fc2ブログ

ダイエット失敗

食事の前にキャベツを食べるという方法で、
ダイエットを続けている。
1/4玉を二人でバリバリと。
顎が疲れるので、その後あまり大食いしないで済む。
はずだったのが…

慣れると、顎もそう疲れることなく、
最初の一か月で1キロ痩せたものの、
その後横ばいから転じて、最近ではかえって増えている。

代謝が落ちているのは確か。
運動もそこそこしているのだが、
やはり口から入るものを抑えるしかないらしい。。。

中高年向きの効率的なダイエット方法って無いモノでしょうか。。。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

野菜は温めて食べてます。

キャベツは生で食べてるのですか?私は温めて食べてます。

なるべく野菜はチンして温めて食べてます。
生で野菜を多く食べると内臓冷えるので。
冷えると代謝も悪くなるらしいです

野菜から先に食べて。
次に肉や魚を食べて、最後にご飯を食べるようにしてます。
(この食べ方は主人の方が効果が早くありました)


お腹を引っ込めようとスクワットをゆっくりやって。後は、とにかく肩甲骨を動かす運動というか、テレビを見ながら動かしたり。
私は肩甲骨の回りの肉が取れてから痩せてきました。
半年で6キロくらい痩せました。

酢は何かしらして毎日、取ってます。鯵とか鯖とか青魚って言うんでしたっけ?
よく食べてます。魚は新潟に住んでると新鮮だし、安く買えるので助かります。

アルコールは飲まないので、ダイエットしやすかった事もありますね。

お久しぶりです。
年度末が終わったと思ったら今度はインフルエンザに掛かってしまい、逆に会社にしばらく行けない状態になって強制的に今週いっぱい休みとなってしまいました。
僕の母は60代ですが、市の体育館で筋力トレーニングを行う事で代謝が上がって、それに加えて早めの時間帯に夕食を終える事で痩せると言ってました。
タンポポさんも上でおっしゃってますが、野菜とスープから食べていくのが良いみたいです(^^)

タンポポ様
そうでした!温野菜のが身体に良いんでしたね。
前はやっていたのが、忘れていました。
温野菜の方がたくさん食べられるからいいですね。
今日からキャベツもゆでていただきます♪

いいですねぇ、6キロも痩せられて!
運動で痩せられるのは代謝が良いんですよね。
私は全然ダメです。。。
肩甲骨、なるべく動かすようにしてみます。

ラムダデルタ様
i-179久し振りですi-179

インフルエンザとは大変でしたね。
今年は流行が早いようです。

筋トレが効果的なんですね。
自分の家でも数台、それっぽい器具が鎮座しておりますi-201
やはりジムとか行かないと、効果が出るまで運動しないようです。
結局はおサボりなんですよね。
まずは性根を治さないとダメだと反省します。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)