fc2ブログ

ガラガラ閉店

スミマセン、記事アップできません。
気の持ちようを、こゆきまるも鍛錬しないといけないみたいデス。

いつか稀勢の里が報われる日が来るのでしょうか。
それは自分で掴み取らないといけないのかもしれませんが、
相撲の神様に少しはお願いしても良いですよね。

いつもコメントを寄せて下さるタンポポさんが、
私より先に閉店ガラガラ~と書いていたので、
同じこと考えてると笑っちゃいました(^_^;)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

さすがにこれは辛いですが

こゆきまるさま

2連敗。。。
10連勝の後ここに来ての2連敗。
さすがに辛いですね><

どうして、こんなに真っすぐに一生懸命相撲に向き合って
何年も何年も努力し続けている稀勢の里関に「優勝」が贈られないのか!
もうここまでくると、腹が立って参りました!!
悔しい!お相撲の神様は、じらせすぎです;;

絶好調の10連勝からの2連敗。。。
でも、決して稀勢関は「先場所迄と同じ」「元に戻った」
のとは違うと思ってます。
明らかに、今場所の稀勢関が一皮むけたことは確かだと!!

なので、残り3日間。
もう一度調子のいい状態に戻して
思いっきり納得、満足のいく相撲をして欲しいと思います☆
残りを勝ち星のみで飾ります様に☆

こゆきまるさま、どうか元気を出して下さい><
私も相当ガックリ、どよ〜〜〜ん、としてましたが
いや、正直今もまだ落ち込んではおりますが><

なんとか気を取り直して、残り3日間に期待します!
先のことは何が起こるかわかりませんし☆
最後迄諦めないど〜〜〜〜!!!

相撲の神様

相撲の神様って本当にいらっしゃるのか?
おられるなら、稀勢の里には厳しい神様ですね。
神様から言わせれば、稀勢には何度もチャンスを与えているぞと言われるかも。
稀勢の里には、一歩、一歩と進ませるのですかね?

相撲の神様にお願いができるなら
白鵬、負けろ
もう一度、稀勢の里にチャンスを与えて。

その願いを叶えても稀勢が千秋楽まで負けなしで行けますかな?
白鵬と並んだとしても、勝てますかな?
神様にそう言われてしまいそうですか。
でも、神様の気まぐれでそうなった時に、稀勢ちゃん!
コケてて負けてて、負けてなかった豪ちゃんが決定戦に
出たなんて事になったら許さんぜよ!

千秋楽まで、しっかり稀勢の里の相撲を見届ける事とします。
今まで稀勢ちゃんみたいに風呂場で暴れて気持ちを発散できたら良いでしょうが。
自宅の風呂場を壊す訳にはいかないです。

危なげなく勝ちました

苦手な碧山でしたが、落ち着いてた相撲で勝ちました。

ラジオ解説が、北の富士さんなので。
テレビを消音にしてラジオを聴いてました。

北の富士さんが、稀勢の里の琴奨菊との相撲を、あれを真っ向勝負で勝ってたら自信が付いたんじゃないか。
その後の相撲が良くないと。
鶴竜の時も勝ったけど良くなかったと。
さすがに北の富士さんは良く見てます。
私も同じ気持ちです。
確かに、琴奨菊戦から消極的な気がします。
こゆきまるさんも、同感なのでは?
稀勢の里自身はどう思っているのか?
とにかく、白鵬が本気スイッチが入ったようで隙がない。
先場所とは大違い、この方は稀勢の里相手の争いだとムキになりますね。
日馬富士も、燃えるようですし。
その分、稀勢の里は大変だけど。
これからも、横綱を倒していかないと優勝はあり得ないのだから、来場所に繋げる為にも頑張るしかないですね。
まさかで来場所の東正大関の地位を豪ちゃんに拐われる事のないように。
千秋楽の対戦は気を引き締めてやらないと。
豪ちゃんも、覚醒したのかもしかないですし。



Re: さすがにこれは辛いですが

かこ乃助さま

この二日、つらかったです~(T_T)

>どうして、こんなに真っすぐに一生懸命相撲に向き合って
>何年も何年も努力し続けている稀勢の里関に「優勝」が贈られないのか!

仰る通りです。
真っすぐに、一生懸命取っている稀勢の里、
だらしない成績の多い大関陣で、
唯一二桁勝利をコンスタントに挙げて、
日本人代表としてのプレッシャーを受け続けて、
浮かれることなく、TVなど出演しないでちゃらちゃらしないで、
身体には痛いところがあってもサポーターなど付けずに美しい姿で土俵に上がり、
先日変化気味の相撲を見せたものの、
今までそういう相撲を取らずにガチンコで当たり…
そんな稀勢の里に相撲の神様はどうしてご褒美を下さらないのでしょうか。

聖書には乗り越えられない苦労は与えない…とあります。
稀勢の里もきっと乗り越えてくれると信じます。

落ち込んだこゆきまるにも温かいお言葉をかけてくださって、
本当に有難うございます。
今日、碧山に勝って元気になりました!

Re: 相撲の神様

タンポポ様

この二日、相撲の神様を恨みました。
試練を与えすぎやしないかと。

>相撲の神様って本当にいらっしゃるのか?
>おられるなら、稀勢の里には厳しい神様ですね。
>神様から言わせれば、稀勢には何度もチャンスを与えているぞと言われるかも。
>稀勢の里には、一歩、一歩と進ませるのですかね?

一歩、一歩なのでしょうかね。
ただ、今場所、凄く落ち着いて相撲を取っているし、
取組前も緊張を表に表わさないし、
風呂場で暴れないしで、成長はしていますよね、一歩一歩。

結局、まぐれ勝ちみたいな宝富士以外、
白鵬に土をつけられなかった。
栃煌山、高安、鶴竜、その辺りがA級戦犯だと思います。
栃煌山なんて毎場所、良いようにあしらわれて情けない。

Re: 危なげなく勝ちました

タンポポ様

今日は危なげなかったですね。

白鵬は力は落ちてきていると思います。
今までは受けて立って、相手の出方を確かめた後、
省エネの投げなどで勝ってきましたが、
それがそうもいかなくなってきて、
自分から行くようになった。
そしたら別の強さが出てきたって感じでしょうか。

何にせよ、白鵬にだけは勝つ!みたいな幕内上位陣が出てこない事には、
白鵬のスイッチが入った以上、どうにもならんですね。

高安は兄弟子の援護射撃、何一つしてくれないしーi-232

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)