fc2ブログ

プロ野球ドラフト会議

休日だったので、中継を観ることが出来た。
こうして新しい選手を知っておくと、
数年後の試合がまた面白く観られる。

ドラフトなんて、ニュースで一位で競合した選手の話題を聞く程度。
そんな感じで数年来たので、
活躍する選手の名を聞いても、「誰?それ?」状態だった。
ちょっとの間に、知らない選手ばっかりになっちゃったなぁ…なんて感じで。

人身売買みたいでヤダナーと思わないでもないが、
本人たちが望んでプロ志望しているのだから良いのか。。。

高校生で気になった選手たちは、
オコエ選手が楽天に、
高橋純平投手がソフトバンクに、
小笠原投手が中日に。

ドラフトにかかった選手も育成選手も、
悔いのない選手生活を送ってください。
変な誘惑に負けないように。
球団もきちんと若い子に教育するように。

昔のドラフトは中継もなかったし、
指名されたことを知らなかったなんてこともあったらしい。
エピソードには事欠かない、福本豊さんwww

スポニチ記事より ↓↓↓

「お前、阪急から指名されとるやんけ」名言・珍言で振り返るドラフト会議
◎お前、阪急から指名されとるやんけ

 山本浩司(現・浩二、広島1位)、田淵幸一(阪神1位)、星野仙一(中日1位)、山田久志(阪急1位)、東尾修(西鉄1位)、有藤通世(ロッテ1位)など、史上空前の当たり年といわれるのが1968年の第4回ドラフト会議だ。

 この年のドラフトで「最大の掘り出し物」といわれる阪急7位・福本豊にまつわる言葉が面白い。社会人野球・松下電器で活躍していた福本。だが、上背がなかったこともあり、プロからはノーマークといわれていた。自分自身でもプロ入りは念頭になく、ドラフト当日は自分が指名されたことも知らなかったという。

 翌朝、会社の先輩がスポーツ新聞を読んでいるのを見て、「なんか おもろいこと載ってまっか」と聞くと、「オモロイってお前、阪急から指名されとるやんけ」と返されて驚いたという逸話が残っている。




今日のドラフトでは、不手際が目立った。
明大高山選手、最初はヤクルトに指名権ということで、
真中監督がコメントまで出しちゃったのに、
間違いで、当たりは(当たりくじ外れくじと言うのもいかがなものか)阪神。
その後、機械の不具合でなかなか作業が進まない。
画用紙に書いて頭の上に掲げた方が早いよね。

その後のニュースではオコエ選手を取り上げる局が多かった。
彼は間違いなく、人気が出ると思う。
フレンドリーな雰囲気と、愛嬌のある笑顔、明確な目標、
人気が出ないわけがない。

20151022 オコエ 時事
(時事ドットコム)


にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村





関連記事
スポンサーサイト



コメント

ドラフト会議、社内で会議と会議の合間に少しだけ見ました。
オコエ選手、僕も大注目しています。
それにしても福本さんww
流石です。

ラムダデルタ様
福本さんはいくつも伝説の神話をお持ちですね。

お声を掛けさせて頂いた、塁に出るようにと、
梨田監督、オヤジギャグさく裂させてましたねi-179

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)