fc2ブログ

稀勢の里 日本人V琴奨菊に続け!「しっかり調整していくだけ」

稀勢の里の記事、見つけた!
スポニチアネックスより ↓↓↓

大関・稀勢の里が東京都江戸川区の田子ノ浦部屋で春場所に向けて始動し、四股などで汗を流した。

 9勝6敗だった初場所では同じ日本人大関の琴奨菊に優勝を先越されたが「そのことはそんなに考えていない」と淡々。自身もこれまで何度も優勝争いに絡んできただけに「自分なりにしっかり調整していくだけ。言い訳はできないから」と、周囲に流されることなく自分を貫いて賜杯を目指すことを誓った。



ファンも悔しかったよ。
だけど一番悔しいのは稀勢の里本人。
ぜひ春場所でリベンジしてください!!!


20160202 稀勢の里 スポニチアネックス


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

今日は節分

稀勢の里さんは、白鵬らと成田山で節分の豆まきをしたそうですね。
毎年、成田山は恒例のようですが。

清原の話題で各地の豆まきの様子がテレビで放送されなかったのか?
見られませんでした。
清原…。
息子と同じ生年月日だったのに。
馬鹿者が!
でも琴奨菊の豆まきを見なくて済んで良かったですが。いい加減もう琴奨菊関連は見たくないです。


綺麗な奥様は、琴奨菊とはお似合いでも、稀勢の里だと合わなかったと思ってます。
(私の勝手な考えですが)
変に賢い女性は、稀勢の里は苦手じゃないかな?


こういうお嫁さんだと、お姑さんも何かと大変だなと披露宴を見て思ってました。
映像に稀勢の里が映ってたらしいですね。


節分といえば、
話はそれますが。新潟の太巻は、くるみを細かく砕いたのを甘しょっぱく煮たのを入れるのですが、良いアクセントになって美味しいです。


読売新聞の川柳に載ってたそうです
人は人、君は君だよ、稀勢の里。

きっと熱心な稀勢の里ファンの方の投稿なんでしょうね。


ただ、今までやって来た事に間違いないと思ってるとか稀勢ちゃんが言ったとか…。
あくまで頑固な稀勢ちゃんが心配です。
琴奨菊が優勝した時に、一門の力士達が一緒に記念撮影をした時に。
稀勢ちゃんは、 自分はその場にいる必要はないと1人で帰ったそうですね。
その悔しさをバネに三月場所に望んで欲しいです



タンポポ様

>人は人、君は君だよ、稀勢の里。
これ、いいですね。
ほんと、その通りだと思います。
これ、書いた人もファンなんでしょうか。
温かい感じがしました。
気長に応援しましょうねって諭された気がします。

確かに、昨日は稀勢の里は映りませんでしたね。
注目度が低いのは9勝の大関だから仕方ないですね。

息子さん、清原と同じ生年月日でしたか!
清原は寂しがりで気の小さいヒトらしいですが、
そういう人にお金があって、怪しい人たちも寄ってきたら、
振りきれないんだろうなと思いました。
何とか立ち直って欲しいと思いますね。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)