2015年大相撲九州場所4日目の結果
4日目夕方の放送はところどころしか観られなかった。
稀勢の里の所はしっかり観ようと思っていたのに、
明日の取組紹介で取組前の様子は観られず、
解説も大乃国のが聞きたかったのに、
振分親方で、わかったようなわからないような解説だった
横綱大関安泰の日だった。
今場所、こういう日があと何日あるかな。
録画でゆっくり見直したいのだが、
野球を家人が見ているのでダメ…。
後程記事画像を追加します。
今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…西前頭4枚目・遠藤
2位…東大関・琴奨菊
3位…東大関・照ノ富士
【十両】
1位…東十両9枚目・朝弁慶
2位…東十両4枚目・北はり磨
3位…東十両11枚目・錦木
幕内の取組から
朝赤龍ー千代鳳
千代鳳が幕内開始早々取るのに違和感。
今場所いい成績を挙げて、幕内上位に戻って欲しい。
前へ出る圧力があったので、足の調子も良いらしい。
サンスポ白星黒星のコメント ↓↓↓
豊響ー高安
高安、足が痛くてもサポーターとか付けないので、
痛いんだかどうだかわからない。
今日は勝った。
高安もこんなに早い時間で相撲を取る力士じゃない。
星を挙げて番付上位に戻って来てほしい。
怪我が多いのが心配だ。
松鳳山ー御嶽海
松鳳山が館内の声援を力にした一番。
地元力士が勝つと、客入りイマイチの館内も湧く。
御嶽海とは場所前の稽古で何度も当たっていて、
松鳳山がほぼ勝っていたのだそう。
松鳳山、なんで十両に三場所もいたんだよ、強いじゃないの!
もう落ちないでね、大負けしないでください。

蒼国来ー宝富士
蒼国来が昨日に続き、力強い相撲で勝った。
力でいったら宝富士だって負けてない筈なんだが。
遠藤ー隠岐の海
お姫様抱っこの二人の対戦。
遠藤が良く動いて寄り切った。
身体が軽いとか、プロの体型になっていないとかよく聞くが、
それはあるかも。
身体がごつごつした筋肉ではなく、
柔らかくてぽっちゃりしているようにも見える。
何はともあれ、初日おめでとう。

(時事ドットコム)
栃ノ心ー稀勢の里
今日の稀勢の里は落ち着いていた、
攻めていて土俵際で逆転されることもあるので、
慎重に取るのも間違いじゃない。
昨日は勝ったのに「覇気がない」とか書いてごめんね。
今日は良い相撲だった



日馬富士ー逸ノ城
日馬富士は応援したい力士だ。
今日は稀勢の里の一番よりも、きゃぁきゃぁ騒いでしまった
ちょっとバタついたが、痛い方の手でのど輪してたので、
身体の調子も上向きなのかな。
下手投げで逸ノ城に勝った。

(時事ドットコム)

にほんブログ村
稀勢の里の所はしっかり観ようと思っていたのに、
明日の取組紹介で取組前の様子は観られず、
解説も大乃国のが聞きたかったのに、
振分親方で、わかったようなわからないような解説だった

横綱大関安泰の日だった。
今場所、こういう日があと何日あるかな。
録画でゆっくり見直したいのだが、
野球を家人が見ているのでダメ…。
後程記事画像を追加します。
今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…西前頭4枚目・遠藤
2位…東大関・琴奨菊
3位…東大関・照ノ富士
【十両】
1位…東十両9枚目・朝弁慶
2位…東十両4枚目・北はり磨
3位…東十両11枚目・錦木
幕内の取組から
朝赤龍ー千代鳳
千代鳳が幕内開始早々取るのに違和感。
今場所いい成績を挙げて、幕内上位に戻って欲しい。
前へ出る圧力があったので、足の調子も良いらしい。
サンスポ白星黒星のコメント ↓↓↓
○…千代鳳(11勝を挙げたことし春場所以来の初日から4連勝)
「今場所は勝ち越しが最低限。春場所のころの相撲に戻したい」
豊響ー高安
高安、足が痛くてもサポーターとか付けないので、
痛いんだかどうだかわからない。
今日は勝った。
高安もこんなに早い時間で相撲を取る力士じゃない。
星を挙げて番付上位に戻って来てほしい。
怪我が多いのが心配だ。
松鳳山ー御嶽海
松鳳山が館内の声援を力にした一番。
地元力士が勝つと、客入りイマイチの館内も湧く。
御嶽海とは場所前の稽古で何度も当たっていて、
松鳳山がほぼ勝っていたのだそう。
松鳳山、なんで十両に三場所もいたんだよ、強いじゃないの!
もう落ちないでね、大負けしないでください。

蒼国来ー宝富士
蒼国来が昨日に続き、力強い相撲で勝った。
力でいったら宝富士だって負けてない筈なんだが。
遠藤ー隠岐の海
お姫様抱っこの二人の対戦。
遠藤が良く動いて寄り切った。
身体が軽いとか、プロの体型になっていないとかよく聞くが、
それはあるかも。
身体がごつごつした筋肉ではなく、
柔らかくてぽっちゃりしているようにも見える。
何はともあれ、初日おめでとう。

(時事ドットコム)
栃ノ心ー稀勢の里
今日の稀勢の里は落ち着いていた、
攻めていて土俵際で逆転されることもあるので、
慎重に取るのも間違いじゃない。
昨日は勝ったのに「覇気がない」とか書いてごめんね。
今日は良い相撲だった




日馬富士ー逸ノ城
日馬富士は応援したい力士だ。
今日は稀勢の里の一番よりも、きゃぁきゃぁ騒いでしまった

ちょっとバタついたが、痛い方の手でのど輪してたので、
身体の調子も上向きなのかな。
下手投げで逸ノ城に勝った。

(時事ドットコム)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2015年大相撲九州場所 五日目の結果
- 2015年大相撲九州場所4日目の結果
- 3日目勝って稀勢の里のコメント
スポンサーサイト
<<新潟県は知的レベルが高い県 | ホーム | 3日目勝って稀勢の里のコメント>>
コメント
振分親方…。
タンポポ様
はい、わかりました、まだ甘やかさないようにします
今日は波乱がありましたね。
はい、わかりました、まだ甘やかさないようにします

今日は波乱がありましたね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
振分親方は、慎重に時間を掛けて取ったとか言ってましたね。
二所ノ関一門の芝田山親方の意見を聞きたかったです
稀勢の里には
今日のような相撲をこれからも取って欲しいです!
明日は逸ノ城。
まさか、不調の逸ノ城には負けないとは思いますが…(嘉風に土俵際で負けた事が逆に良い方向になって?油断はしないと、思いますが)
白鵬と嘉風戦は、目を離したすきに負けてた…。
ちゃんとした相撲を見たかったとガッカリした方が多かったらしいですが。
琴将菊が好調ですね。
私は、この方は嫌いなので気分が悪いです。
豪栄道なら、凄いなと感心する所ですが。
しかし、嘉風や琴将菊に稽古では圧倒的に勝ってた稀勢の里よりも、二人の力士が好調なのはどういう事なのか?
琴将菊は、このまま勝ち進むのか?明日も豊ノ島だと勝つだろうし…。途中でバタッと負けるとは思ってるのですが。
地元力士で注目が琴将菊に集まっていた方が稀勢の里には良いのかなぁ?とも思ったり。
私も稀勢の里に覇気がないと愚痴りましたが。
私は、まだゴメンネはしません。
あぁいう子は甘やかしてはイケないと思うので。
もっと自分に自信を持って頑張らんかい!と激を今日も飛ばします!