2015年大相撲九州場所 三日目の結果
初日が仕事が忙しく、
2日目はゆっくり観られる日だったのにご贔屓があっさり負け、
3日目は今頃やっと録画相撲開始。
今場所はなかなか落ち着いて観られないな。
3日目の相撲、幕内から。
蒼国来ー御嶽海
蒼国来は八百長嫌疑が晴れて復帰以降、
よく勤めているよね。
力強さもあり、新入幕勢いのある御嶽海を吊り出す腕力\(◎o◎)/!

(時事ドットコム)
勢ー琴勇輝
攻めていたのは琴勇輝。
勝ったのは勢。
相撲ってこんなもんなのね。。。
玉鷲も今日は攻めていたのに逆転負け
豊ノ島ー遠藤
昨日遠藤に勝った安美錦が、
「遠藤に勝つと生活が楽になる」と明言を吐いたが、
懸賞金がかかると豊ノ島も強い!
土俵際で逆転勝ち。
遠藤3連敗、今のところ懸賞金供給王。

(時事ドットコム)
妙義龍ー稀勢の里
今日負けたらどーしてくれようか!と思っていたが、
多くのファンの殺気を感じてか、連敗はしなかった。
ただ、勝っても山ほど解説の尾車親方に注文をつけられてました。
言ってくれる人がいて有難いことです。
・立ち合い踏み込まれている
・反撃の時、腰が高い
・おっつけの手の位置も高い など等
連合稽古に稀勢の里も感謝しているが、
早く結果を出して貰いたいものだ。
今のとこ、嘉風ばっかり強くなっちゃってるのかな(^_^;)

(時事ドットコム)
照ノ富士ー隠岐の海
照ノ富士は膝への負担からか、物凄く慎重に取っている感じ。
隠岐の海もそれに付け込んで早く攻めればいいのに、
相撲が遅いよなぁ。。。
投げの返しで照ノ富士の勝ち。

(時事ドットコム)
琴奨菊ー嘉風
幕内に入ってからも館内静まり返って盛り上がりに欠けるなぁと思っていたが、
この一番は歓声が凄かった。
地元力士だからだけど、嘉風の活躍もあるだろう。
今日は琴奨菊が一気の攻めで圧倒し、
嘉風を土俵下まで吹っ飛ばした。
嘉風は身体が軽いから、こういう相撲を取られると厳しい。

(時事ドットコム)
白鵬ー大砂嵐
大砂嵐も簡単に土俵を割らずに、良く残したのだが、
白鵬が慎重に取ったのが勝因。
大砂嵐は素人目にも確実に力をつけているね
日馬富士ー碧山
時事ドットコムもl画像をみると、
え???日馬富士負けたの?と見まごうばかり。
日馬富士は薄氷を踏む思いの相撲だが勝ちは勝ち。
決まり手は裾取り。

(時事ドットコム)
今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…東大関・琴奨菊
2位…西前頭筆頭・大砂嵐
3位…東前頭4枚目・勢
【十両】
1位…東十両6枚目・里山
2位…西十両5枚目・正代
3位…東十両12枚目・大翔丸

にほんブログ村
2日目はゆっくり観られる日だったのにご贔屓があっさり負け、
3日目は今頃やっと録画相撲開始。
今場所はなかなか落ち着いて観られないな。
3日目の相撲、幕内から。
蒼国来ー御嶽海
蒼国来は八百長嫌疑が晴れて復帰以降、
よく勤めているよね。
力強さもあり、新入幕勢いのある御嶽海を吊り出す腕力\(◎o◎)/!

(時事ドットコム)
勢ー琴勇輝
攻めていたのは琴勇輝。
勝ったのは勢。
相撲ってこんなもんなのね。。。
玉鷲も今日は攻めていたのに逆転負け

豊ノ島ー遠藤
昨日遠藤に勝った安美錦が、
「遠藤に勝つと生活が楽になる」と明言を吐いたが、
懸賞金がかかると豊ノ島も強い!
土俵際で逆転勝ち。
遠藤3連敗、今のところ懸賞金供給王。

(時事ドットコム)
妙義龍ー稀勢の里
今日負けたらどーしてくれようか!と思っていたが、
多くのファンの殺気を感じてか、連敗はしなかった。
ただ、勝っても山ほど解説の尾車親方に注文をつけられてました。
言ってくれる人がいて有難いことです。
・立ち合い踏み込まれている
・反撃の時、腰が高い
・おっつけの手の位置も高い など等
連合稽古に稀勢の里も感謝しているが、
早く結果を出して貰いたいものだ。
今のとこ、嘉風ばっかり強くなっちゃってるのかな(^_^;)

(時事ドットコム)
照ノ富士ー隠岐の海
照ノ富士は膝への負担からか、物凄く慎重に取っている感じ。
隠岐の海もそれに付け込んで早く攻めればいいのに、
相撲が遅いよなぁ。。。
投げの返しで照ノ富士の勝ち。

(時事ドットコム)
琴奨菊ー嘉風
幕内に入ってからも館内静まり返って盛り上がりに欠けるなぁと思っていたが、
この一番は歓声が凄かった。
地元力士だからだけど、嘉風の活躍もあるだろう。
今日は琴奨菊が一気の攻めで圧倒し、
嘉風を土俵下まで吹っ飛ばした。
嘉風は身体が軽いから、こういう相撲を取られると厳しい。

(時事ドットコム)
白鵬ー大砂嵐
大砂嵐も簡単に土俵を割らずに、良く残したのだが、
白鵬が慎重に取ったのが勝因。
大砂嵐は素人目にも確実に力をつけているね

日馬富士ー碧山
時事ドットコムもl画像をみると、
え???日馬富士負けたの?と見まごうばかり。
日馬富士は薄氷を踏む思いの相撲だが勝ちは勝ち。
決まり手は裾取り。

(時事ドットコム)
今日の敢闘精神あふれる力士
【幕内】
1位…東大関・琴奨菊
2位…西前頭筆頭・大砂嵐
3位…東前頭4枚目・勢
【十両】
1位…東十両6枚目・里山
2位…西十両5枚目・正代
3位…東十両12枚目・大翔丸

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 3日目勝って稀勢の里のコメント
- 2015年大相撲九州場所 三日目の結果
- 2015年大相撲九州場所二日目の結果
スポンサーサイト
<<3日目勝って稀勢の里のコメント | ホーム | FC2トラックバックテーマ 第2040回 「休日最終日の夜は憂鬱になりますか?」>>
コメント
高安関も頑張れ
タンポポ様
そうなんです、鈴音クン休場なんですよね。
身体が華奢なので、怪我が多いと続けられないんじゃないかと…。
今日は高安、勝ちましたね♪
そうなんです、鈴音クン休場なんですよね。
身体が華奢なので、怪我が多いと続けられないんじゃないかと…。
今日は高安、勝ちましたね♪
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
松鳳山は明日の御嶽海を倒して欲しいです。
国技館の観客の多さに慣れていたせいか、幕内の取り組みを十両の取り組みか?と思うほど観客が少ないですね。
鈴音くん、今場所は休場だそうですが、ケガでもしたのか?
大丈夫かと心配です。
稀勢の里の相撲を見て角界入りを決めたという鈴音くん。
稀勢の里!
鈴音くんの手本になるような相撲を取らないと!
モタモタしてる場合じゃないぞ!