大相撲夏場所十一日目 稀勢の里11連勝!(^^)!
- 2016年大相撲夏場所 十日目 稀勢の里10連勝!
- 2016年大相撲夏場所 九日目 稀勢の里9連勝!
スポンサーサイト
<<2016年大相撲夏場所十一日目 稀勢の里11連勝!(^^)! | ホーム | 2016年大相撲夏場所 九日目 稀勢の里9連勝!>>
コメント
10連勝〜〜!!
また、涙が出ました
勢には勝って当然だとは思っていても完勝で皆さんから誉められて。
今までの稀勢の里の相撲とは違って落ち着いた相撲を見ると涙が滲んできました。
明日は照ノ富士。
本調子ではなくても、意地を見せて向かって行くかもしれないし。油断大敵です!気を引き締めて頑張れ稀勢の里!
まいど同じセリフしか浮かんできませんが。明日は、こゆきまるさんが国技館で観戦する日ですね。
こゆきまるさんの前で、凛々しく勝ち名乗りを受ける稀勢の里の姿が見られますように!
しかし、稀勢の里の他に白鵬を倒せそうな力士はいないのか?
豪栄道!頑張れ!
豪栄道の親方の境川親方は、もう見るからに弟子思いの人情がありそうな感じの方ですね。
稀勢の里も先代の親方と食事に行ったりした事もあったのかな?
嘘かホントか? 今の親方が独身の時に稀勢の里と高安を連れて合コンしてたという話を聞いた事がありますが。
まぁ、隆の若の尾崎さんなら1人でも女性は寄って来るでしょうが。
あの親方だと1人ではダメでしょうから稀勢の里たちをダシに使ったのかもですが、
そういえば、稀勢の里はNHKのあさイチに出た時に、最近は合コンはしてないと言ってたので、以前は合コンの経験があるんだなと思いましたが。
こういう時は、ウッス、アッスなんて言わないで結構、喋るんだろなと思ったもんですが。
久しぶりに海鮮丼のバイト君に会って。
稀勢の里のあの微笑みは先代の親方が憑依してるに違いないという二人の結論となり。
バイト君が言うには、勝って引き上げる時に、アナウンサーに一言もコメントしないのは憑依してる隆の里が喋ると東北弁が出てばれるからだと。
風呂に入ると稀勢の里から抜け出すんですよと。
そんな話が出てくるほどの稀勢の里の変わりように嬉しいとまどいを感じてます。
舞の海さんは、誉め過ぎるほどのコメントでしたが、内心
私も同感してます。
土俵上の所作も美しい。
どっかの横綱も見習って欲しいです。
今までの稀勢の里の相撲とは違って落ち着いた相撲を見ると涙が滲んできました。
明日は照ノ富士。
本調子ではなくても、意地を見せて向かって行くかもしれないし。油断大敵です!気を引き締めて頑張れ稀勢の里!
まいど同じセリフしか浮かんできませんが。明日は、こゆきまるさんが国技館で観戦する日ですね。
こゆきまるさんの前で、凛々しく勝ち名乗りを受ける稀勢の里の姿が見られますように!
しかし、稀勢の里の他に白鵬を倒せそうな力士はいないのか?
豪栄道!頑張れ!
豪栄道の親方の境川親方は、もう見るからに弟子思いの人情がありそうな感じの方ですね。
稀勢の里も先代の親方と食事に行ったりした事もあったのかな?
嘘かホントか? 今の親方が独身の時に稀勢の里と高安を連れて合コンしてたという話を聞いた事がありますが。
まぁ、隆の若の尾崎さんなら1人でも女性は寄って来るでしょうが。
あの親方だと1人ではダメでしょうから稀勢の里たちをダシに使ったのかもですが、
そういえば、稀勢の里はNHKのあさイチに出た時に、最近は合コンはしてないと言ってたので、以前は合コンの経験があるんだなと思いましたが。
こういう時は、ウッス、アッスなんて言わないで結構、喋るんだろなと思ったもんですが。
久しぶりに海鮮丼のバイト君に会って。
稀勢の里のあの微笑みは先代の親方が憑依してるに違いないという二人の結論となり。
バイト君が言うには、勝って引き上げる時に、アナウンサーに一言もコメントしないのは憑依してる隆の里が喋ると東北弁が出てばれるからだと。
風呂に入ると稀勢の里から抜け出すんですよと。
そんな話が出てくるほどの稀勢の里の変わりように嬉しいとまどいを感じてます。
舞の海さんは、誉め過ぎるほどのコメントでしたが、内心
私も同感してます。
土俵上の所作も美しい。
どっかの横綱も見習って欲しいです。
なんだかもう
年を取った証拠なのでしょうか?
稀勢の里が勝つと涙が滲んできます。
今までジェットコースターに乗ったような、ある時は奈落の底に突き落とされたような気分になっていたのが。
今では、落ち着いた姿で土俵上での所作も堂々と美しく。
今の状態の無心な気持ちになるまで、どれだけの葛藤があったのか?
どんな気持ちで乗り越えたんだろうか?
いくら言い聞かせても言う事を聞かなかった子が成長したなと思うような。
一皮も二皮もむけて脱皮した稀勢の里を見てると良く頑張ってるよねと誉めてやりたくなります。
まだ、これからが最大の山場が待ってるのに、もうそんな気持ちになっているので涙が滲んでくるようです。
琴奨菊が優勝した時に、稀勢の里が今まで自分がやって来た事が間違いなかったと信じてやる。
そう言ってた時は、大丈夫か?と心配しましたが。
本当に今まで稀勢の里がやってきた事は間違いがなかったんだなと。
今の稀勢の里を見てると、そう思えてなりません。
これからが天下分け目の天王山が待って大変なのなに。
今日までの相撲を見てると、良くやった! 頑張ったね!と満足しちゃってる気持ちがある私がいます。
北の富士さんにも、誉めて貰って。舞の海さんには、横綱相撲だ、土俵上でも、花道を去る表情も良いですねと誉められて。
もう明日から、テレビ桟敷の前で取り組みを見る自信はありませんが。
ただただ、最後まで相撲の神様が稀勢の里を見守っていて欲しいと思ってます。
日馬富士のコメントが胸に沁みます。
日馬富士を見守ってた神様が、今は稀勢の里の元にいると信じたいです。
新しく力士会の会長になった日馬富士の補佐を稀勢の里もして欲しいです。
稀勢の里が勝つと涙が滲んできます。
今までジェットコースターに乗ったような、ある時は奈落の底に突き落とされたような気分になっていたのが。
今では、落ち着いた姿で土俵上での所作も堂々と美しく。
今の状態の無心な気持ちになるまで、どれだけの葛藤があったのか?
どんな気持ちで乗り越えたんだろうか?
いくら言い聞かせても言う事を聞かなかった子が成長したなと思うような。
一皮も二皮もむけて脱皮した稀勢の里を見てると良く頑張ってるよねと誉めてやりたくなります。
まだ、これからが最大の山場が待ってるのに、もうそんな気持ちになっているので涙が滲んでくるようです。
琴奨菊が優勝した時に、稀勢の里が今まで自分がやって来た事が間違いなかったと信じてやる。
そう言ってた時は、大丈夫か?と心配しましたが。
本当に今まで稀勢の里がやってきた事は間違いがなかったんだなと。
今の稀勢の里を見てると、そう思えてなりません。
これからが天下分け目の天王山が待って大変なのなに。
今日までの相撲を見てると、良くやった! 頑張ったね!と満足しちゃってる気持ちがある私がいます。
北の富士さんにも、誉めて貰って。舞の海さんには、横綱相撲だ、土俵上でも、花道を去る表情も良いですねと誉められて。
もう明日から、テレビ桟敷の前で取り組みを見る自信はありませんが。
ただただ、最後まで相撲の神様が稀勢の里を見守っていて欲しいと思ってます。
日馬富士のコメントが胸に沁みます。
日馬富士を見守ってた神様が、今は稀勢の里の元にいると信じたいです。
新しく力士会の会長になった日馬富士の補佐を稀勢の里もして欲しいです。
Re: 10連勝〜〜!!
かこ乃助さま
琴奨菊戦、凄かったですね~。
私は録画で観ましたが、
ライブ放送で観ていたら、叫びすぎて気を失ったかも(^_^;)
良く残りましたよ。
本当に何かが取り憑いてるとしか思えない。
今日の勢戦も落ち着いた良い相撲でしたね♪
明日も、良い相撲で勝って、横綱戦に臨んで欲しいと思います。
相撲人生を掛けた4日間になりますね。
明日はともかく、明後日以降はまともに観られないです、きっと。
どうせ録画なんですけどね。
日曜は仕事の後、国技館に行ってしまうかもしれません。
琴奨菊戦、凄かったですね~。
私は録画で観ましたが、
ライブ放送で観ていたら、叫びすぎて気を失ったかも(^_^;)
良く残りましたよ。
本当に何かが取り憑いてるとしか思えない。
今日の勢戦も落ち着いた良い相撲でしたね♪
明日も、良い相撲で勝って、横綱戦に臨んで欲しいと思います。
相撲人生を掛けた4日間になりますね。
明日はともかく、明後日以降はまともに観られないです、きっと。
どうせ録画なんですけどね。
日曜は仕事の後、国技館に行ってしまうかもしれません。
Re: また、涙が出ました
タンポポ様
涙腺の緩い私ですが、
敢えて色々考えないようにして我慢しています。
バイト君との会話、楽しませて頂きましたよ♪
喋ると東北訛りが出てばれちゃうって…(^_^;)
明日は照ノ富士戦、大丈夫とは思いますが、
油断なく冷静に取って欲しいと思います。
目の前で12連勝の勝ち名乗りを見せて欲しい。
いよいよ、相撲人生をかけた残り4日間ですね!
私は幸か不幸か、金曜以降録画相撲なので、
心臓は持ちそうです。
涙腺の緩い私ですが、
敢えて色々考えないようにして我慢しています。
バイト君との会話、楽しませて頂きましたよ♪
喋ると東北訛りが出てばれちゃうって…(^_^;)
明日は照ノ富士戦、大丈夫とは思いますが、
油断なく冷静に取って欲しいと思います。
目の前で12連勝の勝ち名乗りを見せて欲しい。
いよいよ、相撲人生をかけた残り4日間ですね!
私は幸か不幸か、金曜以降録画相撲なので、
心臓は持ちそうです。
Re: なんだかもう
タンポポ様
お気持ち、よく分かります。
分かりますとも!
年齢で行っても子供の歳ですからね、稀勢の里。
子の成長は本当に嬉しい。
所作も美しく相撲内容も正統派、
ちゃらちゃらしていない、
痛いところがあってもサポーターなどしない、
信念にこだわる古風な力士、
そんな稀勢の里に相撲の神様は今まで試練ばっかりで…。
自ら招いた試練でもあったわけですが。
絶対に報われると思っています。
私たちも相撲ファン人生をかけて残りを見守っていきましょう。
日馬富士は、早く上がって来いよって自分が昇進した時言ったくらいなんで、
今回も応援していると思います。
俺を圧倒的な相撲で負かして見ろと思っていると思いますね。
お気持ち、よく分かります。
分かりますとも!
年齢で行っても子供の歳ですからね、稀勢の里。
子の成長は本当に嬉しい。
所作も美しく相撲内容も正統派、
ちゃらちゃらしていない、
痛いところがあってもサポーターなどしない、
信念にこだわる古風な力士、
そんな稀勢の里に相撲の神様は今まで試練ばっかりで…。
自ら招いた試練でもあったわけですが。
絶対に報われると思っています。
私たちも相撲ファン人生をかけて残りを見守っていきましょう。
日馬富士は、早く上がって来いよって自分が昇進した時言ったくらいなんで、
今回も応援していると思います。
俺を圧倒的な相撲で負かして見ろと思っていると思いますね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
こんばんわ!
やりましたねー今日も勝ちました!
しかも、大熱戦!!
大関同士の素晴らしい取組でしたね。
がぶり寄られ、俵に足をかけながら堪えたときは
もう心臓が〜〜〜。
いやーーーその気迫、執念、素晴らしすぎて、、!!!
ネット配信の解説の方がこの大熱戦に
『涙が出ますね』とおっしゃっていました。
わかりますーー。私も凄くグッときました(;;)
琴奨菊関も力を出し切ったし、強かった!けれどもーー
稀勢の里関は、もっともっと強かった!!
そして、こゆきまるさまのおっしゃるように
ここまでの稀勢関の努力の結果を実らせようと、
『幸運』の女神が『相撲の神様」がピンチから守り、
力を200%大発揮できるように勝利に
後押ししているかのような空気も感じますね。
観客も大歓声!立ち上がって拍手する外人さん!!
外人さんの着ているTシャツに『安馬』の文字があるとか何処かに書いてありましたが(笑)
そして、日馬富士関のコメント、
本当に嬉しいですねーーー^^
きっと、日馬富士関は、稀勢関の優勝を密かに願ってくれているのではないかと思ったりします(笑)
さあ!今度は勢戦!
勢関にとっては、負け越しがかかっている一番。
きっと稀勢の里のほうが俄然有利なので
心配は無いのですが、
でも、稀勢関は誰が相手でも
『一番一番、大切に集中して』臨む事と思います。
だからこそ、勝ち星を確実に積み重ねておられるのですね。
まさに『勝って兜の緒を締めよ』ですね☆
こゆきまる様のブログで
稀勢の里関の11連勝目の勝ち名乗り画像を拝見する事を楽しみに。。。☆
全力で応援しまーーす!!!
こゆきまるさまも、お身体大切に
お仕事頑張ってくださいませ(^@^)/