fc2ブログ

稀勢の里

日付変わって、昨日の大相撲九州場所千秋楽、
録画で観ていたら最後の方で稀勢の里の話題が…。

北の富士さんは、日馬富士戦のような相撲を取ればイイ!と
期待を込めてコメントし、
藤井アナは「日本中の期待を背負っている」と(そんなプレッシャー背負わさないで)。
まぁ確かに、今現在の日本人で何とかなりそうなのは、
稀勢の里一人なんだよね。。。
同じくらいの力の日本出身力士が4,5人いたならば、
それぞれにかかるプレッシャーも無くなり、
交互に優勝だってしてただろう。
稀勢の里孤軍奮闘じゃ(師匠もいない上にメンタル面に問題アリ)、
なかなか、ねぇ。

でもこゆきまるはずっと気長に、匙を放っちゃ拾いを繰り返し、
待っておりますよ。
稀勢の里、大好き

20151122 稀勢の里
(NHK放送、度アップで…)


こんな夜中に、何やってんだか@自分


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

終わりよければ、全て良し

北の富士さんも、匙を投げては拾ってるのではないでしょうか?
日馬富士との相撲を見たら期待は捨てられないですよね。

まぁ、変わる日本人力士が出たらアッサリ匙は捨てるでしょうが。

最後に稀勢の里が画面に出てましたが。
あの顔の表情を見ると、ほっとけない気持ちになるのです。
強さと弱さを見せられると、母性本能をくすぐる何かを持ってる方です
息子より可愛い…かも?

不戦勝の時の険しい顔は、北の湖理事長が亡くなられたのに重ねて。
先代の親方の事を思ったのでしょうか?
期する所があったのか?
北太樹の気持ちも解るでしょうね。
来年は、あんまり意気込んで見てると身が持たないので。
期待ではなく、希望を抱いて応援して行きます。

できれば若の里の引退相撲までには優勝をして欲しいけど。

今、テレビで遠藤のお茶漬けのCMを見てると。
やっぱりイケメン力士で絵になるなぁと。

遠藤は逆に、惜しいお顔の面相ならこれほど騒がれる事もなく。
気楽にノビノビ相撲を取れただろうにと思いました。世の中、ままなりませんね。

> 北の富士さんも、匙を投げては拾ってるのではないでしょうか?
> 日馬富士との相撲を見たら期待は捨てられないですよね。
>
> まぁ、変わる日本人力士が出たらアッサリ匙は捨てるでしょうが。

タンポポ様
上記3行、激しく同意です!
北の富士さんが投げた匙を拾っている姿を想像して、
笑いましたv-16

稀勢の里のアップ、良かったですよね。
NHKはもともと稀勢の里推しっぽいですしね、
また日本国民の期待を背負わされるような雰囲気で、
気の毒かとも思いますが、
それも稀勢の里の宿命、神は乗り越えられない試練は与えないです。

遠藤が不細工だったら…www
相撲は上手いですが、上位と互角に戦える体格ではないですから、
彼にこそ、過剰な期待を掛けたら気の毒だと思いますね。

昨日も仕事関係で、モンゴル人の身体能力の高さが話題になりました。
(相撲とは無関係)
そのモンゴルの人は、生まれた時に買って貰った自分の馬を売って来日、
日本で成功しています。
ハングリー精神も並はずれていますよね。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)