fc2ブログ

なんかもう脱力感無力感満載の…2016年大相撲初場所11日目

今日は、朝も早よから良く働きましたよ!
幕内の取組に合わせて何とか帰宅、
高安のとこから見始めた。
頑張って働いたご褒美がこれですか、そうですか。。。

●稀勢の里 対 ○嘉風

バタバタしているだけで自分の型にも持ち込めないし、
力も出しきれないし、
何をそんなに慌てているのか…。

稀勢の里の多くのファンが言うように、
気分の切り替えや体調管理などの面でも、
良い伴侶を得ることが必要なのではないか?
もうそのくらいしか、彼を変えることは出来ない気がして来た。

頭が悪いのか頑固なのか、
毎場所毎場所おんなじことの繰り返し。
負けても凄い気迫とか、工夫の跡が見られればいいんだけど、
それもない。

かと言って、可愛い可愛い稀勢の里寛さんを、
見限ることもできず、
先ほど放り投げた匙を、ノロノロと拾っている自分がいるのであります。。。

明日は待ちに待った観戦日。
勝ち越しも掛かっていないし、
わたしは何を観に行くのでしょうか。。。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

明日が観戦日でしたね。

豪栄道に勝った相撲を見た時は、勝ち越しの心配はしなかったですが。
今日の相撲を見るとまぁ。
嘉風にまでカモにされそう状態だし。明日は魁聖でしたっけ?
明日も負けたら…考えたくないです

こういう事になってもブレないのが牛久応援団の方ですね。
こういう時こそ応援してやらないとと明日から千秋楽まで毎日、観戦に行って応援するとコメントしてる方がいました。
館内でオレンジの法被姿の方を見付けたら、頼んでちょっと着させて貰ったらどうでしょうか?
きっと不安な気持ちが、ぶっ飛ぶと思います。

関西弁で「豪ちゃん」と応援してる寝屋川市応援団の方の七転び八起きのパワーを感じ取って、豪栄道ファンはもっと辛いんだなと無理やり勇気を貰うとか。

稀勢の里ボードに、こゆきまるさんが書き込みしてたら他の稀勢ちゃんファンが頑張れと応援メッセージボードだと思って書き込みますよ

私が国技館でオレンジ法被を着せて貰ったら。
藁にもすがる思いで、その場で法被購入申し込み書の手続きをするかもしれないです。

もう千秋楽まで見届けるのが辛いです…グスン。

後援会のお偉いさんが嫁探しを始めてるかもですね。でも、稀勢の里さんは素直に紹介されても会いますかねぇ?
「いえ、自分だけの問題ですから。女性の存在は必要ないっす」と変な格好を付けそう…

上州の沼田城を訪ねた真田のお舅さんを、今は敵の間柄と孫に会わせず城に入れなかった小松姫のようなシッカリした方と巡り合えばと思います。
もちろん、お綺麗で水戸の白梅のような清楚な方で。いますかね?

場所が終わったら豪ちゃんと合コン参加ですかね?
間違っても休場してる遠藤や怪我で負け越しした勢を仲間に入れたらダメですね。
みんな二人に女性を持って行かれます。
もちろん私なら、今風なイケメンより、豪ちゃんは別として。
正統派男前の稀勢ちゃんに行きますが。
とにかく頑張れ!稀勢の里!

まぁ見事に右をガバッとあけて差されにいきましたねぇ、白鵬?何で無抵抗なの?

あれだけ勝つためには叩かれようと稀勢に変化も辞さなかった鶴竜が、今場所はこれ以上星を落とせない時に珍しく真っ向勝負ですか。

しっかし今場所は菊に対して変化する力士がいませんねぇ。
菊も絶対に変化しないってわかっていたらいくらでも鋭く突っ込んでいけますね?
あぁ今月末に披露宴でしたっけ?琴奨菊御祝儀場所ってワケですか。
角界は完全にクリーンにはなっていないんですね。



…などと穿ったモノの見方をされる相撲ファンもいれば、日本出身力士の優勝を見れるならそれが誰でも良いという方も。

上記の事の真偽はさておき例え琴奨菊関が優勝したとしても、結婚の御祝儀だと思えれば少しは悔しさが軽減しますか?

ネット上では稀勢の里に対する手のひら返しが凄いです。勝手に期待したのは自分のくせに、思い通りにならないと裏切られたとか永久追放だとか挙句シねとまで醜く罵る様は滑稽すぎて呆れるばかりです。

ちなみに私はこれからも稀勢の里を応援しますよ。
木鶏足りえずですが投げる匙はもう持っていません。

見守るしかないですね

通りすがりさんと同様に、白鵬は簡単に負けたな?と思いました。
鶴龍は、もう優勝する気がないので、変化してまで勝つ気もなくて。
ここで変化したら凄く叩かれますもんね。

白鵬戦は、稀勢の里だったら簡単に負けてたと言ってる人もいます。
琴奨菊は、あの相撲しか取れないから、あぁやって行けるんだと思う。それで負けなら仕方ないくらいの開き直りもあるんでしょうが。
だから、負ける時は簡単に負ける。
この際、私は琴奨菊に優勝して貰って、日本人力士の優勝…。という騒ぎを消して頂きたい。
朝から琴奨菊の話題でテレビも騒いでますし。
これが琴奨菊が優勝を逃したらパタッと琴奨菊の応援を辞める人もいるんでしょうね。

来場所を琴奨菊が勝ち進むのは難しいと思います。
がぶり寄りしか出来ない相撲を他の力士が対策を練るでしょうから。
全うな立ち合いをしない力士も出てくるでしょうし。
稀勢の里は負けたけど。
戦い方は間違ってなかったと思います。
(それを白鵬が解らないはずはないと思ってしまう)
稀勢の里は自分の相撲が解んなくなってしまったんでしょうか?
迷い?も出て。
自信もなくなり
空回り状態ですかね?

悩め、苦しめ
稀勢の里。
落ちたら上がればいいんだから。

稀勢の里ファンは信じて待つ。
今は、これしかないですよね?
こゆきまるさんも今日は国技館でシッカリと稀勢の里の相撲を見届けて。気のパワーを送って来て下さい。

牛久市のファンの方が、苦境に立たされてる時ほど応援せねば!と全くブレてないのに頭が下がります。

どうなっても稀勢の里を応援する人達だけが残ればいいんですよ。
だって、稀勢ちゃんに代わるほどの魅力ある力士なんていないので。

見守りましょう

タンポポ様、まったくもって同感ですね。

私も一部ネット上での騒ぎに録画を見たら、ぶつかり稽古のような取り組みになんだかな~と思いました。

でも琴奨菊が優勝してくれれば、稀勢の里にとっては転機になるやもしれないと思っています。
前にも言ったように【10年の悲願・日本出身力士の優勝】という縛りから解放されて変われるのかどうか。

ヤオだの御祝儀場所だの言うのは簡単ですが、そんなのは来場所以降の琴奨菊を見ていればわかる事。
そうやって騒いでいる方々は単に琴奨菊と稀勢の里の両方を貶めている事になるのではと思います。

夜明け前が一番暗いように今がひと皮むけるためのチャンスと思いたいですね。


…にしても豪栄道も心配です。なんとなく稀勢の里に似た側面があって気にかかってしまいます。

こゆきまる様、タンポポ様はじめ稀勢の里ファンの願いが届きますように。

琴桜菊が勝ちましたね

白鵬が琴桜菊の対戦を花道のビデオを見てるのが映りましたが。
口を尖らせて憮然とした表情でした。白鵬でもこんな顔をするんだと思いました。

琴桜菊の表情には力みがないというか。
稀勢の里とは全然違う…。

明日は稀勢の里は日馬富士とですね。とってもまともに見られないですが、勝って勝ち越しして欲しい。
私の気持ちが楽になりたい…。


北の富士さんは当たり前ですが。
稀勢の里は過去の人扱いで。
稀勢の里を応援している人達は大変だと、私達の事を同情してくれました。
北の富士さん
琴桜菊が優勝したら「日本人力士の優勝が見たい」のセリフは言わなくなるんでしょうね

やっぱり辛い

琴桜菊の文句ない勝ちかたを見ると。日本人力士の優勝という話は終わるし、その方が稀勢の里にとっては気が楽になるんじゃないだろうか?そうは思ってみても気持ちは複雑…モヤモヤ気分が止まらない。

今場所の琴桜菊は大したもんだと称賛するけど。

現実から目を反らしたらダメだけど。やっぱり嫌だ!と気持ちの奥で言ってる私がいます

優勝したら
今度は日本人力士の横綱が見たいとなるんですかね?
冗談じゃない。
絶対に阻止しろ
稀勢の里!

やっぱり稀勢の里が好き

タンポポ様、通りすがり再び様
まとめての返信、お許しくださいませm(__)m

色々為になるお言葉を有難うございます。

白鵬対琴奨菊戦の穿った見方も、
まんざらない話ではないと私も思いました。

千代の富士が理事に立候補するに当たり、
ゆくゆくは白鵬の国籍問題も俺に任せろ的な感じで、
接近しているとか聞きましたが…。

「情報は疑え」と先日亡くなった竹田圭吾氏が言っておられますが、
何が真実かはわかりませんね。。。

言えることは、ここ一番で勝てない稀勢の里は、
マジのガチンコ力士ってことでしょうか。

今日も多少もたつきましたが、勝って勝ち越しまであと1番。
残るは横綱戦ばかりでまだまだ厳しいですが、
何があっても、例え何度匙を投げても、拾って応援し続けます!!!
今場所もこれからもずっと。

琴奨菊が優勝すれば、「日本人力士優勝」のうるささからは解放されるでしょうが、
やっぱり悔しいし、サミシイし、
こゆきまるは心が狭いので、素直に喜べません。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)