2015年大相撲九州場所 五日目の結果
今日は波乱があった。
栃ノ心が照ノ富士に勝ち、
絶好調嘉風が栃煌山に勝ち、
妙義龍が素晴らしい出足で鶴竜に勝った。
照ノ富士は場所前、師匠が「綱取り場所だ」と珍しく言い張って(^_^;)
(周囲は全勝優勝以外は綱取りは難しいという見方)
照ノ富士も綱取りの基準が良くわからないまま気持ちを合わせてしまって、
何となく出てしまった感がある。
若いし、絶対に横綱になれる力を持っていると思うので、
膝の怪我をこじらせる不安を抱えて出続けるよりも、
休場しちゃってもいいんじゃないかと思う。
時事ドットコムにいつもいい画像があるので紹介させて貰ってるんだが、
最近、編集の人は稀勢の里には興味がないらしい、
今日も画像がなかった(涙)
ただ一つ、強くなって勝てば掲載してくれる、それだけ。
今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…西関脇・妙義龍
2位…西小結・嘉風
3位…西前頭11枚目・御嶽海
【十両】
1位…東十両9枚目・朝弁慶
2位…東十両10枚目・石浦
3位…西十両5枚目・正代
今日は午後、事務仕事しながら幕下から観ていた。
竜電が勝ったのだが、長い相撲で苦労していた。
取組自体は見応えがあったのだが、
幕下十何枚目かで苦労してやっと勝つようでは、
十両復帰も大変なのかなぁと思ってしまった。
モチロン温かく見守って応援はし続けるけど、
厳しい世界だ。
十両は、録画もしていないし仕事しながらだったのだけど、
連日良い内容の相撲が多いように思う。
天鎧鵬と千代丸戦、双方九州出身力士なのだが、
天鎧鵬コールが凄くて、千代丸が少し気の毒になった。
…と思ったら凄い勢いで当たって行き、千代丸が勝った。
相手への声援で発奮したのか。
やればできるじゃないの。
負け越したら幕下陥落なんだから今、頑張り時だ!
新十両の朝弁慶のインタビュー。
同じ神奈川出身なので応援しよう。
横綱になってください
家人は実家のお店を知っていた\(◎o◎)/!

幕内の取組から
大栄翔ー千代鳳
千代鳳、5連勝。
解説の北の富士さんにも褒められていた。
大栄翔も落ちずに粘ったのだけど、
攻めていたのは千代鳳。
明日は臥牙丸と。

(時事ドットコム)
懸賞金もゲット ↓↓↓

豊響ー御嶽海
御嶽海、動きが良く、粘りもある。
期待して良い力士が出て来たかな。
押し出して御嶽海の勝ち。

(時事ドットコム)
玉鷲ー臥牙丸
攻めていたのは臥牙丸なのに、
最後の最後で土俵際で逆転されてしまった。
負けた時のしょんぼり姿が切ない臥牙丸…。
明日は、千代鳳戦なので応援してあげられない。
松鳳山ー宝富士
宝富士、悪くないと思うんだけど勝ち星に恵まれない。
組んでいる姿が白黒で面白かったwww
黒の勝ち。
「俺の松鳳山」と言っていたイギリス人の男性ファンも喜んでいることだろう。
勢ー遠藤
やっぱり遠藤が軽い。
勢、5連勝。

(時事ドットコム)
栃煌山ー嘉風
栃煌山やられっぱなし。
顔を叩かれたり、頭を押さえつけられたり、
回り込まれたりで、終始後手。
嘉風は昨日の相撲の分まで手数を出した感じだ

(時事ドットコム)
逸ノ城ー稀勢の里
稀勢の里の腰が一瞬浮きかけたようにも見えたが、
一応落ち着いて取り切った。
立ち合いすぐに右まわしを取ったのが良かったかな。


照ノ富士ー栃ノ心
膝の大怪我同士の対戦。
照ノ富士、土俵際で踏ん張れない、残れない。
栃ノ心は先場所10勝したのに小結のまま、
今場所勝ち星を挙げて、関脇昇進して欲しい!

(時事ドットコム)
鶴竜ー妙義龍
妙義龍のスゴイ出足に、一気に押し出された鶴竜。
瞬き一回で勝負が決まっちゃった。

(時事ドットコム)
碧山ー白鵬
どうしたらこんなに綺麗に転がすことができるんだろう???
タイミングが良いんだろうねぇ、白鵬の天性の才能だろうね。
碧山がこんなに軽々ゴロンするなんて…。

(時事ドットコム)
稀勢の里は明日、栃煌山と。
栃煌山は今日嘉風に負けている。
栃煌山へ
「連敗しても良いんだよ、人間だもの」

にほんブログ村
栃ノ心が照ノ富士に勝ち、
絶好調嘉風が栃煌山に勝ち、
妙義龍が素晴らしい出足で鶴竜に勝った。
照ノ富士は場所前、師匠が「綱取り場所だ」と珍しく言い張って(^_^;)
(周囲は全勝優勝以外は綱取りは難しいという見方)
照ノ富士も綱取りの基準が良くわからないまま気持ちを合わせてしまって、
何となく出てしまった感がある。
若いし、絶対に横綱になれる力を持っていると思うので、
膝の怪我をこじらせる不安を抱えて出続けるよりも、
休場しちゃってもいいんじゃないかと思う。
時事ドットコムにいつもいい画像があるので紹介させて貰ってるんだが、
最近、編集の人は稀勢の里には興味がないらしい、
今日も画像がなかった(涙)
ただ一つ、強くなって勝てば掲載してくれる、それだけ。
今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…西関脇・妙義龍
2位…西小結・嘉風
3位…西前頭11枚目・御嶽海
【十両】
1位…東十両9枚目・朝弁慶
2位…東十両10枚目・石浦
3位…西十両5枚目・正代
今日は午後、事務仕事しながら幕下から観ていた。
竜電が勝ったのだが、長い相撲で苦労していた。
取組自体は見応えがあったのだが、
幕下十何枚目かで苦労してやっと勝つようでは、
十両復帰も大変なのかなぁと思ってしまった。
モチロン温かく見守って応援はし続けるけど、
厳しい世界だ。
十両は、録画もしていないし仕事しながらだったのだけど、
連日良い内容の相撲が多いように思う。
天鎧鵬と千代丸戦、双方九州出身力士なのだが、
天鎧鵬コールが凄くて、千代丸が少し気の毒になった。
…と思ったら凄い勢いで当たって行き、千代丸が勝った。
相手への声援で発奮したのか。
やればできるじゃないの。
負け越したら幕下陥落なんだから今、頑張り時だ!
新十両の朝弁慶のインタビュー。
同じ神奈川出身なので応援しよう。
横綱になってください

家人は実家のお店を知っていた\(◎o◎)/!

幕内の取組から
大栄翔ー千代鳳
千代鳳、5連勝。
解説の北の富士さんにも褒められていた。
大栄翔も落ちずに粘ったのだけど、
攻めていたのは千代鳳。
明日は臥牙丸と。

(時事ドットコム)
懸賞金もゲット ↓↓↓

豊響ー御嶽海
御嶽海、動きが良く、粘りもある。
期待して良い力士が出て来たかな。
押し出して御嶽海の勝ち。

(時事ドットコム)
玉鷲ー臥牙丸
攻めていたのは臥牙丸なのに、
最後の最後で土俵際で逆転されてしまった。
負けた時のしょんぼり姿が切ない臥牙丸…。
明日は、千代鳳戦なので応援してあげられない。
松鳳山ー宝富士
宝富士、悪くないと思うんだけど勝ち星に恵まれない。
組んでいる姿が白黒で面白かったwww
黒の勝ち。
「俺の松鳳山」と言っていたイギリス人の男性ファンも喜んでいることだろう。
勢ー遠藤
やっぱり遠藤が軽い。
勢、5連勝。

(時事ドットコム)
栃煌山ー嘉風
栃煌山やられっぱなし。
顔を叩かれたり、頭を押さえつけられたり、
回り込まれたりで、終始後手。
嘉風は昨日の相撲の分まで手数を出した感じだ


(時事ドットコム)
逸ノ城ー稀勢の里
稀勢の里の腰が一瞬浮きかけたようにも見えたが、
一応落ち着いて取り切った。
立ち合いすぐに右まわしを取ったのが良かったかな。


照ノ富士ー栃ノ心
膝の大怪我同士の対戦。
照ノ富士、土俵際で踏ん張れない、残れない。
栃ノ心は先場所10勝したのに小結のまま、
今場所勝ち星を挙げて、関脇昇進して欲しい!

(時事ドットコム)
鶴竜ー妙義龍
妙義龍のスゴイ出足に、一気に押し出された鶴竜。
瞬き一回で勝負が決まっちゃった。

(時事ドットコム)
碧山ー白鵬
どうしたらこんなに綺麗に転がすことができるんだろう???
タイミングが良いんだろうねぇ、白鵬の天性の才能だろうね。
碧山がこんなに軽々ゴロンするなんて…。

(時事ドットコム)
稀勢の里は明日、栃煌山と。
栃煌山は今日嘉風に負けている。
栃煌山へ
「連敗しても良いんだよ、人間だもの」

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2015年大相撲九州場所 六日目の結果
- 2015年大相撲九州場所 五日目の結果
- 2015年大相撲九州場所4日目の結果
スポンサーサイト
<<少子化、マタハラ、教育関連予算削除他(怒) | ホーム | 新潟県は知的レベルが高い県>>
コメント
照ノ富士は大丈夫かな?
心臓バクバク
二場所、負けてた栃煌山に良い相撲で勝ちましたね!
偉い!良くやった!と誉めてやりたいけど。
明日は碧山。
今日の相撲で自信を付けて。
碧山にも勝ったなら、誉めてあげたいです!
偉い!良くやった!と誉めてやりたいけど。
明日は碧山。
今日の相撲で自信を付けて。
碧山にも勝ったなら、誉めてあげたいです!
タンポポ様
把瑠都の膝の怪我って、
確か稀勢の里戦じゃなかったかしら。
照ノ富士も稀勢の里戦で傷めたんでした
それはともかく、
今日も心臓バクバクの一番でしたね。
録画で良かったです。
明日も今日のような気迫で乗り切って欲しいですね。
遠藤の歌、まだ聞いてません。
ほんとに歌ってる場合じゃなかろうに…
と思いますね。
把瑠都の膝の怪我って、
確か稀勢の里戦じゃなかったかしら。
照ノ富士も稀勢の里戦で傷めたんでした

それはともかく、
今日も心臓バクバクの一番でしたね。
録画で良かったです。
明日も今日のような気迫で乗り切って欲しいですね。
遠藤の歌、まだ聞いてません。
ほんとに歌ってる場合じゃなかろうに…
と思いますね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
あの体重を支えてる膝をケガしたのだから、無理したら…。
大関だったバルトは膝のケガで引退が早まったとか?バルトみたいになったら心配というコメントがありましたが。
バルトが現役の頃は相撲をあまり見てなかったので解らないですが、バルトも大型力士でしたね。
琴将菊も、昔の勢いがあった相撲を見た事がないので、5連勝にビックリしてます。
でも負ける時はバッタリ倒れそうですが。
白鵬に勝ったら大したもんだと認めます。
嘉風や琴将菊の活躍で稀勢の里の影が薄いですが…。かえって琴将菊が活躍してくれてるおかげで、稀勢の里が注目されないのは良かったんじゃないのかな?と
稀勢の里が負けなしで連勝してて、物言いが付いて勝ったとなったら琴将菊より騒がれたでしょうから。
あまり騒がれると…。
嘉風の相撲は早や回しをして見ているようでした。
あれだと栃煌山は慌てたでしょうね
栃煌山関。
明日も●で連敗したって大丈夫です。明日、負けたって。
明後日から、ずっと勝てば勝ち越しできます。
稀勢の里関は、このまま後半戦まで地道にコツコツと勝ち進めて欲しい
遠藤が歌ってるCMを見ましたが、大丈夫なのかよ…って思います