大相撲の横審稽古総見
稀勢の里の記事があるので、
画像を見ようと時事ドットコムにアクセスしたら、
パソコンがフリーズした。
何度か立ち上げ直して、エライ手間取れた
結局、フリーズしまくるので、ヤフーニュースから画像を頂きましたm(__)m

左側が稀勢の里です。
稀勢の里ラブのこゆきまるでも、老眼鏡かけないと
どっちがどっちかわからんかった(^_^;)
切れ長の目が決めてでしたな。
記事は日刊スポーツより ↓↓↓

にほんブログ村
画像を見ようと時事ドットコムにアクセスしたら、
パソコンがフリーズした。
何度か立ち上げ直して、エライ手間取れた

結局、フリーズしまくるので、ヤフーニュースから画像を頂きましたm(__)m

左側が稀勢の里です。
稀勢の里ラブのこゆきまるでも、老眼鏡かけないと
どっちがどっちかわからんかった(^_^;)
切れ長の目が決めてでしたな。
記事は日刊スポーツより ↓↓↓
大相撲夏場所(5月8日初日・両国国技館)を前に横綱審議委員会(横審)の稽古総見が29日、東京・両国国技館で一般に無料公開で行われ、先場所13勝2敗の好成績で初優勝を目指す大関稀勢の里が横綱鶴竜、大関琴奨菊らと13番取って9勝4敗だった。
2場所連続37度目の優勝を狙う横綱白鵬は土俵下で腕立て伏せなどを行っただけで、相撲を取らなかった。横綱日馬富士は小結隠岐の海らと13番取り全勝。鶴竜は11番、先場所の綱とり失敗から巻き返しを期す琴奨菊は13番だった。

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
<<募金 | ホーム | 稀勢の里「アンチ・ルーチン」で初優勝→綱取りに挑む「全部ぶっこわす」>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |