気分いい~♪
日刊スポーツの記事。
そしてこの写真

稀勢の里、出稽古で琴奨菊に圧勝「まだこれから」
大相撲の大関稀勢の里(29=田子ノ浦)が7日、春場所(13日初日、エディオンアリーナ大阪)で綱とりに挑む大関琴奨菊(32=佐渡ケ嶽)と熱い火花を散らした。
大阪・松原市にある佐渡ケ嶽部屋で関脇嘉風(33=尾車)幕内高安(26=田子ノ浦)十両錦木(25=伊勢ノ海)とともに出稽古して、琴奨菊とは10番取って8勝2敗と圧勝。
見守った約100人から驚きの声が漏れるほど激しい立ち合いも見せたが「毎場所、連合稽古が盛り上がってますから、ちょっとやろうかなと話をして。まだまだ、これからですね。集中してやっていきたい」と振り返った。
多忙な日々を過ごす琴奨菊は、初場所の初優勝後、初めて稽古場で相撲を取り何度も「くそー、もう一丁!」と繰り返した。だが熱を帯びた稽古には満足げで「立ち合いの感触は悪くない。土俵際の詰めを修正したい。1日1日を無駄にしないように」と話した。
この画像、待ち受けにしたろか(^_^)v
今日は、ほんっっっとに忙しかった。
朝から幼稚園での講師(何の講師かはナイショ(^_^;))
そのあと、印刷屋に回す書類の校正を打ち合わせがてら、
別件で人に書類を届け、
不動産契約の書類作成のため不動産屋で打ち合わせ、
新しい仕事場の現場で二件打ち合わせ、
叔母の家で、うちの駐車場を借りてくれてる人のご葬儀の相談、
へっとへとに疲れて帰って、
今日中に仕上げる書類をパソコン入力、
やれやれと思ってネットのニュースを見たら、
この写真だもんね、嬉しくて嬉しくてにやにやしている私♡
あぁ、もう今度の日曜から春場所なんだね。
追伸(ゴミネタ)
忙しくてご飯食べてる時間がなかったので、
数年ぶりにマックへ行って、
チーズバーガーとコーヒー頼んだら、
「230円です」って\(◎o◎)/!
何かの間違いじゃないのかと思った。
チーズバーガー100円、コーヒー130円だって。
こんな値段じゃ、バーガーの内容物は何だろね?

ふと思ってしまうが、たまにだからイイか。

にほんブログ村
- 関連記事
<< スポーツ 相撲 ボクシング 球技 冬スポ その他 写真 箱根駅伝 登山家・竹内洋岳 星取表 琴奨菊、稀勢にボロボロ…初Vでライバルに火?三番稽古2勝8敗 | ホーム | 体操、加藤選手、怪我復帰のあとの試合>>
コメント
確かにいい写真ですね
Re: 確かにいい写真ですね
今、ちょうどスポーツ報知の記事を
ブログにアップしたところです。
何度見ても嬉しい記事です。
仰ると通り、稽古のし過ぎとかプレッシャーとか、
考え出したら心配なネタはいくらでもありますよね。
幸か不幸か、わたくしめは、
春場所時間がなくて、ほぼ録画場所なので、
絶叫しなくて済みそうです

「ウッス」「イッス」「アッス」で済ましてる稀勢の里、
いいんです、男は黙ってやることをやる。
寡黙なイイ男だと思いますね。
楽しい話題を有難うございました。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
見てるとスカッとします。
スポーツ報知の記事だったか?
稀勢の里が圧勝!高安が稀勢の里は「死ぬほど稽古してる」とコメントしたとか。
そりゃ、三月に入ってもイベントだ何だとお忙しい琴奨菊には稀勢の里を圧勝するのは無理というものです
しかし、一抹の不安を拭い切れない私は稽古のし過ぎで疲れが残って場所に影響しないか?
気持ちが先走りして変にプレッシャーにならないか?などなど考えたらキリがないですが…。
稽古で勝っても本場所で勝てるのか?
などと私はマイナス思考になったのか?
稀勢ちゃん、大丈夫かしらん?と心配しとります。
やはり三月場所は、こそっと、こそーっと観戦しようと思ってます。
田子ノ浦部屋を応援してる女性の芸人さんが
これまで稀勢の里が自分に発してくれた言葉のすべてが
ウッス(はい)
イッス(いいえ)
アッス(ありがとうございます)
この三つを使い回してるそうで、九割方がウッスと発してるとか…。
稀勢の里と一緒の写真を載せたりしてましたが、一緒に写真を撮りたいとお願いすると
稀勢の里は、ウッスと答えて応じてたんだなと想像したら、なんか可笑しかったです。