fc2ブログ

クリスマスイブに歌舞伎

国立劇場『東海道四谷怪談』を観て来た。
高麗屋の復活狂言に外れ無し。
〇〇屋の復活狂言に当たり無し←どこのお家でしょ?

冬に四谷怪談?とも思ったけど、
忠臣蔵の討ち入りで打ち出しなので、ま、いいでしょ。
チラシ見るまで、今の今まで今日見て来た芝居の外題、四谷怪談忠臣蔵だとばっかり思ってたおバカさん(-_-;)

田宮伊右衛門/石堂右馬之助…幸四郎
お岩/小仏小平/佐藤与茂七/大星由良之助/鶴屋南北…染五郎
小汐田又之丞…錦之助
赤垣伝蔵…高麗蔵
伊右衛門母お熊…萬次郎
直助権兵衛/仏孫兵衛…弥十郎
伊藤喜兵衛/原郷右衛門…友右衛門 他


澤瀉屋の四谷怪談忠臣蔵は、ハマって何度も観た。
段治郎の伊右衛門とか笑也のお袖、猿弥の宅悦など、
凄く良かったので今でも思い出す。

今回の高麗屋のは、三角屋敷とか無くて、
赤垣伝蔵の出てくる場が珍しく、
足萎えの病で四十七士に加われるかどうかの又之丞がしっかり描かれていて、
討ち入りがより盛り上がる。

面白かったけど、
このところ、仮名手本忠臣蔵も元禄忠臣蔵も、二十四時忠臣蔵でも良いんだけど、
なかなか通しで上演してくれないので、物足りない。
忠臣蔵、観たい!!!


観劇後、銀座で買い物、食事。
イルミネーションは綺麗だったけど、
街はそれほどクリスマス気分でもないような…。
世の中、やっぱり不景気なんですかね。


国立劇場、一番乗り。
いつもは殺風景な壁に、入山型のだんだら模様(討ち入りの装束、羽織の柄)があった。

20151224 国立劇場


有楽町のイルミネーション。

20151224 イルミネーション有楽町



銀座のサンタ。

20151224 銀座のサンタ


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)