fc2ブログ

いつも惜しい稀勢の里を応援したいという番組

家人が今日たまたま見かけた番組を録画してくれた。
最初がちょっと欠けちゃったけど。

『いつも惜しい稀勢の里を応援したい』
という何とも嬉しい話題。

武蔵川親方と、もと若乃花お兄ちゃん一押しは、
稀勢の里。
強い!横綱になれる力はある、あとは気持ちだけと、武蔵川親方。

春場所の白鵬戦は、立つ前から負けてるよと武蔵川親方。
もっとずるくならなきゃ、真面目すぎるとも。

皆さん、よく分かってらっしゃる。

股割し過ぎて関節が柔らかすぎてもダメなんだと言っていた。
そうかもね、下半身ががっちりしていないと、力が相手に伝わらない。

応援したいと言いながら、最初はアレがダメこれがダメと、
ダメ出しばっかりで辛口だったけど、
最後は一押し稀勢の里で締めくくられたので良かった。
みんな、稀勢の里に期待してるんだね。

20160507 稀勢の里


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

膝なの?

北の富士さんの新聞コラムを読んだら、
二所一門の合同稽古で北の富士さんの目の前で、
「膝」をやってしまったので期待薄…とある。

太ももじゃなくて膝なの?
北の富士さんの勘違いだと良いんだけど。
膝じゃぁ心配です、ほんと。

白星スタート

いつもは初日の日は、相撲中継が始まる前からドキドキしていたものですが。
今場所は、それほど気持ちが慌てずにいて。
さすがに稀勢の里の取り組みの時はドキドキしたけど。
結構、落ち着いて見てられました。

こういう時に使う言葉かどうかは解らないけど。
以心伝心でしょうか?
稀勢の里が落ち着いて取り組んでいるのが、伝わるから私も変にドキドキハラハラしないのでしょうか?

稀勢の里のインタビューを見ている北の富士さんの眼差しが優しかった。
前向きな意見でいいというようなコメントを言ってましたが。
以前は、優勝は?と向けられても頑張りますとは言っても
狙うとか言わなかったですが。
今は、ハッキリ狙っていくと言ってますもんね。

まずは初日を白星スタートで次は8日目で勝ち越しを!
一番、一番を落ち着いて!

薄い水色のまわしに変えた高安に、北の富士さんはすぐに汚れて汚ならしい色になると言ってましたが。
ハッキリ言う北の富士さんのコメントは面白いです。
白鵬の相撲の内容にも意見してましたが。
もっともの意見だと思います。
相撲ファンは同じ意見だと思います。
優勝回数をいくら増やしても相撲内容が伴わないと名横綱とは言われないですもんね。

佐田の海のくまもんの化粧まわし。
佐田の海も正代も頑張って欲しいですね。



Re: 白星スタート

タンポポ様

「以心伝心」上手いことを仰る。
ほんとに、稀勢の里が落ち着いているから(場所前も変な緊張してないし)
私たちも安心して観ていられますね!

今日も、普通に自分の相撲を取って欲しいです。

佐田の海も、正代も負けちゃいましたねー。
正代と対戦した琴奨菊も九州のヒトなので、
まあ仕方ないですが、判官贔屓でやっぱり熊本にゆかりのヒトに勝って欲しいですね。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)