fc2ブログ

ワンピース歌舞伎、大千秋楽

ワンピース歌舞伎、26日まで博多座で上演されていた。
昨年の新橋演舞場から始まって、大阪松竹座、そして博多座。
上演を重ねるごとにファンが増えて行く様子が、
ツイッターなどでも良くわかった。

漫画のワンピースファンだった教え子に頼まれてチケットを取ってあげたら…
見事にハマって、親に内緒で博多遠征もしちゃったらしいwww
悪い道へ引っ張り込んでしまったか。。。

こゆきまるも、よく博多日帰り遠征しましたよ。
関東からだと8時台の羽田発の飛行機で行くと、
11時開演に間に合うのね。
終演後、出待ちまでしても17時時半頃の飛行機に乗れて、
20時過ぎには帰宅出来ていたので、近いもんだった。
日帰りですか!と役者にも呆れられたが…。
あぁ懐かしい。
今回も、仕事が忙しくなかったら行きたかったよぉぉぉぉぉぉぉ。

博多では、お隣の熊本、大分方面での大震災があって、
上演して良いものか主催者側も役者さんたちも迷われたと思う。
しかし、自粛の行きすぎは良くないので、
1公演も休演しなかったのは正解だったと思う。
幕間に拵えのまま客席を回り(ロビーで突っ立ているわけじゃない!ここ大事!!!)、
11日間/17公演の募金活動で集まった義援金は2287万0539円!!!

これって結構な金額だと思う。
千秋楽で猿之助から高島福岡市長に手渡されたそうだ。

そして来年、演舞場で再演決定
嬉しい♬
今度は下の席で観るぞ!!!
初演の時は、出来を疑って、一番安い席しか取ってなかった。
再見しようとしたときはすでに完売状態で、望みの席で観ることが出来なかった。
来年は万障繰り合わせます。

遅ればせながら、
無事に千秋楽、おめでとうございました。
三代目猿之助がスーパー歌舞伎で一世を風靡したように、
四代目猿之助もワンピース歌舞伎を代表作にした感がある。
だけど、松竹の儲け主義の犠牲になって、
古典やその他の新作が出来なくなるのは困る。
それだけは困ります。。。

20160426 ワンピース猿之助 Yahoo!ニュース
(ヤフーニュース)


にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)